fc2ブログ

何をしようかな ささやかな工房作成中

こんばんは、リンタロウです。

店のうらに ささやかな工房を製作中です。
最近DIY工具を買うのにハマっています。

元々何か作るのが好きなので見出すと色々と欲しくなってきますね。
そこで買った工具などを店に置いておくスペースがそもそも欲しかったので
どうせならちょっと加工も出来る作業台なども作っとこうと思った訳です。

IMG_2107.jpg


今の所はそれで何か製品を作って販売しようとはあまり思ってません。
結局僕なんか素人なので、クオリティに問題が出てしまうでしょうし

基本何か製品を制作する場合はプロの業者さんにおまかせするのは今までと変わらずいこうと思っていて
ちょっとした修正が必要な場合や

何かのパーツ等ちょっとした加工をしたい場合などに使おうと思ってます。

あとはどうしようかこれから考えますw
今はとりあえずプチ工房を作る事が目的ですw 道具がちょっとそろって工房も完成したら
それで何が出来るか考えようと思います。


2013.08.30 | トラックバック(0) | リンタロウ

ミドリイシ写真再UP

こんにちは。岡村です。
もう8月も終わりますね。
9月といえば毎年恒例のお祭りです。年に一回このお祭りを楽しみに頑張っております。

130829_05.jpg

130829_06.jpg

お神輿担ぐの好きですが、地元だけしか参加しないんですよね(笑)

さて、前置きはこれくらいで、毎年祭りの時期が近づくともう一つ恒例の行事がやってきます。
毎年これを片付けないと気持ちよく祭りに参加できない為そのために頑張ります。

その第一弾がワイルドミドリイシの再UPです。

一本水槽を空っぽにしてから、ミドリイシを写真撮影し、水槽に配置していきなんとか再UPが完了しました。
現状ミドリイシは円形の水槽と900水槽、そして今回入れた1500水槽がメインとなっており、1200水槽は空っぽになっております。

ここまでで何があるか分かった方も多いかと思いますが、ワイルドミドリイシの大量入荷が待っております。
予定は9月中旬ですが、なんとか8月の20%OFFに間に合わせる為に頑張って撮影しました。

後二日ありますので気になる物があったら是非お買い上げくださいませ(^^ゞ

130829_01.jpg

130829_02.jpg

とりあえずめぼしいサンゴを撮影しなおして水槽に配置しなおしましたので良い感じになりました(^o^)/
その代わりの惨状がこちらになります。

130829_03.jpg

レイアウトのためにライブロックもいくつか抜いたのでかなり可愛そうなことになってしまいました(^_^;
でもちょっとしたらこの水槽もいっぱいのサンゴで埋まる事でしょう(笑)

頑張らねば!!

全部で73個UPしておりますので是非一度ご覧くださいませ。

130829_04.jpg

2013.08.29 | トラックバック(0) | 岡村

40ソケットホルダー販売します。

こんばんは、リンタロウです。

前にちらっと濾過層の写真とかに写ってたと思うんですが
40のソケットホルダー販売始めます。

まだ綺麗な写真撮ってないのでHP通販ページのアップはまだですが、店頭でご購入できます。

そんなに使い道の多い道具ではありませんが、他にこのようなものは見かけないので
実は以外と使えると思います。

IMG_2106.jpg

よろしくお願いします。

2013.08.28 | トラックバック(0) | リンタロウ

ゼオビットキャンペーン9/9までです。

こんばんは、リンタロウです。

ゼオビットキャンペーン募集中ですが締め切りが9/9までとなっております。
ご検討中のお客様は忘れずにご応募下さい。

0814-zeo02.jpg
0814-zeo01.jpg
0814-zeo06.jpg
0814-zeo05.jpg
0814-zeo03.jpg
0814-zeo07.jpg
0814-zeo08.jpg
0814-zeo09.jpg
0814-zeo10.jpg

2013.08.26 | トラックバック(0) | ゼオビット

Frag Rack 再入荷!!

こんにちは。ナチュラルの岡村です(^^)
大変お待たせ致しました。

Frag Rackシリーズが再入荷いたしました。
販売して直ぐに欠品となってしまい、お待たせいたしましたが・・・

130824_fragrack_str.jpg
130824_fragrack_coner.jpg


今回は新しくFrag Rackに付属されているクリアのプラグも入荷したようです。
まだ価格が決まっていないようですので入荷はしておりませんが、入荷しましたら価格と商品をUPしたいとおもいます。

写真 2013-08-24 13 48 27

2013.08.24 | トラックバック(0) | 未分類

アクアネタ関係ありません(笑)

こんにちは。ナチュラルの岡村です(^^)
えぇ~題名どおりアクアネタ関係なしです。

もう今年で28歳になったアラサー岡村ですが、いまだ現役でバレボールを続けています。
年々衰え方が半端ではないんですが(^_^;

そんななか、もう買い換えることが無いだろうという事で、高校以来のオーダーメイドシューズを購入しました。
こんななりでも高校時代は強豪高だったんでオーダーメイドシューズは提供してもらってたんですが、もうスポンサーもいないので自腹です(T_T)

久しぶりのアシックスは履き心地がいいです(^^)
ちょっと奮発したかいあります。

カラーと種類を選べるようになっているんで何通りものカラーパターンがありますが今回自分が作ったのはこんな感じです。

130822_01.jpg


赤が良かったんですが知り合いとかぶってしまうので断念!

それでも出来上がりには非常に満足です。
久しぶりにバレーボールをやりたい気持ちが復活してきました(^o^)/

水槽も自分に合ったシステムや機材などを選んでいくと、最終的には同じものがない水槽になり、オリジナリティ溢れる物になりますよね(^^)

お客様の要望にあわせた水槽見積もりも可能ですので是非お見積依頼などありましたらお気軽にお尋ねくださいませm(__)m

よし!最後は何とかアクアに繋げた(笑)

2013.08.22 | トラックバック(0) | 岡村

カクオオトゲポリプ全開!!

こんにちは。ナチュラルの岡村です(^^)
前回海道水槽のカクオオトゲの写真を撮影し直しましたが餌を上げたあとのポリプの開き方が相変わらずいい感じで、餌をあげた後にほっとくと多くのお客さんから反響があったんでHPにもUPしてみる事にしました。

0815kaku-01.jpg

0815kaku-01_1.jpg

0815kaku-05.jpg

0815kaku-05_1.jpg

0815kaku-10.jpg

0815kaku-10_1.jpg

0815kaku-11.jpg

0815kaku-11_1.jpg

餌を頻繁にあげていたんで常に若干ポリプが出ている状態なんですが、餌を上げたあとの反応がなかなかいいので楽しくなってきますね(^o^)/

最大の点は完全に水流を止めてしまうことです。
毎回餌を上げるときはメインポンプと水流ポンプはストップしています。

そうすると餌を上げたいところにしっかり与える事が出来ます。
まず、全体に振り掛けるようにあげてそのあとポリプが出てきたらポリプに与えていくといい感じになってくれます。

他のカクオオトゲもポリプ開いた状態の写真をUPしてありますのできになる個体があったら是非チェックしてみて下さい。

130819kaku.jpg

こんな感じになっています(笑)

2013.08.19 | トラックバック(0) | 岡村

深場ミドリイシ水槽とマメ水槽

こんにちは、リンタロウです。

私は東京都足立区に住んでいますが、同じ足立区にお住まいのN様宅にお伺いしてきました。
以前もブログで紹介させていただいたことがありますが、写真を送ってもらってのご紹介でしたので
実際の水槽を見せてもらうのは初めてです。

600の水槽が二連結されており、ひとつが深場ミドリイシ水槽、もうひとつが最近立ち上げたマメスナ水槽です。

IMG_2347.jpg

絶妙にレイアウトされています。結構こだわってレイアウトされているようでコツや技があるんでしょう。
個別の写真も撮りましたのでいくつかご紹介します。

IMG_2353.jpg

IMG_2354.jpg

IMG_2352.jpg

IMG_2350.jpg

IMG_2349.jpg

お分かりの通り深場ミドリイシといっても特にスハルソノイの飼育が中心で色々と色維持や長期飼育についてチャレンジされています。

もう一つこちらは隣に設置されたマメスナ水槽です。
IMG_2360.jpg

IMG_2361.jpg

IMG_2362.jpg

IMG_2363.jpg

どんな機材で飼ってるの?っていう部分も皆さん気になるでしょうから次は
濾過層部分の写真です。
それぞれの水槽からフローしてきた水は水槽横の濾過層とスキマーのスペースに流れます。

IMG_2377.jpg
IMG_2376.jpg

最近始めた自動点滴システムによってオゾナイザーを稼動させていない状態でもORPが高い値でキープするようになったそうです。

自動点滴システムって何よ? と気になる方はご本人に聞いてみてください。ブログをされていますので
最後に紹介します。

水槽とその周り全体はこんな雰囲気です。

IMG_2378.jpg


N様のブログはこちらです。
おどやんのブログ

我こそはという深場ミドリイシフリークの方は情報交換などされてみてはいかがでしょうか。

N様ありがとうございました。
ちなみにアウトレイジ2はまだ見ていません(笑)

2013.08.16 | トラックバック(0) | リンタロウ

カクオオトゲ撮りなおしました

こんにちは。そろそろ海道水槽の担当を外れる予定の岡村です。
今まで海道水槽の維持を頑張ってきましたが、このたび別の水槽をやる事になったのでバイトちゃんに任せてみる事にします(^^ゞ

まだ先の話ですけどね(笑)
そんなわけでカクオオトゲの写真を撮影しました。
どんなわけなのかはよくわかりません。

なんとなく撮りなおしたかったので撮影しました。

0815_kaku01.jpg

今現在の水景はこんな感じです。

0815_kaku02.jpg

カクオオトゲのみでは寂しいので最近ぽとぽと落ちているマメスナをちょこちょこ集めてくっつけたコロニーを製作してみました。
そのうち増えて全体的に覆うとおもしろいなぁと時間の掛かる計画です。

カクオオトゲは頻繁に餌を与えているので今現在の子達はすごいよく開きます。
種類によってはポリプ取れちゃうんじゃね?ってくらい開きます(笑)

餌はおなじみ Neo Coral Powder(ネオコーラルパウダー) 前に餌をあげている動画もUPしていますが、この餌はカクオオトゲに絶大な効果を与えます。
耳掻き一杯でポリプガンガン開くんでその後餌を与えると丁度いいですよ(^^ゞ



シリーズの Neo-eggs(ネオエッグ) は、ハナダイに絶大な効果もち、入荷直後のベントラが爆食いするいレベルの餌です。
今までに見た事無いくらいハナダイには効果があります。
他のサカナも良く食べるんですが、ハナダイだけは別格の効果があります(^_^;

いま海道にはこんな生体がいます。

0815_kaku03.jpg

0815_kaku04.jpg

0815_kaku05.jpg

0815_kaku06.jpg

ポルカドットいいですよね(^^)
ヤドカリの中では一番好きな種類かも(笑)

2013.08.15 | トラックバック(0) | 海道水槽

特価品 一台限りの濾過層通販ページにアップしました。

こんばんは、リンタロウです。

表題の通りに、この間ブログでご紹介した濾過層を
通販ページからご注文頂けるようにアップいたしました。

よろしくお願いします。
画像クリックで商品ページに飛べます。

・550x350x350H スライド二層式ろ過槽
2013080801.jpg



・500x350x350H 二層式ろ過槽
2013080802.jpg

2013.08.11 | トラックバック(0) | リンタロウ

図面作成

こんばんは、リンタロウです。

最近僕が力を割と入れて取り組んでいる作業があります。
それは図面作成です。

図面作成から製品化そして製品の疑似データ化です。

以前少しLSS研究所さんのブログでも紹介してもらいましたが
このようなものを利用していって今までフルオーダー品としてしか提供の難しかったものなどを
様々なものをバーチャル的にラインナップしていって、数多くのデザインのなかから選んでもらうのは
どうかと考えて進めています。

それが出来ればその先も考えています。

その先を実現するための足がかりの一つです。今はまだ黙っておきます。

LSS_Laboratory_blog.jpg

http://e-lss.jugem.jp/?cid=8

この辺の図面は3D図面で、作成したデータは360度どの角度からもぐるぐる回してみる事ができます。

今まで僕は正直、図面を作る際は100%手書きの2D図面しか出来ませんでした。
2D図面用のソフトさえ使えません。

思いついたこれからやって行きたいという事には、どうしても3D図面を作成する事が出来るスキルが必要だと考えて
来る日も来る日も いじりまくりました。
仕事から帰って来てから寝るまでの数時間、休みの日は目が覚めてから寝るまでずっとです。
スキルとして必要なのは複雑な図形ではなく比較的単純なものだろうと思いましたが
その上が出来るようにと努力しなければ必要なところまで使いこなす事が出来ないだろうと思ったので
最初から結構無理な図形を作成しました。それを作成して行く段階で様々な形を作る方法を理解しようと思ったからです。
バブルキングのスキマーをモデルにしてこんなのも練習で作りました。

bubbleking200_03 2

もう二度とやりたくないほどに大変でした。調べながら試しながらで最初でしたので余計ですが
このモデルを作成するだけで20時間以上おそらく30時間近くかかったと思います。

全て実寸で細部まで計って作りました。色々なパーツや器具がこのようなデータに出来た場合
とんでもなく便利だと思いましたが、現実的に無理ですね。
時間がかかりすぎます。

今はこのときよりも少しレベルアップ出来たのでもっと早く半分くらいの時間があればたぶん出来ると思いますが
それでも何か軽くサイズ合わせなどで使いたいと言ってもそんなレベルでは決して出来ないほどの大変さです^^;

ただのいちショップ店員がやるレベルを超えますので別のところで利用していこうと思っています。
長くなったのでまた紹介しまーす。

2013.08.10 | トラックバック(0) | リンタロウ

Summer Sale 第二弾 機材バージョン 開催です。

こんにちは。岡村です。

今月いっぱい限定の機材セールを開催しました。
最近は価格も安くなってしまってなかなか機材のセールをご提供しづらくなってしまい申し訳ありません。

今回は頑張りました(^o^)/

summersale_top.jpg


もはや商売関係無しの激安特価にしております!!

しかも今までやった事無いセール内容にもなっていますので是非ご覧ください。

ちなみに今回セールやっているメーカーさんはなんとお盆中もお店と一緒に働いてくれる大変いいメーカーです!

ある意味応援セールみたいにもなっているんですが、それだけではなくいい商品を揃えております(^o^)/

期間限定にさせていただいたのですが、商品セール数にも限りがあります。
数量限定の特価になっておりますので今現在使用されている方はまとめてご購入されるのもありです(^^ゞ

是非ともこの機会にご購入くださいませ(^o^)/

2013.08.08 | トラックバック(0) | 岡村

こんなのも企画しています。

こんばんは、リンタロウです。

こんなアクリル水槽も企画しています。

誰でも超簡単にパッと設置できてしまうサブ水槽です。

メインの水槽に連結することを前提に考えましたが、それだけじゃなく
普通の水槽としてもお使いいただけるとおもいます。


ほんんど必要なものをセットにして販売予定です。

第一号はとりあえずは、試験的に店に設置する予定です。

問題無ければ販売開始します。

300x300x400Hと言うサイズです。
サイドフロー式で、オリジナルの特注
オーバーフローサイレンサーを装備します。




お店の試験設置する際には動画でも撮影して、今後ご購入頂いたお客様用の設置マニュアル的に活用できるようにしたらいいかなと思っています。

それでは。

2013.08.07 | トラックバック(0) | リンタロウ

濾過槽販売します。その2 550x350x350H

こんばんは、リンタロウです。

こちらの濾過槽も販売いたします。
アクリル製 550x350x350H になります。
主に90cmの水槽の濾過槽としてお使いいただけます。
60x45cm水槽ではキャビネット内に収まらないものが多いと思いますので
必ずご使用のキャビネット内寸をお確かめください。

55035035001.jpeg
二層式の濾過槽です。仕切り版部分にスライド板を装着します。

55035035002.jpeg
一層目の水位をスライド板で任意の高さに設定する事ができます。ネジ止めして高さを固定します。


サイズナチュラルサンプ900用
主な各部のサイズはこちらの画像でご確認ください。

当店の通販ページの商品ラインナップとして正式に販売する際には今回の販売価格より高くなります。
今回は第一号なので特価販売いたします。

特価 33800円

メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。

2013.08.06 | トラックバック(0) | リンタロウ

濾過槽販売します。500x350x350H

こんばんは、リンタロウです。

ご紹介した濾過槽販売いたします。
一つ目のこちらは500x350x350Hになります。
主に60x45cmオーバーフロー水槽や90x45cmオーバーフロー水槽などをお使いの濾過槽として使用できます。

50035035001.jpg
二層式です。片側にスキマー、もう一方に水中ポンプを入れたりなどして使用できます。


50035035002.jpeg
こちらのカキコミ部分から水が2層目へと流れますので一層目の水位は固定になるような感じです。

50035035003.jpeg
少々接着面などの作りが粗いため特価販売します。

※40排水用のソケットホルダーは付属しません。ソケットホルダー希望の場合はプラス6800円になります。

サイズはこちらを参考にしてください。
サイズ500x350x350H

特価 19800円

ご希望のお客様はメール等でお問い合わせください。

2013.08.05 | トラックバック(0) | リンタロウ

オリジナル濾過槽

こんばんは、リンタロウです。

しばらく前からオリジナル商品を強化しようと模索してきました。

前々からずっとオリジナルの濾過槽などもご依頼を受けてきましたが、

ユーザーさんごとに仕様が細かく違うため、基本的にはフルオーダー品のような感じがほとんどです。

でも今後はある幾つもの仕様で
様々なサイズとカラーのラインナップを増やしたいと考えています。

先に完成品のイメージをつかむために二つほど作成しました。

もう少し詳しくは後日ご紹介したいと思います。


2013.08.04 | トラックバック(0) | リンタロウ

Y様宅ゼオビット水槽設置

こんばんは、リンタロウです。

7/27にゼオビット水槽の設置に行ってまいりました。
ご依頼いただいたY様は今回新居にゼオビット水槽を設置させていただきましたが
以前のお宅の水槽も以前当店で設置させてもらったんです。
その後長期出張があるため水槽を一時閉めてしまっておりましたが
出張先でも小さな水槽のご注文を頂いて、そちらで飼育をされてました。

やっと戻ってこれてまた新たな水槽の設置にということでご依頼を受けましたが
素直にこういうのはうれしいですね。
多少の無理難題も、なんとか形にしよう!と頑張れるものです。

なので張り切って行ってきました。

使用機材は
・プレコ製特注水槽
ブラックシリコン、3重管、フランジ有、ワームプロテクト有り
900x450x500H

アクアギークレトロキャビネット

コトブキ プロスタイルキャビネット

特注濾過層x2

マグネットポンプPMD641

プロテインスキマースキムズSM163

ウェーブポンプ エコテックマリン MP10ES

照明 KZ 39wx8灯

クーラー ZRW-400

・カルシウムリアクター リーフオクトパス特注CRエコバージョン

ゼオビットフィルター バーテックスRX-Z1.5

PHコントローラーフクロウ

電磁弁 ヒートレス電磁弁

DSC_0016.jpg

DSC_0015.jpg

DSC_0014.jpg

DSC_0011.jpg

DSC_0004.jpg

DSC_0003.jpg

DSC_0001.jpg


今回濾過層が2つあるちょっと特殊な設置でした。

当日はUstreamで放送もしておりましたので、その時の録画版を張っておきます。
一生懸命作業はしておりますが、動画自体はだらだら感がぬぐえませんので
お暇な方は覚悟してご覧下さい。



Video streaming by Ustream




Video streaming by Ustream

Y様 ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

あの件はもう暫くお待ちくださいませ。

2013.08.03 | トラックバック(0) | 水槽設置

カクオオトゲアップしました。

こんばんは、リンタロウです。

カクオオトゲを新しく20個アップしました。

kakusin.jpg

よろしくお願いします。

2013.08.02 | トラックバック(0) | リンタロウ

レア魚SALE 開催です!

どうも生体担当、岩井です。
先ほど岡村のほうから告知させていただきました
Summer Sale 』に レア魚SALE を追加いたしました!
以下がSALE対象魚になります。

01_blackband.jpg
☆ブラックバンドエンゼルM(限定1匹)

通常¥128000- → 特価¥98000- ご売約となりました


01_glifis.jpg
☆グリフィスエンゼルM(限定1匹)

通常¥69800- → 特価¥49800-

01_gold_juv.jpg
☆ゴールドフレークエンゼルベビー(限定1匹)

通常¥39800- → 特価¥29800-

04_cirrhilabrus1.jpg
☆イヤールズフェアリーラス(限定2匹)

通常¥79800- → 特価¥59800-

04_platina_1.jpg
☆プラチナオセラリス(限定1匹)

通常¥24800- → 特価¥19800- ご売約となりました


04_redstrip.jpg
☆レッドストライプホグフィッシュ(モルディブ)(限定2匹)

通常¥128000- → 特価¥98000-

05_goldenstrip.jpg
☆ゴールデンストライプアンティアス(限定2匹)

通常¥29800- → 特価¥24800-

05_bandet_01.jpg
☆バンデッドバスレット(限定1匹)

通常¥298000- → 特価¥238000-

05_kyandy01.jpg
☆キャンディーバスレット(限定1匹)

通常¥128000- → 特価¥89800- ご売約となりました

africanreef.jpg
☆アフリカンリーフバスレット(限定1匹)

通常¥158000- → 特価¥98000-

supanish_01.jpg
☆スパニッシュフラッグ(限定1匹)

通常¥258000- → 特価¥158000-

08_whitebyrd.jpg
☆ホワイトバードボックスフィッシュ(限定1匹)

通常¥69800- → 特価¥49800- ご売約となりました

この夏限りの超特価です!!

ぶっちゃけ赤字ギリギリのものもあったりなかったり・・・

期間は8/31(土)までとなります。
期間中、他にもレアな魚の入荷があれば順次SALE価格にてUpしていく予定です!
その他一般種に関しましてもSALE価格にて販売中のものもございますので、要チェックです!

ではでは今月もたくさんのご来店・ご注文お待ちしております!

2013.08.01 | トラックバック(0) | 岩井

Summer Sale 開催です。

こんにちは。ナチュラルの岡村です(^^)
唐突ですが、8/1~8/31まで、Summer Saleを開催いたします!!

wild20off_top.jpg

です。

その他にも高級魚の特価セールなども企画中です(^^ゞ

内容決まりましたら随時UPしていきますのでぜひともご覧くださいませ(^^)
また、ミドリイシもバックナンバー個体は消えていってしまっており、ナチュラルにあるサンゴの数はHPにUPされているより多くの在庫がございます(^o^)/

ご来店いただける方はご覧頂くことも可能かと思いますが、発送させて頂いている方にも色の上がってきている個体を多くご紹介できるよう今後随時写真を撮影しなおしてUPしていきたいと思いますのでそちらも是非とご覧くださいませ。

最後にCMです。

”ZEOvitキャンペーン開催中!!”

zeovitcampaign25su.gif

既にご応募いただいている方もおりますが、9/9までのキャンペーンとなっておりますので是非この機会にZEOvitをお試しになってはいかがでしょうか?
詳しい内容は画像をクリックしていただければ特設ページにリンクされています(^^)

2013.08.01 | トラックバック(0) | 岡村

i nano 自宅水槽に設置

こんばんは、リンタロウです。

自宅の30cm水槽用に i nanoを購入してみました。
cherryaqua_inano.jpg

設置してみましたが、中々気に入りました。

マメスナ主体の方に設置してみましたが、となりのカクの方もこれでいってもよいかなと考え中です。

IMG_2032.jpg
IMG_2033.jpg
こんな感じです。iphoneでの撮影なのでちょっと青が強いです。


IMG_2036.jpg
並んだ水槽をフラッシュ有りで撮影してみました。

左のカク水槽は蛍光灯+スポットLEDx2です。
右の方がi nano +スポットLEDx1といった感じです。


2013.08.01 | トラックバック(0) | リンタロウ

«  | ホーム |  »

プロフィール

海水魚ショップナチュラル

Author:海水魚ショップナチュラル
海水魚とサンゴの専門店ナチュラルです。
最新の入荷情報やセール情報、
日々の雑記などをご紹介します。

〒171-0052
東京都豊島区南長崎6-11-2
エクスクルーシェブ長崎1F
tel:03-6908-2788
fax:同上

営業時間(火曜定休)
月~金 14:00~21:00
土   13:00~21:00
日・祝 13:00~20:00

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR