生きている植物性プランクトンDT’s
こんばんは、所ジョージを尊敬しているリンタロウです。
まだまだ過去のものにはなってませんよね?(笑)
DT’s(ディーティーエス)ライブフィトプランクトン入荷しています!!
まだつかったことがない方がいましたら是非つかってみてください。
どんなものかというのは過去のブログ記事にも紹介させてもらっています。
こちら
と、過去の記事をご紹介しましたが、大事な商品そのもののことについては触れられていませんでしたorz過去の記事を読んでいただき、植物性プランクトンの重要性を理解していただいたものとして
DT’sの説明に入りたいと思います。
DT’sはまず生きているフィトプランクトンです。休眠状態にてボトルに閉じ込められています。
品質維持と休眠維持のため保存は冷蔵庫などで冷蔵保存してください。
植物細胞を壊すことなく取り出し濃縮されていますので、少量の添加でも効果があり、
生きているため、水を汚したりすることはありません。
他の死んでいる状態の植物性プランクトンなどの添加では、その多くは水槽底に沈んでゴミとなり
栄養塩の原因になったりしてコケの大量発生を招いたりする原因になることもあります。
DT’sはいくつもの植物プランクトンが水槽環境に適した種類とセレクトでブレンドされています。
ブレンドされているため、一種類の植物プランクトンだけではありません。
たまにお客様に
「クロレラでしょ? あれとは違うの?」
と尋ねられることもありますが、そうです。確かにクロレラも入っています。
入っていますが、それだけではございません。その他数種類がブレンドされている商品です。
植物性プランクトンそのものは一分のソフトコーラルやシャコガイやケヤリムシなどには直接の餌になりますが、それ以外のサンゴや魚には直接の影響はありません。
それを食べる動物性プランクトンが多く発生させることができるので二次的、三次的影響が期待できます。
ですが、つかっていただいたお客様からよく言われるのが
「ミドリイシなどのサンゴのポリプの開きがよくなるよ」
ということです。
どうやら現在ではミドリイシなどのSPSも直接植物プランクトンをなんかしらの方法で摂取?取り入れていると言っている学者さんもいるようです。その影響なのかもしれませんし
単純にDT’s自体匂いが結構あるのでその香りによって開きが良くなってるだけかもしれません。
ご購入希望のお客様はお店でも保管が冷蔵庫ですので、スタッフまで一声おかけくださいm(__)m
通販ご利用の方は買い物カゴをご利用くださいませ。
DT’s 5.5オンス 163ml ¥2500-
15オンス 443ml ¥5400-
30オンス 886ml ¥9800-
注意
ボトルに貼り付けられています取り扱い説明はリンタロウがプリンターで印刷し、一つ一つ手で、しかも梱包テープ貼り付けていますので、もれなくテープがしわくちゃになっております(笑)
申し訳ありません。どうやっても綺麗にはりつけられませんTTお許しください。
2009.11.02 | トラックバック(0) | DT's
