fc2ブログ

海道水槽立上げ(過去編)その①

こんにちは。ナチュラルの海道水槽担当岡村です(^o^)/
以前は海道水槽のBlog記事をいっぱい書き溜めていたのですが、新しいHPになってからBlogソフトも変わってしまったため以前UPしていた記事が閲覧できなくなってしまいました。

今回は新たに海道水槽の導入をご検討いただいている方のご参考までにと思い、昔撮影していた写真を使い再度UP致します。

過去を振り返るのも面白いです。
写真を集めているだけでもちょっとワクワクしてきました(^^)

それでは過去編です(^o^)/

まず、海道水槽が当店に入荷したのが2011年の8月ごろ、既に販売から2年近く経過しようとしていますね(^^)
新しい商品の設置はやっぱりワクワクする物でこのときも非常に楽しかったのを覚えております。

130529_kaidou_01.jpg

なんといっても開発に二年の年月をかけたカミハタさんの大作商品で、初めてペットフェアで見てから気に入っていました。
でも二年も販売しないもんだから、営業さんから紹介されるまですっかり忘れていたのも覚えています(^_^;
開発に時間をかけただけあって非常に細かな気遣いと、飼育している間にこれ便利って機能満載で正直初めて飼育される方にはまずご紹介させていただいている商品です。

130529_kaidou_04.jpg

130529_kaidou_03.jpg

水槽スペックも問題なく、背面から伸びるスタンドがかなり気に入っているポイントでもあります。
正面から見たときにコードやその他機材が背面をメインに構成されているため非常にすっきりしたイメージの商品です。


キャビネットは組み立て式のキャビネットなんですが、写真つきの説明書が同封されており、組み立ても苦ではありません。
どんな感じかと言うとこんな感じです。

130529_kaidou_20.jpg

130529_kaidou_05.jpg

130529_kaidou_06.jpg

組み立てのコツは上記の写真のように、完全にネジを締めず。仮止めをしながらくみ上げていきます。

130529_kaidou_07.jpg

130529_kaidou_09.jpg

このようにネジを締める部分にはくぼみがあり、ドライバーで締めることが容易です。
電動ドリルを使用すると締めすぎてしまうこともあるので極力手締めがお勧めです。

130529_kaidou_08.jpg

ネジのみでなくはめ込んでいくパーツもいくつかあり、はめ込みとネジの両方で停める為ネジのくぼみ部分を大きくずれる事もなく、簡単に組み立てていく事が可能です。

130529_kaidou_10.jpg

だんだん、台っぽくなってきました。
ものづくりは基本的に好きな部類なので結構楽しかったんですよね(^^)

130529_kaidou_11.jpg

130529_kaidou_12.jpg

こんなかんじでえっこらえっこらネジをドライバーで締めていきます。
まだ、26歳の頃なので頑張ります。手が疲れるなんてこともなく頑張ります。

ちなみにリンタロウさんとは7歳違います。
結構自分の方が年上と思っている方が多いので、ここで訂正を(笑)

130529_kaidou_13.jpg

130529_kaidou_14.jpg

そして完成。
大体30-40分あれば組み立ては余裕かと(^o^)/
設置場所に台を置き、アレコレ作業内容をすっ飛ばしてライブロックを入れた状態がこんな感じです。

130529_kaidou_15.jpg

130529_kaidou_18.jpg

130529_kaidou_19.jpg

アレコレ飛ばしてすいませんm(__)m
写真がありませんでした(^_^;

水槽のフタも全面を覆っており、給餌用の穴も専用のフタを置く事でサカナが飛び出る可能性を減らします。
とまぁ、ここまでで一通り完成なんですが、サンゴを飼育するには水温が高くなってしまい、クーラーを設置する必要がありました。

クーラーはZC-100で充分なのでそちらを設置。
もちろんクーラーの設置方法も写真付きの説明書が完全補完!

130529_kaidou_28.jpg

設置方法も分かりやすいのでそんなに苦労はないでしょう。
ZC-100だとキャビネットにピッタシ収まります。
背面は吹き抜けになっているので熱がこもってしまうのも防げます。

130529_kaidou_21.jpg

130529_kaidou_25.jpg

配管も内径12mmホースでクーラーと海道水槽の接続が簡単に出来るので問題なし(^^)

130529_kaidou_29.jpg

ちなみに電源タップも付属で用意されており、それを背面に引っ掛ける専用のケースも付属されています。
水槽からコンセントまでは一口で済みますし、メインポンプ、スキマーポンプ、クーラー、水流ポンプの大体四種類くらいの電源を使用しますが、まだ二口余るので水換え用のポンプの電源を取ったりと色々使えます。

さらに背面の電源タップの専用ケースを引っ掛ける事により背面に自然と適度な空間が出来るためクーラーの排気を逃がす空間としても役立ちます。

ただスペースをとるためのものでもないので有効な使用方法なのでないでしょうか(^^ゞ

130529_kaidou_30.jpg

130529_kaidou_24.jpg

130529_kaidou_26.jpg

最終的には完成したのがこの形です。
まだ、このときはできてすぐだったのでサンゴもサカナも殆ど入っていない状態です。

照明は確か Grassy Ledio 21e Blue Violet です。
今では新機種の Grassy LeDio RS073 Reef Purple になるんでしょうか(^^)

使用した商品は下記になります。
照明は二灯使用していたときの現在販売している商品にしました。

[水槽・キャビネット] 海道システム 水槽+キャビネットセット ¥49,800-
[クーラー] ZC-100 ¥29,400-
[照明] Grassy Ledio RS073 ReefPurple ¥12,800-
[照明] Grassy Ledio RS073 Reefblue  ¥12,800-
[照明クリップ] レディオクランプデュアル ¥4,650-
[水流ポンプ] ピコエボマグ600 ¥2,594-
[] アラガライブ SPグレード 10LBS(4.53Kg) ¥2,250-
[ライブロック] ライブロック2Kg ¥3,000-×2 ¥6,000-

商品合計金額 ¥120,294-

これらにはじめて飼育を始める方は下記の商品が必要となります。

[比重計] ディープシックス ¥1,300-
水に手を濡らさずに比重を測定できます。
[人工海水] インスタントオーシャン225L バケツ ¥2,500-
使用後細かな飼育用品をしまっておくケースとしても使用できます。
[バクテリア] 海水魚バイコム 250ml ¥980-
飼育初めての方でも簡単に使用できるバクテリアです。

その他は水換え用のポンプや、サカナを飼育はじめた際の餌、コケ取り掃除用品などが必要となります。

色々と必要なものは飼育する物によっても変わりますのでご興味ある方はまずお問い合わせくださいませ(^^ゞ

botan.gif

2013.05.30 | トラックバック(0) | 海道水槽

バンデッドバスレット&スパニッシュフラッグ 写真更新!

こんばんは。岡村です。

本日バンデッドバスレット&スパニッシュフラッグの写真を撮影し直しました。
大分スレッドの色や体色も出てきたので今までの写真とも誤差があるため撮り直しです\(^▽^)/

bandet_01.jpg

supanish_01.jpg


この写真以外に4枚づつ撮影していますのでご覧下さいませ(^^)
もうエサもしっかり食べているので状態も問題なしですd(>_< )

2013.05.27 | トラックバック(0) | 岡村

FAVORITE UP

こんにちは。岡村です。
特に近況報告はありません(^_^;

あぁ~あるとすると、趣味でまだ続けているバレーボールが試合に優勝できない事くらいですかねぇ~(T_T)
まぁ、全く練習しないで試合の時だけ集まってるんで勝てるわけがないんですが・・・

何事も継続が大事ですよね。
とゆうことで、Blogをなるべく更新いたします(^o^)/

今回はFAVORITEをUP致しました。
4月の大量入荷のサンゴがいい感じに色あがってきたんで紹介いたします。

今回は通常の写真撮影と水の中で上から撮影する方法の二種類で撮影してみました。

一応今回のFAVORITEサンゴの説明で記載させて頂いておりますが、念のためこちらにも記載させて頂きます。

************ 注  意 ************

通常撮影方法と違い一部写真を上から撮影しております。
上から撮影する場合ガラス越しで真っ直ぐ撮影するより、
サンゴの色が分かりやすく照明の影響を受けにくくなります。

この撮影方法には少し時間がかかってしまうため、
通常UPされているサンゴを上から撮影するサービスは行えません。

予めご了承くださいませm(__)m
今後も一部FAVORITEはこのように撮影する場合もございます。

是非参考にしてみてください。

******************************

スタッフも少ない店舗ですのでさすがに全てをやるわけにもいかず、ご希望いただいても通常UPしているものを上から撮影するのも難しいため、上記のように記載させて頂きました。

今後もFAVORITEUPの際は出来る限りこんな感じの撮影方法を活用しようかと考えております。

250522_01.jpg

とまぁ、こんな感じで撮影しています。
大きいサイズの個体の場合上から撮るとはみ出てしまう為先端部分とかの一部だけ撮影しました。

他にも、

250522_02.jpg

250522_03.jpg

250522_04.jpg

250522_05.jpg

どうですか?
上から見るとサンゴの色が分かりやすいんです。

通常撮影方法だと照明の色とかも反映されてしまってなかなかうまく撮れない場合も多いんでこんな感じにしてみました。
是非ご覧くださいませ(^^ゞ

botan.gif

2013.05.22 | トラックバック(0) | 岡村

中古品 MT250W

こんばんは、リンタロウです。

またちょっとした中古品の販売情報です。

MT250Wシルバーが二台あります。灯具、安定期ともに非常に綺麗です。
灯具は2年使用
球は9ヶ月使用です。コーラルグロウ球付き
点灯チェック済みです。

一台 ¥20000- となります。

いつもの通り 保証なしで、通販不可ですのでご来店で商品を見ていただけるお客様
梱包なしでそのままお持ち帰りできる方限定です。


よろしくお願いします。

2013.05.20 | トラックバック(0) | リンタロウ

中古機材 スフィルゴイT5 39Wx12灯

こんばんは、リンタロウです。

今回は中古機材販売のお知らせです。
スフィルゴイのT5 39Wx12灯タイプです。
約1年使用、球つき(球も約1年使用)
プラス 点灯チェックのみのほぼ未使用品の球が5本付きです。
点灯チェック済み、保証なしです。

20130501 212023
20130501 212055


球の種類を書きます。

1年使用灯具セット済みのバルブ
・スフィルゴイ ウルトラホワイト
・スフィルゴイ スーパーアクティニック
・スフィルゴイ ディープブルー
・ATIブループラス
・ATI パープルプラス
・KZ ニュージェネレーション x3
・KZフィジーパープル
・KZ コーラルライト10000K
・WAVE POINT ブルーウェーブ x2


計12本

点灯チェックのみ
WAVE POINT ブルーウェーブ
WAVE POINT リーフウェーブ
スフィルゴイ コーラルレッド
スフィルゴイディープブルー
ソーラーマックス6500K


20130501 211927

通信販売不可です。
店頭で現品を確認していただき、そのままの状態でお持ち帰りいただける方限定となります。


¥78000-
※売り切れました。ありがとうございました。


2013.05.16 | トラックバック(0) | リンタロウ

GrassyLeDioRS073 + 発売

こんにちは。岡村です。
今回はBlog連チャンです(^^)
とゆうのもGrassyLeDioRS073 + が入荷したのでご紹介です\(^▽^)/

250516_01.jpg

初回特価分のも残り5台となってきました。(25/5/16現在)

通常 ¥16800- → ¥14800- にての販売です。

メーカーさんでも品薄になってきているようで、在庫分で終了してしまうかもしれませんので気になる方は是非ともこの機会にお試しくださいませ(^^)

お店でも店内使用分で二つ使っております。
とりあえず海道水槽で色合いがわかりやすいかなぁ~と思って撮影してみましたが周りのメタハラの光が漏れて分かりにくいことこの上ない(^▽^;)

それでも撮影したので一応のせときます。

250516_02.jpg

250516_03.jpg

実際はもうちょい赤みがかっている感じです。
今までにないUV仕様でのこの明るさですし、試してみる価値はありだと思います。

2013.05.16 | トラックバック(0) | 岡村

最新入荷情報!

こんにちは。岡村です。
今回は珍しく生体をご紹介しようと思います。

理由は簡単!
写真撮影を行ったのが自分だからです(^▽^;)

ちょっと前に購入した「Nikon D3200」で撮影しました。

d3200.jpg

今まで休みの日は予定が無いとき家ですごす引きこもりだったのですが、ちょっとだけ脱引きこもりになりました(^▽^;)
カメラを持って地元をブラブラするだけでもちょっと楽しくなってます。

初心者にNikonは難しいのですが、リンタロウさんがCanonなんで同メーカーのを使うのはちょっと、と思ってNikonにしました。
それ以前にお店で説明してくれた親切なNikonお姉ちゃんと2時間近くしゃべったので買わないわけにはいかないなと言うことで思い切ったってのもあります(^▽^;)(どちらかと言うとそれが一番の原因かも・・・)

とまぁ、前置きが長くなってしまいましたが今回入荷した個体、既に入荷案内やHP上でも更新済みですがご紹介をいたします。
ちなみに入荷案内はこちらからご登録いただくことができます。

250515_01.jpg

入荷したその日のUP前に通知させていただいておりますので気になる方は是非ご登録くださいませ(^^)
注:携帯でご登録のお客様で迷惑メールの設定をされている方は一部受け取りできない状態になっている場合がございます。ナチュラルのアドレス info@natyu.ne.jp を設定で解除して下さい。

250515blackband_a.jpg

250515blackband_b.jpg

ブラックバンドの小さめ個体です。
8-8.5cmの個体で二匹の入荷でしたのでAとBでそれぞれの個体を撮影しました。

250515fulenbly.jpg

そして久しぶりのフレンブリー小さめサイズ。
キレイですよね~
水色と黄色の色合いは水槽内で映えることでしょう\(^▽^)/

250515_05.jpg
0515-03

250515_06.jpg
0515-08

250515_07.jpg
0515-10

こちらは毎週水曜日に入荷する便のワイルドミドリイシのピックアップしたものです。
個人的に好きな種類を選択してみましたが他にも入荷しておりますのでご覧下さいませm(__)m

botan.gif

2013.05.15 | トラックバック(0) | 岡村

海道水槽カクオオトゲ

こんばんは。岡村です。
最近は海道水槽にカクオオトゲを入れてから餌をしっかり与えております。



この餌はカクオオトゲや餌を必要とするサンゴに絶大な効果があります。
実際餌を上げるようになってから日に日に上げる量を減らしていっています。

少量でも非常によく開くようになっています。

0510_kaku01.jpg

0510_kaku02.jpg

0510_kaku03.jpg

0510_kaku04.jpg


0510_kaku05.jpg

餌を上げるときは基本的に水流を全部止めてから上げるので上から撮影しても綺麗に撮れます。
若干光の反射がありますが(^_^;

現在海道水槽に入っているカクオオトゲは全てUP済みのものですので是非ご覧ください(^^)

botan.gif

2013.05.10 | トラックバック(0) | 岡村

TUNZE商品入荷

こんにちは。
GW二回目の四連休皆様はいかがしてお過ごしいたしますか?

一日目の東京の天気は快晴です(^^)

こんな日は是非とも当店まで足をお運びくださいませ。

さて今日はメーカー欠品していたTUNZEが入荷しましたのでご紹介です。



半分以上は売約済みのものになってしまうのですが、新しくなったナノウェーブボックスも入荷しております。



新しくなったのは少し横幅が大きくなりましたが中のポンプは6055が使われております。

追記
例のごとく説明書はまだ完成しておりません(−_−;)
今頃頑張って製作中かと思いますので出来上がりましたら同梱させていただきたいと思います。

2013.05.03 | トラックバック(0) | 岡村

GrassyLeDioRS073 + 予約開始!!

こんにちは。器具担当岡村です。
今回は待望の新商品のご紹介です。

クリップ型のLEDといえばGrassy LeDioシリーズが人気を集めておりますが、こちらのシリーズから新ラインナップされた商品です。

Grassy LeDio RS073+ Reef UV です。

grassy_rs073uv.jpg

その名の通りUV素子付きの製品になります。
今までLeDio 9シリーズではUV素子付がありましたが、明るさなどで他の27シリーズなどを使ったりして補う必要がありました。
今回のは19Wになる為単体でもある程度の明るさを持つことが出来るのではないでしょうか(^o^)/

ないでしょうか、というのは実物をまだ見た事がないためあくまで憶測になるからです(^_^;
店舗使用分も初回入荷と同時に入るためお客様と同タイミングで実物を見る事になります。

下記が製品仕様になります。

[仕様]
・定格電圧AC100V50/60Hz
・定格消費電力19W (7LED×3W駆動)
・指向角60°±10%
・寸法123x127mm
・重量520g
・口金E26
・LED素子Philips Lumileds社製Luxon Rebel
※UV素子除く
・安全規格PSE電気用品安全法( LED電球規定に適合)
・搭載LED素子400UV+420V+450+470+500+WW+CW (V=バイオレット)

RS073+ Reef UV (ReefWhiteに紫色のエッセンスが加わった風の色味)
サンゴの色揚げに有効な紫外LEDを搭載したフルスペクトルなスポット照明
400UV+ 420V(バイオレット)の新型LED素子を搭載しサンゴの光合成に有効な幅広い帯域をカバー。
サンゴにとっての最高の光環境を提供します。

今回初回入荷分を特価対応とさせていただきたいと思いますが、ご用意できる台数に限りがございますm(__)m

先着10名様のみの初回特価となりますので下記からご予約くださいませ。
発売時期が5/15(水)頃に入荷予定となっております。
(海外製造品につき、通関等の手続きの都合上、若干変動することが御座います。予めご了承下さい)

ご予約は下記からお願いいたしますm(__)m

rs073_uv.jpg
botan.gif

2013.05.02 | トラックバック(0) | 岡村

«  | ホーム |  »

プロフィール

海水魚ショップナチュラル

Author:海水魚ショップナチュラル
海水魚とサンゴの専門店ナチュラルです。
最新の入荷情報やセール情報、
日々の雑記などをご紹介します。

〒171-0052
東京都豊島区南長崎6-11-2
エクスクルーシェブ長崎1F
tel:03-6908-2788
fax:同上

営業時間(火曜定休)
月~金 14:00~21:00
土   13:00~21:00
日・祝 13:00~20:00

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR