fc2ブログ

水槽セット設置 千葉県 W様

こんにちは、リンタロウです。
先日 2013年最後の水槽セットの設置作業に行ってまいりました。

900x450x450H水槽でしたので今回は一人で作業しに行ったのですが
なんだかんだで一人だと時間がかかってしまいますね。

荷物運んだりもそうですが手分けして作業したり
終わり際になればもう一人が使わない道具やゴミなどどんどん片付けてくれますし
今回はお客様も色々と手伝って頂いて大変助かりました。
ありがとうございます。

水槽スペックは以下です。

・水槽 プレコ 900x450x450H オーバーフロー水槽、三重管、フランジ有り、ワームプロテクト有り
・キャビネット 特注 帯付きフラットキャビネット化粧板仕様 ブラック艶なし
・クーラー&リアクターキャビネット 特注 仕様同上
・オリジナル特注濾過槽 二層スライド式オールクリア
・ギーゼマン マトリックス2
・スキムズSL-203
・MTC ミニカル
・ZC-1000
・ボーテックMP10ES
・ボーテックMP40WES
・サンソー PMD421
・ライブロック1BOX
・砂 エロス#2

一人作業に集中しすぎて写真を撮るのを全く忘れてしまったので
あとでお客様にお願いして写真を撮って送っていただきました。
ありがとうございます。

今回特注のキャビネットが水槽の横のデスクに合わせたのですが、これがまた予想以上にピッタリ色があっていて
まるでデスクまで一緒のセットのようになって大変満足していただけました。

スタンドに難があって設置時に照明のマトリックス2を設置できませんでしたが
マトリックス2のデザインはとてもカッコイイですね。
写真で見るよりも実物の方がやはり良かったです。

水槽横のクーラー隠しとリアクター置きとして作成したキャビネットですが
たまにこのようなものを制作しますが、やはり金額は張りますがこんな風に隠したほうが
一体感も出るしスッキリ見えますしいいですね。おすすめです。

WIMG_0879.jpg
WIMG_0883.jpg
WIMG_0881.jpg
WIMG_0878.jpg
WIMG_0882.jpg

今回スキマーのSL-203が通常スキマーとポンプが一直線に接続するものですが横にポンプを移動しました。
濾過槽に入らなかったのです・・・・
前日に気がついたのでよかったです。
最近の私は給料をモノ作り工具にすべて使うほどでできる事もレベルアップしているのでデザインと機能を損なわないように自作でパーツを作成して対応しました。

W様遅くまでありがとうございました。
今後共よろしくお願いいたします。


2013.12.31 | トラックバック(0) | 水槽設置

今年もたくさんのご利用ありがとうございました。

どうもこんばんは岩井です。

今年のナチュラルの営業は本日で終了いたしました。
本年もたくさんのお客様にご来店・ご注文いただきまして誠にありがとうございました。
スタッフ一同こころより御礼申し上げます。

昨日の岡村Blogにも書いてありましたが、本当に1年過ぎるのがあっという間ですね。
光陰矢のごとしです。

岡村は今年一年の機材に関して触れていましたので、僕は生体に関して触れましょうか。

今年は普段はこないような時期に台風が多く、日本にも大型台風が何度も横断したりと、
例年一番多いはずの夏から秋にかけてマニラ・沖縄便の入荷が少ないという妙な年でした。
ハワイやモルジブ、カリブ、紅海などの遠方の便は比較的安定していましたね。
年末にかけてレアなサカナの入荷も集中しました。
現在もいろいろと在庫をしておりますので年明けちょっとしたSALEも行う予定です。
ご期待ください。

IMG_4914.jpg


サンゴ、特にミドリイシは年に3回の直輸入便を中心に
バリやフィジーなどの便が定期的に入り、比較的安定した入荷だったように思えます。
ただ年末にかけてメンテナンスなどでなかなか都合がつかず、
若干尻すぼみ的な入荷になってしまったのが反省点かなと。

ソフト・LPSは最後の最後に詰め込み入荷させましたので、まだ色々と在庫ございます。
年明けすぐに入荷してくる予定もいくつかありますので、ぜひチェックしていただければと思います。

2013_1230_7.jpg
2013_1230_1.jpg
2013_1230_4.jpg
2013_1230_6.jpg
2013_1230_8.jpg


そういえば、新しい試みとして始めたマメスナギンチャクやアワサンゴなどのバディングもとても好評でした。
小さな水槽でもたくさんの種類や色のサンゴを楽しむ1つの方法として提案させて頂いたのですが、
たくさんの方にご賛同いただけたようで大変嬉しく思います。

来年はミドリイシやコモン類なども集中的にバディングしてUpしていきたいなと思っております。
欧米ではすでに主流ですし、インドネシアからもナノブリードなどの小型養殖サンゴが入り始めていますので、
日本でも今以上の小型ミドリイシブーム来るかもしれませんね!



(※写真は過去撮影のものです。)

それと個人的に感じたことが、今年は「復活の年」だったかなと。
アベノミクスなどの日本経済的なこともそうですが、
2年前の震災以降、水槽を辞めてらしたお客様に久しぶりにご来店いただき、

「実は少し前から水槽を再開したんですよ~」
「いやーやっぱり部屋に水槽がないと寂しくて・・・」

なんて会話が多くあったように思えます。

「またちょこちょこ顔出しますね!」

なんて言って貰えて、とても嬉しく思った次第です。
復活した方々にガッカリされないよう今まで以上に仕入れ頑張らねば!
気合いれていきます!!


ちょっと長くなりましたが、今年も一年間本当にありがとうございました。
来年も皆様のご期待に副えますよう精一杯努力してまいりますので、
今後ともナチュラルをどうぞよろしくお願い致します。

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.30 | トラックバック(0) | 岩井

年内最後のBlogUPです

こんにちは。岡村です。
自分は今日で仕事納めになるので年内最後のBlogUPになります。

明日は岩井くんかリンタロウさんがBlogを書くと思います。(タブン)

一年間早かったですね(^_^;)
去年の時も言ってたような気がしますが年々早くなっていってる気がします。
つまり、新しい挑戦をしていないということになるのかもしれませんね。

子供の頃はいろんなことが新鮮で常に新しい発見があったので一年間の密度が違うから早さも違うように感じるんだと思います。
日々の生活に新しい何かを追加すると一年もより充実するのかな?と思います。
来年はなにか新しいことを!!

多分出不精なんで難しいかもしれませんが(^_^;)


今年一年はいろいろ機材が新発売されましたね(^-^)/

特に照明関係がかなり変革されたんではないかな?と個人的に思います。

T5蛍光灯に切り替えるお客さんも増えLEDなどを間接照明として使用したり、メイン照明にしたりと省エネのこともあり、去年よりも拍車がかかった気がします。

T5蛍光灯で一番良く販売したのは ATI シリーズですね。
交換球や本体などの性能もありますが、やはり安定供給、出荷前チェックなども大きい要因だと思います。
現在は店内で使用できておりませんが来年は使用できるかと思います(^_^;)
251229_02.jpg
今年最後の設置のお客様の自宅では GIESEMANN の マトリックスⅡ MATRIXXⅡを設置いたしましたが、デザインセンスはダントツなんではないかと思うほどでした。(見たわけでないのですがお客様からの写真と設置にいったリンタロウさんの意見を参考に(笑))

お客様も部屋のインテリアとした部分で選択いただいたようで完成した水槽は部屋の空間に非常にマッチしたいい感じのセットになっています。
これは後日リンタロウさんBlogでいずれご紹介されることでしょう(^^ゞ

251229_03.jpg

LEDはやはり GrassyLeDio が一番でした(^-^)/
今年リニューアルもあり各種パワーアップして再発売されましたがサブ照明、メイン照明とどちらにでも設置可能なクォリティーはさすがでした。

251229_04.jpg

そしてもう一つは以前も紹介していますが、CHERRYLUMI iNANO です。
コスト・性能・デザインなど小型水槽では非常に使用しやすいものでした。

最近はLEDはも明るくする方に偏りすぎて逆に強すぎてサンゴの色が飛んでしまったりすることもあるので調節可能でこの価格帯はすごいですね(^_^;)


他にもいろいろ新商品が出ましたね。

添加剤で言えば Continuum Aquatics ですかね?
それぞれの目的にあった使用方法やすべてボトルサイズを小さいものにし定期的に新品を購入していただくことで開封後の劣化を少なくするなどのお客様目線に立った商品かと思います。
ボトルサイズが小さいのでお試しで使用しやすいのもいいところですね(^-^)/
230702continuum_blog.jpg

試薬では今までの測定のめんどくささを解消できる SALIFERT Potassium Reef Test や一度市場から消えてしまった銅テスター MARINE CARE 銅テストキット などは発売後大きな反響を頂いた商品です。
251128_01.jpg
251120_01.jpg

プロテインスキマーは Reef Octopus と Skimz がよく売れてインサンプ型のスキマーを使用する方が増えたかな~と思います。
中でも DC-X 1000SSS と SL203 がその中でも人気の高い機種でしたね。
来年は DC-S 1100SSS がよく売れるんではないかと思います。
まぁメーカー欠品中ですが(笑)
251229_01.jpg

ウェーブメーカーでは、VorTech 各種の価格が輸送経路の変更に伴いお安くなりましたね(^-^)/
これはびっくりなニュースでした。

そして価格でいえば、FORCE(フォルス) ウェーブポンプ WMP8000 が最近では新しい入荷物ですね。
一度販売後から欠品が長期になりましたが、その間のご予約数もなかなかでした。
本当に年内に出荷出来て良かったです(^^)


エサはやはりオリジナルブランドの NEOシリーズ が使用してみた感じも販売した後のお客様のご意見も満足いただけるものでした。

冷凍エサの Neo-eggs(ネオエッグ) ハナダイなどに絶大な効果を発揮しました。
栄養価も非常に高いのか、3cmほどの全くエサを食べないハナゴンベが海道水槽でNeo-eggs(ネオエッグ)のみを与え続けて今では4cm超くらいに。
しかも未だに人工餌を食べない(^_^;)
でも状態もよく非常に安定していると思います。

そしてカクオオトゲなどの給餌が必要な種類へのエサ Neo Coral Powder(ネオコーラルパウダー) 8g は匂いも強く定期的に上げているとものすごい開くようになってくれます。

来年はオリジナル製品にも力を入れながらメーカーさんからの新たな新商品を楽しみに頑張って行きたいと思います。


今年の後半からは毎日のようにBlogを更新させていただきました。
多くのお客様より反響をいただき大変嬉しくそして何よりまたBlogを書こうという励みになっております。
来年からも引き続き継続させていただき新しい情報など様々のことを配信させていただきたいと思います。


年内営業は明日で最後になりますが、来年は2日から営業を再開します。
私は本日が最後になりますが、今年一年間は多くのお客様に支えられて頑張ってこれたと思います。
来年からも頑張っていきたいと思いますので来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

今年一年間ありがとうございましたm(_ _)m

251218.jpg

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.29 | トラックバック(0) | 岡村

ラッシュラッシュ!!!

こんにちは。28日土曜日。
いつものように自電車で通勤していたのですが、町並みが一気に正月モードに突入しましたね。

玄関の飾りもそうですが空気自体が正月!
って感じなって気がします。

まだまだ働くので関係ないのですがね(笑)
もう少し営業しておりますのでお時間ある方はぜひともご来店してみてください(^-^)/

商品も生体も入荷ラッシュでお店がてんてこ舞いです(^_^;)

そして今日ようやく入荷しました。
皆様お待たせいたしまして申し訳ございません。

年内間に合って良かったです(^^)
こうゆうギリギリの入荷はメーカーさんの頑張り合ってだと思います。

251228_01.jpg

フォルス WMP-8000 です。
ほとんどご予約分でお店になんとか在庫販売分が残せた感じです(^^ゞ

ご予約数がなかなかの数になっていたのですが、発送で半分以上は出荷いたしました。

後ろにチラッと見えていますが、インスタントオーシャンとリーフクリスタルの在庫もバッチリです(^^)b
年末水換えなどをお考えの方はまだまだ出荷間に合いますのでドシドシご注文くださいませ(^-^)/


《今年最後の生体(サンゴ)入荷情報!!》

年末ギリギリの駆け込みでミドリイシとハード・ソフトなどが入荷いたしましたよ(^-^)/
今年最後?の入荷ですかね?

なんかまだありそうな気もしますが(笑)

251228_02.jpg

251228_03.jpg

251228_04.jpg

251228_05.jpg

シャコガイのSグレード個体が入荷しました。
これ綺麗な個体ですよ(^-^)/

明日の営業時間は 13時~18時 までとなっておりますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m

岡村でした(^^)

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.28 | トラックバック(0) | 岡村

ヤマト運輸超速便について

こんにちは。岡村です。
年末が近くなってくるほどに忙しさが増してきている気がします(-_-;)

駆け込みで欠品明けの商品が入荷してきているので連日出荷作業です。
ただそれ以上にメーカーが大変そうですが(^_^;)


251227.gif


一昨年からヤマト運輸の超速便運行本数が平日と土・日・祝日で変更されております。
平日で午前中~14-16時でお届け出来る地域も土・日・祝日ですと届かない地域がございます。


年末年始ということで下記期間中は超速便の運行状況が「土・日・祝日」と同様の対応となってしまいます。

12月28日(土)~1月5日(日)

超速エリアにてお受取りをされるお客様は事前に到着日時の確認などをさせていただく場合がございますので予めご了承くださいませ。
お受け取り可能エリアなどは地域によって細分化されております。
同じ県でも地域によってはお届可能な地域もございます。

事前にご確認いただけますとより確実な形でお届けできるかと思いますので発送をご希望される方はお気軽にお尋ねくださいませ。


明日より短縮営業時間になります。
ホームページTOPにも掲載されておりますが、下記営業時間にて年末年始は営業させて頂いております。
ご来店時にはお気を付け下さいませm(_ _)m

251218.jpg



《今年最後の生体(魚)入荷情報!!》

251227_01.jpg

251227_02.jpg

251227_03.jpg

今日はいつもと違う紅海便が入荷いたしました。
レッドバックバタフライは久しぶりの入荷ですね(^-^)/
レッドシーラクーンなんかも普段の入荷では入らない種類なんで珍しいです。

そしてなぜか今日プテラポゴンカウデルニーが50匹も入荷しました。
岩井くんも年末の入荷で疲れてるんでしょう(笑)

こんだけいるとなかなか壮観です。
ブリード個体らしいので既に餌付いているようなんで飼育も容易ですよ!

今年も残り僅かになってきました。
既にお気づきのかたもいるかもしれませんが、今日で今年の魚の入荷は終了です。
でも、魚だけです。

ミドリイシの入荷はまだあります!
明日入荷したらUPする予定ですのでご期待ください(^-^)/

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.27 | トラックバック(0) | 岡村

入荷まもなく!!

こんにちは。岡村です。
最近は一気に寒さも増してきて自電車での通勤もだいぶ厳しくなってきましたね(^_^;)

普段メールや電話などの対応をさせて頂いているのですが、トイレや二階への階段からくる冷気が凄まじくこのままでは風邪を引いてしまいそうです・・・


本当に風邪を引いてしまいそうなくらい寒かったのでこれを入手しました!!

251226_00.jpg

足元快適ファンヒーター!
足元を暖めるのに最適です。

あ!ちなみに自腹です(笑)
寒いのは我慢できないですからね~~



ようやく入荷するような連絡がきましたよ~~
大変お待たせいたしましてすいませんm(_ _)m

まずは、REEF OCTOPUSシリーズ
現在は事前ご予約いただいている方の分から入荷するようになってきており、販売分は来年になってしまいそうです(T_T)
251226_01.jpg
251226_02.jpg
DC-X 1000 SSS は販売分も何とかご用意できるかも?
それはすべてメーカーさん次第ですが、頑張ってくださ~い(^-^)/


そしてこちらの入荷は今週末!!

251226_03.jpg

FORCE(フォルス) ウェーブポンプ WMP8000 !!

こちらは多くのお客様よりご予約頂いております。
長らくおまたせいたしましたm(_ _)m

入荷次第順次出荷手配させていただきたいと思います。

予約台数が予想を上回る勢いでしてご用意可能台数に限りがございます。
今回ご予約頂いたお客様分のみでなく、販売分も少量ですが確保できております。

年内お渡しギリギリですが、ご検討頂いている方はぜひともご連絡くださいませ(^^)


そしてこれは年内に間に合ってほしい商品!!
まだメーカーさんから入荷の連絡がないのでかなりギリギリかもしれませんが間に合えば出荷してくれることでしょう。
間に合えば休み返上で出荷作業もしていただくし(笑)
251226_04.jpg
Continuum Aquatics EXポーション

いろんなお客さんから注文されました(^_^;)
同じ数量仕入れたんですがこれだけダントツでなくなってしまっています。


あっ・・・今メーカーさんBlog見たら間に合わないって・・・
ここまで書いたのでもうこのまま載せた状態にします。

でもこちらの商品が間に合うようなでそれは良かった(^-^)/
251226_05.jpg
熱くならない電磁弁

こちらの商品は以前Blogでもご紹介したことがありますね。→Blog

最後に
《本日の生体入荷情報!!》

251226_06.jpg
久々の入荷です(^-^)/
レンテンヤッコS
もう餌もつつき始めているようなので状態もバッチシですよ(^^)

251226_07.jpg

大きめですが入荷しました、シマヤッコ!

251226_08.jpg

そして最後にミドリイシが複数個入荷しております。
写真のUPは明日になってしまいますがなかなかいいものが揃っていますよ!

今日の入荷情報はこちらからご覧いただけます!→入荷情報

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.26 | トラックバック(0) | 岡村

特選LPS便入荷&欠品明け情報

どもです、岩井です。
みなさんクリスマス楽しんでますか?
かくいう僕も昨日はなんとチキンを食べられる機会がありまして。
まぁターキーでもシャポンでもなく、『ねぎま』とか『つくね』とかでしたけどw


今日は少量ですが特選のLPS便が入りました。
メタリックのオオバナサンゴやオレンジやレッド系のカクオオトゲキクメイシ、
先端に色の出るナガレハナサンゴの3種が入荷しました。

2013_1225_1.jpg
2013_1225_3.jpg
2013_1225_2.jpg

カクオオトゲは例によって岡村海道水槽に入っておりますので、近日中に通販にもUpされるかと思います。
オオバナ・ナガレハナも週末にはUpできるかなぁと。ガンバリマス。

それとメーカー欠品中でした『ZEOmag』と『ミネリッチ・アクアーレ』の2点が欠品明けて入荷いたしました。

2013_1225_4.jpg

2013_1225_5.jpg

いやー何とか年内間に合いましたね (;´д`)ゞ ヨカッタヨカッタ
お待たせしてしまったお客様申し訳ございません。
普段より多めに入れてありますのでたくさんご注文くださいませ。

明日はマニラ便海水魚とワイルドミドリイシ入荷の予定です。
枝状ライブロックも近日中に追加入荷の予定になっております。
またtwitterなどでもアナウンスしておりますので、チェックしてみてください。

ではでは~

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.25 | トラックバック(0) | 岩井

ミドリイシ超入荷から2週間

どもです、岩井です。
3連休寒い日が続いた中、
たくさんのご来店・ご注文いただきましてありがとうございました。

先日のミドリイシ大量入荷からはや2週間、
『もう良いの売れちゃったんじゃないの~?』
なんて言われることもありますが、そーんなこと無いですよ!

輸送ストレスも抜けきって色が揚がってくるのはむしろこれからなんです!
という訳で2週間経って色があがりつつある個体をほんの少しですがご紹介。

2013_1223_5.jpg
2013_1223_1.jpg
2013_1223_2.jpg
2013_1223_3.jpg
2013_1223_4.jpg
2013_1223_7.jpg
2013_1223_6.jpg
2013_1223_10.jpg
2013_1223_9.jpg
2013_1223_8.jpg

さらに1ヶ月ほど在庫していると劇的に変わってくるものもありますね。
そのうちFavoriteページなどで再Upしていこうかと思ってます。

さて明日ですが、出張のメンテナンスがありますので店のほう終日不在の完全定休日となります。
通販出荷なども行っておりませんのでご注意下さいませ。
12/25(水)からは通常通りの営業となります。

また年末年始の特別営業時間もTOPページに記載させていただいております。
251218.jpg
こんな感じになっておりますので、よろしくお願いします。



え?明日はクリスマスイブなのに仕事なのかって?

う、うちは浄土真宗ですし・・・(震え声)
たたたた、ただの平日ですし・・・


ええ、ガッツリ働きますよ!働きますとも!!(血涙)

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.23 | トラックバック(0) | 岩井

ライブロック水槽

こんにちは。今年一番はまったのは「miwa」な岡村です。
久しぶりにビビビっときました(^-^)/

251221_00.jpg

このタイプの歌手は昔から好きな気がします。
本気でコンサート行こうかと調べるところまでしたのは初めてですね(>_<)

ちなみに人生で一回だけコンサートに行ったことがあります。
友達の付き合いで「a-nation」に行きましたがなかなか面白い経験でしたよ(^-^)/



ライブロック水槽を先日キレイにしました!
上下段と二段になっているのですが上段には照明が付いていなく今まではノーマルライブロックを入れているだけでした。

251221_01.jpg

上段部分をちょっと見栄えよくしましたよ(笑)
最初の時の写真がないのが非常に残念です。
かなりキレイになったんで本当はbefore、afterをご覧にいれたかったです_| ̄|○


ちなみに今回ノーマルライブロックは枝タイプが入っています。
結構しっかりしたのもありましたがそこそこ売れてしまっているのでそれほど在庫もおおくないかも(^_^;)


今回ちょこっとだけですが岩タイプのライブロックも入荷してみました!!

251221_02.jpg

251221_03.jpg

結構しっかりした感じです。
拳二個分くらいのサイズのがほとんどで、同じくらいの岩タイプが入荷しております。

A級の枝タイプのものは今在庫がないですが、年内に頑張って仕入れできるよう頑張ってみます(^-^)/

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.21 | トラックバック(0) | 岡村

Jebao DC ポンプ

こんにちは。だいぶ寒くなってきましたね((((;゚Д゚))))
寒いのは苦手な岡村です。

昨日、一昨日と東京は雪が降るかもと言っていましたがまさかの今日霰が降るとは思いませんでした(^_^;)

最初は雨かと思ったんですがやたら傘に当たる音が渇いた音なんで地面を見るとちっちゃな氷みたいなのが・・・
天気が良かったのに唐突でしたね(^_^;)
店でも最近はPCの前に座っていると隙間風で脚が凍りそうなほど寒いですよ・・・


さて今回のご紹介商品ですが、皆様気になさっている方も多いかと思いますが、LSS研究所から発売の「Jebao DCポンプ」です。

ラインナップは下記の通りになります。

《水中専用》DC3000J /DC5000J / DC10000J
251220_01.jpg
251220_02.jpg
251220_03.gif
251220_04.gif

《付属品》
DC3000J
・給水用 ストレーナー(DC3000用)
・排水用 3段ソケット(外径15.21.26mm)

DC5000J
・給水用 ストレーナー(DC5000/10000用)
・排水用 ホースアダプター(外径21mm)
・給排水用 ホースアダプター(外径26mm)
・給排水用 ホースアダプター(外径32mm)

DC10000J
・給水用 ストレーナー(DC5000/10000用)
・給排水用 ホースアダプター(外径26mm)
・給排水用 ホースアダプター(外径32mm)

その他別売りタイプの配管用品も用意されています。
251220_09.gif


《水陸両用》DC6000J /DC9000J / DC12000J
251220_05.jpg
251220_06.jpg
251220_07.gif
251220_08.gif

《付属品》
DC6000J
・給水用 ストレーナー(DC6000用)
・給排水用 ホースアダプター(外径21mm)
・給排水用 ホースアダプター(外径26mm)
・給排水用 ホースアダプター(外径32mm)

DC9000J
・給排水用 4段ソケット(外径21.26.32.39mm)×2

DC12000J
・給排水用 4段ソケット(外径21.26.32.39mm)×2

水陸両用タイプの大きいサイズにはストレーナーが付属できないようですね。
その他別売りタイプの配管用品も用意されています。
251220_09.gif


販売価格やHP掲載はまだ少しお時間をくださいませ。
ご購入前の注意点などをメーカーさんより案内があります。
そちらがご用意できてからHP掲載させていただきたいと思いますのでもうしばらくお待ちくださいませm(_ _)m

メールから直接ご予約いただくことはできます(^-^)/
販売前に確認していただく事項がありますのでそちらをご了承の後出荷随時出荷手配させていただく予定となっております。

現在販売予定は来週からとなっておりますので、年内出荷手配がギリギリですが間に合います(^-^)/
ご検討頂いている方はお早めにご連絡くださいませm(_ _)m



近日入荷予定で REEF OCTOPUS、ZEOmag、FORCE などが年内なんとか入荷予定のようです(^_^)
ご予約頂いている方の分から優先して出荷手配させていただき、年内にお届けできるよう頑張ります!!

まだFORCEなどは入荷分に若干ですが余裕があります。
確実にお手にしたい方は是非ともご予約くださいませm(_ _)m


そして明日からは三連休です!
ナチュラルは三日とも営業いたします。

《三連休の営業時間のお知らせ》
12/28(土) 13:00-22:00
12/28(日) 13:00-21:00
12/28(月) 13:00-21:00

月曜日は祝日のため営業時間が普段と違っております。
それでは皆様のご来店お待ちしておりますm(_ _)m

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.20 | トラックバック(0) | 岡村

激レアFish入荷 from Mexico !!

どもです、岩井です。
いやー今日は寒かったですねぇ。
都心も雪が降るかもなんて言ってましたが、みぞれすら降らなかったのでホッとしました。

なんせ雪なんか降られた日には
ノーマルタイヤしか履いていないうちのハイエース君では立ち往生しちゃいます。
かつて大雪の日にレッカーしたこともあるので、雪には軽いトラウマがありますw


さて、今日はメキシコから超激レアフィッシュが入荷いたしました!
そう クラリオンエンゼル です!!
しかも今回はまだまだあどけない顔立ちの5.5cmSサイズ!
うーんカワイイ。

2013_1219_1.jpg
2013_1219_3.jpg
2013_1219_4.jpg
2013_1219_7.jpg
2013_1219_8.jpg

テンション揚がって写真撮りまくってました。朝早くから引き取りにいった甲斐があるってもんです。
(でもほとんどピンボケだったなんて言えない・・・)

種類的には1年半ぶりの入荷ですが、
前回の子は10cm近くのMサイズだったので、Sサイズは数年ぶり?
極端に小さくもないので不安感がありませんね。冷凍ブラインシュリンプもつつき出していました。
飼育は容易な種類なので、粒餌までも2・3日でしょう。

1年に1度の入荷ですので、お探しの方はお早めに。

その他入荷の生体は 最新入荷情報(生体) からご覧いただけます。
年内最後のカリブ便やマニラ便で小さめハナゴンベなども追加しております。

今年も残り僅か!ナチュラルも突っ走っていきますよー!
ではでは~

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.19 | トラックバック(0) | 岩井

年末年始の営業時間のお知らせ

こんにちは。岡村です。
もう12月も半分以上終わり皆様年末に向け忙しく過ごしているかと思いますが、この時期風邪もはやってきているようですので体調管理にはお気を付けくださいね(^-^)/

一年があっとゆう間に感じますね(^_^;)
年のせいなのでしょうか(笑)


さて、最近ご質問を受けることが増えてきてましたのでご提示させていただきます。
今年の年末年始の営業時間は下記の通りになります。

251218.jpg

今年は年末年始のお休みが長いようです(^_^)
うちは31日、1日がお休みで2日から営業を再開いたします。

出荷業務なども行うことができなくなってしまいますので予めご了承くださいませ。

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.18 | トラックバック(0) | 岡村

新商品紹介 [マリンアクアリスト 70号]

こんにちは。岡村です。
今日は定休日ですが、先日お伝えさせていただいたとおり生体の入荷がありましたよ(^-^)/

最新入荷情報(生体) ←から確認できますよ(^_^)

本日ゼオビットキャンペーンご応募いただいた方の第一段分が入荷しましたよ!!
今回はご応募多くなる気がしてきました。
初回で多くのお客さまからご応募いただいておりますm(_ _)m

251212_01.gif

ZEOvit挑戦をお考えの方ぜひご応募お待ちしておりますm(_ _)m

さて今回は明日発売予定だったんですが先行で入荷しました、マリンアクアリスト 70号 をHPへ掲載致しました(^-^)/

251217_01.jpg

今回の号にはクマノミカレンダーが特別付録でついております(^-^)/

251217_02.jpg

明日は別の本も入荷する予定です(^_^)
そちらはまたBlogでご紹介させていただきます(^-^)/

明日の生体入荷はフィジー便が入荷する予定となっております。
入荷したらまたHP上でご紹介させていただきますのでお楽しみに(^_^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.17 | トラックバック(0) | 岡村

○○専用水槽!!

こんばんは。今日はなんか忙しくてPCの前から離れることのできなかった岡村です(^_^;)
こんな感じで水槽をいじれないと海道水槽に餌をあげたりできなくなってしまいます。
なるべくあげたいんですけどね~~(ToT)
でも上げすぎると水の汚れも早まるのでちょうどいいペースになっている気もします(笑)


多くの方からご予約いただいているリーフオクトパス製品ですが、現在コンテナ検査で少し入荷にお時間がかかってしまているようです。
年内入荷は間違いありませんのでご予約いただいているお客様もうしばらくお待ちくださいませm(_ _)m

LSS研究所の岡○さんにはしっかりお願いしておきましたので何とかしていただけると思います(^-^)/
岡村ではありませんよ(笑)


さて本題の○○専用水槽ですが、先日入荷したスコリミア!
ちょっと前にinano紹介時の写真ではこんな感じで少なかったのですが、先日入荷致しました(^-^)/

251212_08.jpg

先日写真のUPは済ませてあるよなのでHPに掲載済みです(^_^)
こうゆうひとつの種類を入れている水槽っていいですよね。

左端にシャコガイがとかは言わないでくださいね(笑)

251216_01.jpg

251216_02.jpg

こちらから単体の写真も見ることができます。

スコリミア写真

この水槽はサブタンクになります。
前にBlogでもご紹介していますので気になる方はぜひご覧になってみてください(^-^)/ Blog

251216_03.jpg

そして、カクオオトゲの海道水槽。
ここにも色々いますけどそのへんは華麗にスルーしてください。
「坂本ですが?」くらいに華麗にお願いします(笑)

ここのカクオオトゲも全てHPにUP済みです。

カクオオトゲ写真
特価品以外はまだ Neo Coral Powder の試供品をご提供できますのでぜひご購入時にはお試しくださいませ(^_^)


まだまだ専用水槽を増やす計画はありますがなかなか先に進みません(´Д`)
がんばって今後も専用水槽を増やしていきたいと思います(^-^)/

それでは本日はこれくらいで。
明日は定休日ですがいつもどおり生体の入荷はあります(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.16 | トラックバック(0) | 岡村

リンタロウレイアウトその2

こんばんは、リンタロウです。

もう年末で今年も終わろうとしています。一年早いですね。
ミドリイシの大量入荷もあったので、重い腰をあげて店内の赤い水槽をリセットしました。

どんな風にやろうか考えましたが、評判もよかったのでやっぱりゼオビット水槽をレイアウトした時と同じように
一部ライブロックが浮いたように見えるようにしてみました。

写真だと真ん中あたりが奥とつながっているように見えますが一応空間をあけていて

2山+右小島+ラピュタ

というような岩組みになっています。
一部ライブロックを浮いたような状態にしてレイアウトしてある全体を「リンタロウレイアウト」
と言うことにしましたが
浮いた所を指す場合や、そうすることを 「ラピュタ」と呼ぶことにしますw

崩れやすいレイアウトですので バルスしないようにしてください。

ゼオビットの時は90x45x45だったのですが 今回は1200水槽です。
大きな水槽の方が自由度が高いですが、この方法をする場合は難しかったです。
バランスがうまく取れないのと、水槽が大きくて手が届きづらいのできついです。

ちなみにラピュタするために使ったマグネティックステーションとかのマグネット設置型の擬岩ですが
もう店の在庫も売り切れてしまってメーカー在庫も現在ない状態ですので
同様のレイアウトにしたいという人がいましたら、もちろん入荷したら取ろうと思いますが
早く入荷してくれとLSS研究所さんにお伝えくださいww

akakara.jpg

リセット時 砂はいじってないので組み終わったらすぐにサンゴを入れました。
次の日には水も透明になっていましたので撮影。

IMG_4586.jpg
IMG_4587.jpg

さて、この水槽ですがリーフケアプログラムで回していこうかどうしようかと考えています。
まだやるとは言ってません。考えているだけですw

2013.12.15 | トラックバック(0) | リンタロウ

新商品紹介 [Livesea添加剤]

こんにちは。岡村です。

新商品といいながらも商品のリニューアルのご紹介です(^-^)/
多くのお客様が愛用している Livesea 添加剤 がこの度リニューアルされました。

251214_01.jpg


今回パッケージリニュアールと共に販売価格がお安くなりお求め安くなっております(^_^)

今日は非常に短いないようになりましたが、なにやらリンタロウさんが水槽改革中なのでそちらのお手伝いをしてきます。
またご紹介できるかと思いますのでお楽しみに(^_^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.14 | トラックバック(0) | 岡村

深夜の入荷案内~

どーも深夜にこんばんみ☆ 岩井です。
ちなみにコレは予約投稿ではありません。リアルタイム投稿です(白目)
ちょっと僕の予定がつかなかったもんで、問屋に無理言って遅くに仕入れさせてもらいました。
ありがたや~ありがたや~( ̄人 ̄) 今度コーヒー奢りますねw

何仕入れてきたかって言うとこの子達です。

2013_1213.jpg

オーストラリア産スコリミア!!
大量入荷とまではいきませんでしたが、週末皆さまにご覧いただくためにガンバリました!
水槽照明が全消灯してしまったので色が分かりにくくて申し訳ないです・・・

綺麗な写真は明日リンタロウさんがUpしてくれるはずっ・・・ヨロシクネw


それと2013年冬のZEOvitキャンペーン開始いたしました。

251212_01.gif

すでに何件かお申し込みいただきまして誠にありがとうございます。
ZEOリアクターを格安で手に入れる大チャンス!
まだまだ始まったばかりですので、たくさんの申し込みお待ちしております!


さて深夜テンション失礼しました。
今週末もたくさんのご来店・ご注文お待ちしております。

ではでは~


テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.14 | トラックバック(0) | 岩井

Zeovit キャンペーン 2013 受付開始は明日!!

こんにちは。岡村です。
お待ちになっていた方もいるのではないでしょうか?

251212_01.gif

ZEOvitキャンペーンがまた始まります(^-^)/
毎回キャンペーン終了してから悩んでいる方が多い気がします(^_^;)

こういったのは終わってみると あぁ~応募しておけば良かった とか思いますよね(笑)

キャンペーン内容は以前と少し変化しています。

251213_02.jpg

251213_03.jpg
251213_04.jpg
251213_05.jpg
また多くの方のキャンペーン応募をお待ちしております。
キャンペーンと一緒に当店リンタロウさんがZEOvitのコラムを書いているコーラルフリークスもぜひ!
ZEO初めての方の飼育サポートにもなるとおもいます。
ZEOで疑問に思ったことがあったらまずは「リンサポッ」まで(笑)

251213_06.jpg


《生体入荷情報!!》

ブラックバンドエンゼルMS 8cm ¥148000-
251213_07.jpg

いいサイズのブラバンです。
ミドリイシ水槽に入れると黒白の色合いが映えていいですよね(^-^)/
キャンディーとブラバンはミドリイシ水槽で一度は飼育していただきたい種類です(笑)

トンプソンズアンティアス 8-8.5cm ¥7980-
251213_08.jpg

ノコギリハギ 5cm ¥2980-
251213_09.jpg

ミレッドシードバタフライ 8cm ¥3980-
251213_10.jpg

ユビワサンゴヤドカリ(ハワイ) 2.5-3cm ¥980-
251213_11.jpg

今日の入荷は他にもおりますが、とりあえず目立った種類を紹介してみました。
最新入荷情報から今日の入荷内容をご覧いただけます。

また、HPから入荷案内情報のメルマガにもご登録いただくことができます。
生体入荷後お流ししておりますので最新の情報をいち早く見ることができます(^-^)/

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.12 | トラックバック(0) | 岡村

気になる商品再入荷!

こんにちは。先日のサンゴの入荷でヘトヘトな岡村です。
実はこのミドリイシの入荷(正確には受取)は自分がやっています(^-^)/

成田空港へ行って税関で許可を申請してなどなど。

もうだいぶ慣れましたが、許可申請のあいだはなぜかドキドキするもんです。
何も悪いことやっていないのに(笑)

251212_11.jpg

ちなみに車に積み込むのも一人でやります。
頼むとお金取れるんで車の前まで持ってきてもらって後は人力です。
冬場でも車に乗りこんだあとはクーラー入れますよ(^_^;)

251212_12.jpg

16箱なんでどんなに積んでもひとつだけはこんな感じになります(^_^)

UPした次の日はお店に来てメールを開くのが楽しみです。
流石に入荷直後だったのでメールの多さにびっくりしましたがまだまだ在庫十分ですので是非ともご覧下さい(^-^)/


そんな中今日は待ちに待った欠品明け商品のご紹介です(^-^)/

レッドシーさんから発売されている Cherryaqua iNANO これいい商品です(>_<)b

251212_01.jpg

なにがいいのかはご説明いたします。

まず、機能からご紹介です。

251212_02.jpg

製品上部に左から blue power white の三種類あります。
Powerはもちろん点灯、消灯ですが、Blue と White はなんと30段階で設定可能です(^-^)/
他にも下記の性能が搭載されています。

[商品性能]
・夜間用照明(ムーンライト)
・日出、日没の機能搭載
・広範囲な色温度を提供(6000K~25000K)

・スイッチ操作で便利な操作
・18WのLED光量
・角度調節可能で、光の方向調節と給餌の際に便利

正直これで ¥12,800- は激安です(^_^;)
レッドシーさんスゲーとしか言い様がない(^-^)/

これ発売してから速攻でメーカー欠品になってしまい、それからは入荷を待っていました。

メンテナンスするときも毎回外す必要もなく、こんな感じに角度調節が可能です。

251212_03.jpg

251212_04.jpg

MAXまで上げれば取り外さずに水槽のメンテナンスができます。

251212_05.jpg

そして設置にはスタンドも必要ありません。
小型水槽の照明に使いやすいです。

最近お店オリジナルのサブタンクにも使用しています。
スコリミア水槽だったんですが、売れてしまって悲しい事に(´・_・`)
また後日入荷予定あります(^-^)/
ちなみに使用しているとこんな感じです。

白のみ(30/30段階)
251212_07.jpg

青白ミックス(30/30段階)
251212_08.jpg

青のみ(30/30段階)
251212_09.jpg

これは全てMAX状態になります。
青白でもっと青目にとかであれば白を減らしたりしてお好みの照明にできます。
それも一台で!!

消費電力は 18W なんで電気代も少なくてすみます。
サブタンクや小型の水槽の方はぜひご検討下さい。

店舗使用中ですので実物もご覧いただけます(^-^)/

あまりにもいいところばかり書いてしまったのでここで悪いところも書かなくてはメーカーの回し者と思われてしまいます。

唯一上げるとすると、日出の機能です。
徐々に明るくなっていくのですが、その間ピーピー鳴り続けます(笑)
ちなみに結構うるさいです(^_^;)

Powerボタンを押せば一気に以前まで使用していた光になるのでそれも解消できますが、日没もPowerボタンを一回押すと徐々に消えていきその間ピーピーなります。

タイマー使用すれば日没を使うことなく消せるんですが、日の出は鳴ってしまいますね(^_^;)


以上です(^-^)ノシ




・・・これで新しいのを店舗用でメーカーさんがくれるはずだ(笑)

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.11 | トラックバック(0) | 岡村

年内最終ミドリイシ超入荷!!

どもです、岩井です。
まずはコイツを見てください。

2013_1210_12.jpg

予定通り、インドネシア直輸入ワイルドミドリイシ大量入荷いたしました!!
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!!!

水温・状態もバッチリ到着しまして、先ほど通販ページにもUp完了いたしました。
現在179個Upしております。
すでに売約の個体も出てきてまして、皆様のチェックの早さに驚いております(;゚Д゚)

キレイな個体をいくつかピックアップしました。

2013_1210_2.jpg
2013_1210_3.jpg
2013_1210_4.jpg
2013_1210_5.jpg
2013_1210_6.jpg
2013_1210_7.jpg
2013_1210_8.jpg
2013_1210_9.jpg
2013_1210_10.jpg
2013_1210_11.jpg

浅場・深場満遍なく入りました。
今回入荷個体は『新着サンゴⅢ』のページに掲載しております。
Upしきれなくて濾過槽待機の個体もありますので、スペース開き次第順次Upしていきます。

そしてそして~

大量入荷恒例のSALEも開催です!!

wild20off_top_02.jpg

ワッショ━━∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩(´∀`∩)━━イ!!!!
期間は2014/1/13まで。年末年始ぶっ通しです。

店頭販売は明日からになりますが通販ページからの売約も可能です。
気になる個体はドンドン押さえちゃってください。

たくさんのご来店・ご注文お待ちしております。
ではでは~

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.10 | トラックバック(0) | 岩井

いよいよ明日・・・

どもです、岩井です。
昨日は朝一でこーんなブツが届きました。

ドンッ
2013_1209_1.jpg

酒ダ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


僕ら(特にリンタロウさん)にとっては命の水ですねw
お客様が出張先から送ってくださいました。
A様いつもありがとうございます。スタッフで山分けさせていただきました。

テンション揚がってきたところで、皆さまもテンション揚がる情報を。

いよいよ明日、年内最終のミドリイシ大量入荷がございます!
いつもの感じだと150個前後のワイルドミドリイシが入ってくるはずです。
HPへのアップは明日中になんとか。店頭販売は水曜日からになるかと思います。
通販ページからご注文いただいて店頭での受け取りも可能ですので、
気になる個体があればドンドン注文しちゃってください。

2013_1209_7.jpg

こちらの受け入れも準備万端です!

明日はサンゴの入荷作業でかなーり立て込みますので、通販の出荷が出来ない可能性が濃厚です。
水曜日以降の出荷再開になるかと思いますので、何卒ご了承くださいませ。

サンゴ大量入荷に伴い、在庫の長いものを円形の水槽に移しました。

2013_1209_8.jpg
2013_1209_11.jpg


ちょっとパンパンな状態で次の受け入れが困難になりつつありますので、
店頭販売限定となりますが、こちらの水槽のワイルドミドリイシ特価販売いたします。

どれでも1つ¥4980-
白化なども無い健常な個体ばかりです。明日の入荷とご一緒にいかがでしょうか?

それと昨日の入荷でユウゼンのMサイズが入荷しています。

2013_1209_5.jpg
2013_1209_2.jpg

ボリューム満点、迫力満点。
大型ヤッコなどのとの混泳も可能なサイズです。
すでにフレークなどの餌も食べだしている個体もおります。

今回2013年最終特価として、通常¥59800-のところを 特価¥49800- にて大放出!
5匹限定ですので、気になる方はお早めにご連絡くださいませ。

また明日サンゴの入荷終わりましたらお会いしましょう。
ではでは~

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.09 | トラックバック(0) | 岩井

ECOTECH MARINE Reef Link 事前予約開始!!

こんにちは。普段は日曜日休みなんですが、今日はユウゼンの入荷があるため出勤している岡村です。
先日もお伝えしておりましたが製品の事前予約販売を行います。

既に題名にもありますが、ECOTECH MARINE Reef Link になります。
Radion使用している方はぜひお買い求めいただきたい逸品です(^-^)/

251208_01.jpg
251208_02.gif
ECOTECH MARINE Reef Link を使用することで部屋のどこにいても PCやiPad,iPhone からワイヤレスにて照明の調整、流量の調整を行うことができます。

特にRadionなどは本体上部のタッチパネルにてプリインストールされている照明の色合いに変更できますが、細かな調整をする場合はどうしてもPCにつなぐ必要があり、それには有線で接続する必要があるためPCとの距離も関係してしまいました。

今回 ECOTECH MARINE Reef Link を使用することでその煩わしさをなくし、専用アプリを立ち上げることで簡単に変更をすることができるようになります。

ちなみにこの事前予約はメーカーさん協力の元になるため期間が限られます。
12/19のご注文分までの限定特価期間!
更にメーカー規定台数までとなりますので台数にも限りがございます。

商品販売予定日は12/20とされておりますが、荷物の受取なども前後する可能性があり、販売時期が少し変更する場合もございます。
予めご了承下さいませm(_ _)m
251208_03.jpg

《生体入荷情報!!》

本日お待ちかねのユウゼンの入荷がありました。

サイズは 13-15cm 価格は ¥59,800- になります(^-^)/
セールも検討しているようですので引き続きチェックしてみてください(>_<)b

251208_04.jpg

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.08 | トラックバック(0) | 岡村

海道水槽中掃除!

こんばんは。岡村です。
今日は少し時間ができたんで年末に向け海道水槽の中掃除を行いました(^-^)/

大掃除ではなく、中掃除です。
背面濾過槽は一切触れずに水槽側の掃除です(>_<)

なにげに頻繁にやっているこの掃除ですが、ライブロックを使用している方だとそんな簡単ではないかもしれませんが、ご紹介したいと思います。

251207_01.jpg

最近カクオオトゲが一気に売れてしまったためまた水槽に補充したんですが、うまくおいてる場所にマッチしていないのか落下することが多くて気になってはいました。
写真の撮り直しと合わせて水槽側を綺麗にしてしようという感じです。

251207_02.jpg

最初はポンプ類を全部止めて海水をプラケやバケツに移します。

251207_03.jpg

うちの場合はこのサイズのプラケがあるので結構便利です。

251207_04.jpg

海水を抜いたあとにサンゴを抜きます。
まだこの時には魚などは入ったまんま(^-^)/

251207_05.jpg

ズラッと。
こんな感じに収まりますね(>_<)

251207_06.jpg

そして取り出したのはちょっと海道用に加工したデコレーションロック

251207_07.jpg

完全に空になったので、まず魚を捕まえさっきのプラケへ、そしてここからスクレイパーなどを使って水槽内を綺麗にします。
できれば二回水換えできるくらいの量の水を作っておくといいです。
一回目はこそぎ落としたコケなどを吸い取っているとあっという間に水がなくなってしまいます。
そこで一回水をいれて再度浮遊しているゴミなどを取り除き、水を入れる前にデコレーションロックを投入。

251207_08.jpg

そして海水をまた入れることにより、すっきりクリアな水に(^-^)/
もうこの時点で中掃除は完了です。

水槽も綺麗になったし気分もスッキリします。
海道水槽はこういったメンテナンスが非常に簡単にやりやすいので便利ですね(>_<)

ここで注意点。
できれば背面濾過はスキマーだけ動かしておいてください。
あと、プラケorバケツの方はエアレーションを忘れずに(^-^)/
この時期だとヒーターもあったほうがいいですね。

251207_09.jpg

そして先程までのカクオオトゲを写真撮影しながら再度配置していきます。

251207_10.jpg

そしてカクオオトゲ以外のサンゴと魚を入れて完成です(^-^)/
所要時間はいろいろ作業をしながらですけど2-3時間で完了するレベルです。

とってもお手軽なメンテナンスで気分もスッキリします。


251207_11.jpg

そして際UPしたカクオオトゲさん達はハードコーラルページに再掲載しています。
価格も大きいのが 6800円 小さいので 4800円 更に特価品として欠損ありの個体や色落ちしている個体は一律 1500円 と全体的にリーズナブルな価格に変更しました。

251207_12.jpg

251207_13.jpg

ほとんどの個体はちゃんと調教済みですので Neo Coral Powder(ネオコーラルパウダー) をばらまくだけでポリプを開き始めます(^-^)/


さて、明日はある商品の予約を開始したいと思います。
事前予約特価になりますのでご購入をご検討している方は期限前までにご予約下さいませm(_ _)m

なんの商品かは明日のお楽しみで(笑)
既に皆様も知っている商品でしょうけど(^_^;)

あともう一つ!
明日は日曜日ですが生体の入荷があります。

状態にもよりますが、ユウゼン中サイズが入荷する予定です。
久しぶりの手頃サイズで価格もそれほど高くならないはずです(^-^)/

入荷の予定時刻は18時過ぎるかと思います。
お問い合わせは夕方から夜頃でよろしくお願いしますm(_ _)m

早い時間に聞かれてもなにもわかりません(笑)

それではまた入荷しましたら色々ご紹介いたしますのでお楽しみに~~(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.07 | トラックバック(0) | 海道水槽

たまには難しい話、微量元素の話など3

こんばんは、リンタロウです。

みなさんファイナルファンタジーライトニングリターンズしてますか?
僕は最近始めました。FF13とFF13-2をやりこんだ僕としてはやらなくては行けない事です。
fflightning.jpg

今回はトロフィーコンプするまでやる自信があまりありませんが、途中だった元素の話のブログがこのままだと放置されそうなので、まだ書く気があるうちに取りかかっておきますw

さて宇宙の旅ですよ!w
今回のブログは頭から終わりまで、知らなくても全く水槽をやる上で困らない関係あるけど、関係ない話なので
興味のない方はスルーしてください。

地球には様々な元素が始めから存在していて、当然海水にも様々な物質がとけ込んでいますが
一体どこからやってきたのか?
宇宙です。
でも宇宙にも始めから様々な元素が存在していたわけではないと言われています。
まず最初に出来たのは単純で軽い水素原子です。
原子の構造は規則があり中身は 中心にある原子核の周りを電子が回っていて(回ってないとも言える)
原子核の中はどうなってるかというとまたそこに陽子と中性子で出来ていて
この陽子と中性子の数と電子の数の組み合わせが 元素の種類の違いになるので
陽子と中性子の数や電子の数が多い元素ほど重い元素になります。
10103.jpg


えっと確かこれはラザフォードさんという物理学者さんが説明するために考案した内部構造の原子模型です。
なんか皆さんも見た事有ると思います。
ただ、本当はこんなじゃないらしいですけどねw だいたい電子と原子核の大きさが本当は図にするともっととんでもなくちっさい点にしかならなくて見えないくらいになってしまうので分かりやすくこうなっているだけで
原子核と電子の間の距離はそれぞれの大きさから考えるととんでもなく遠いです。

どうですか?眠くなってきましたか? 僕もよくNHKスペシャル見てて眠気で気絶します。
眠くなって毎回気絶するんですがNHKのこのような番組は好きなので
NHKの受信料はちゃんと払っています!
その上で名作をネットでいつでも見れるNHKオンデマンドにも加入して毎月視聴料を支払っていますww

hdg-nhk-01-3.jpg

パソコンでも見れますし、携帯用のアプリもありますし、それから光TVとかデジタルTVについているオンデマンドサービスなんかでも見れるようになったみたいです。
僕は主にパソコンや iPhone iPadアプリから見たりTVにAirPlayで飛ばしてみたりしています。

あああ やばいっす今回で終わろうと思ったんですが全然終わらない感じなので続きます・・・

2013.12.07 | トラックバック(0) | リンタロウ

沖縄便入りました。

どもです、岩井です。
昨日はバタバタしてしまいまして、
ご来店のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
クーラーは無事稼動しております。

今日は沖縄からカクレマノミとハタゴイソギンチャクのセットが入荷いたしました。

2013_1206_1.jpg

沖縄産はサイズも大きく、オレンジ濃いめなのが特徴です。
基本ファミリーで入荷しているので、複数匹入れていてもケンカをほとんどしません。

2013_1206_2.jpg

ボリューム満点のハタゴイソギンチャク。
色の派手さはないですが、この便のハタゴは本当に調子が良いです。

2013_1206_3.jpg

オヨギイソハゼも再入荷。
まとまった数が入っていますので10匹セットでいかがでしょうか?

2013_1206_4.jpg
2013_1206_5.jpg

ヒメシャコガイカラーもたっくさん入りました。
一番大きいLサイズは15cmほどありますので、大型水槽でも目立つかと。
メタリックタイプは数少ないですが、カラータイプとは一線を画する感じです。

その他入荷の生体は 最新入荷情報(生体) をご参照ください。
4・5回前の入荷まで遡ってご覧いただけます。

昨日の岡村からも告知させていただきましたが、ミドリイシの大量入荷がほぼほぼ決まりました。
数はいつもの通り100~150個くらいになるかと思います。ご期待下さい。

今週末もたくさんのご来店・ご注文お待ちしております。
ではでは~

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.06 | トラックバック(0) | 岩井

なんじゃこりゃ~~!

じぇじぇじぇ

店についてから嫌な予感はしましたがついに。。。ついに。。。やらなければならなくなりました_| ̄|○


ちょっと前から異変はありました。
ただ、平気だったりダメだったりと日によって違うので見て見ぬふりをしてきたんです。

正直いずれはやらなければならないと思っていましたよ。
でもまだ平気。まだ平気と、思ってきましたがもう流石にダメでしょということで重い腰を上げました。




リンタロウさんが(笑)

ちなみにBlogは岡村です(^-^)/


なにがそんなにと思うかもしれません。
とゆうかそう思ってもらうように書いています。

でも答えは簡単、作業は大変(^_^;)

長年使用していた店のクーラーから水漏れを起こしました。
正直何年使っていたのかはわかりません(^_^;)

KDA-500ですが、たぶん10年はゆうに超えているでしょう(笑)
流石にそこまで持ったので文句もありませんが、設置場所が最大の難関です・・・

そこは水槽と水槽に挟まれた場所になっており、設置スペースもZRWが置くことのできない狭さ。

ZRW-400の在庫はある。でもKDA-500の在庫はない・・・
しかもクーラーがないとサンゴが死ぬ・・・

考えました。
といってもそんなものは一瞬です。
じゃあ、別の水槽のクーラーと入れ替えよう!←めっちゃ大変な作業_| ̄|○


1200×1200の水槽についているクーラーがスペース的にギリギリ!
これを1500水槽の間へ移動して、こっちにZRW-400を設置する方法になりました。

251205_01.jpg

現役活躍中のこちらも古めかしいクーラー。
これ交換するのはいいけれどまた壊れるんじゃね?って不安もありますが、まずは応急処置として設置しなければなりません。
クーラーが止まったままの方が大問題(^_^;)

251205_02.jpg

すっかりと取り外された場所。
でも、この作業は正直すぐにできました。とゆうかやってました(笑)
もちろん作業の協力はします。
発送とメール、電話などの対応をしながら力が必要な時にお手伝い

251205_03.jpg

こっちの取り付けは問題ありません。
唯一あるとすればスキマーの排水と配管が干渉したんでリンタロウお手製(笑)台の底上げを。


そして問題のスペースへ。

251205_04.jpg

これが今回壊れたクーラーです。
水は冷やすんですが漏れるんで取り外しと再設置とゆう強行作業。

251205_05.jpg

スキマーも一時的に外へ放置しましたよ(笑)

251205_06.jpg

長い間お疲れ様でしたm(_ _)m
原因不明の水漏れで中を開けないとわからない上修理してもその後の使用に不安が残るのでこれでこの子は引退です。

251205_07.jpg

そして狭いスペースまでクーラーを運ぶなどの重いものの移動作業を自分がやりなんとかここまで。
ほぼ一日作業となりましたね・・・

その後はリンタロウさんが再配管を行います。

そして一緒に取り外されていたミニカルのメディア交換を自分がやっておきました。

251205_08.jpg

ガラス張りの太陽光の入る場所にミニカルが設置されているためかなり汚くなっています。

251205_09.jpg

でも掃除をするとスッキリですね。
後は水漏れチェックをしてから再設置する予定です(^-^)/


さてこんなごちゃごちゃの中もお店の生体入荷はやっていますよ~~(笑)

《生体入荷情報!!》

251205_10.jpg

オレンジバックバス 5cm ¥29800-

251205_11.jpg

カリブクイーンエンゼルML 15cm ¥29800-

251205_12.jpg

イエローヘッドジョー 6-8cm ¥6800-

《生体最新入荷予定!!》

来週の火曜日にミドリイシ大量入荷があります(^-^)/
予定ですが、ほぼ確定になりますので是非ともお楽しみに!!

入荷から写真のUPまですべての工程をその日のうちに行いますので定休日の火曜日に行いますが、メールなどの返信ができなくなってしまうかと思いますので予めご了承くださいませm(_ _)m

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.05 | トラックバック(0) | 岡村

西オーストラリア&ニューカレドニア便入荷です!

どもです、ハーゲンダッツの新作はとりあえず買っちゃう岩井です。
お給料日後限定ですけどね。自分へのご褒美(笑)ってやつです。
一昨日だかに出たばかりの新作メッチャ食べたいんですが、あと20日我慢します・・・(;;゜皿゜)ウググ

さて今日は西オーストラリアとニューカレドニア便が入荷いたしました。
そのうち一部をご紹介。

2013_1204_7.jpg

程よい大きさのスクリブルドエンゼルオス個体。
もう少し小さめのメス個体も各1匹ずつ入りました。

2013_1204_6.jpg

マージンドコーラルフィッシュは少し大きめでしたが、
このくらいのサイズの方が冷凍ブラインシュリンプに餌付きやすい気がします。

2013_1204_2.jpg

青みの深いニューカレドニア産ヒレナガヤッコ。
オスメス別々入荷ですが、仲良く泳いでいます。

2013_1204_3.jpg

ラポウテッドラスは今回小さめで入荷しました。
これから徐々に濃い紫が出てくると思います。

2013_1204_4.jpg

ニューカレドニア便で稀に来るエレガントゴビー。
この手のマニアックなサカナはついつい仕入れちゃうんですよね。

2013_1204_5.jpg

マーシャル便で入荷したプリンセスダムセル。
和名クロメガネスズメダイですね。レンテンヤッコみたいなカラーリングで綺麗です。

2013_1204_1.jpg

問屋セレクト便でみつけたパラレルシーファン系の陰日ヤギ。
土台の岩もしっかりしているので、砂地にそのまま立てられます。
サンゴ水槽に入れておいたら速攻で岡村海道水槽に1本持ってかれましたw

その他入荷の生体は 最新入荷情報(生体) をご覧下さい。
入荷目玉の1つだったフェミニンラスはいきなり砂に潜ってしまったので、また今度ご紹介しますね。

明日はカリブ便入荷の予定です。
ではでは~

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.04 | トラックバック(0) | 岩井

たまには難しい話、微量元素の話など2

リンタロウです。
前回あまりにも進んでないので書き足しです。

この海水中の元素のバランスですが特に海水中に多く含まれている成分は、何がどう影響しているのか理解してなくとも海水中にそれだけ多く存在しているものを生き物が利用してない分けないので
大切なもので重要度も高いと想像出来ます。
ナトリウムなんて比重に影響しますから最も大切ですよね。
淡水に海水のサンゴや魚入れるとすぐ死にますし

じゃあその次に多いもので考えていくと マグネシウムやカルシウムなどの元素です。
これがとても重要だと表してくれている物にレッドシーのリーフケアプログラムのピラミッドのグラフがあります。
rcpzu.jpg

ステージという手順にそってサンゴ飼育に取って適した環境を構築するためのプログラムです。
ステージ1−4にそって行います。
重要度も表しています。
例えばステージ1でいうところの
「サンゴの健康と活力の鍵 バランスの取れたカルシウム・KH・マグネシウム」
とあります。
今お話ししてるのはこの部分ですね。
KHも非常に重要です。
こちらの値の方が普通にカルシウム試薬やマグネシウム試薬で計測して出る値よりも重要度は高いと思います。
なぜならこのKHという値は海水中に溶けたサンゴが利用しやすい形として存在する
炭酸カルシウムや炭酸マグネシウムなどの成分の量を計測しているからです。
広い意味で考えると同じような事で重要だという事が分かって頂けると思います。

僕個人的に言うとステージ1とステージ2は同じくらい重要度が高いと思っており同じステージでもいい気もしますが
ミドリイシ類に限らなければ、魚やサンゴなど硝酸塩やリン酸塩があっても死ぬ事はない種も多いですから
まぁこの並びは無難なのかなと。

よくご質問を受けやすいのが添加材などの質問ですが
多くの人がサンゴの色揚げや成長などを期待されていて、効果のある添加材などがどれか訪ねられますが
リーフケアに限らず、このピラミッドはどんなシステムの水槽であろうが
重要度の高い要素が下からなんです。
栄養塩も検出されていて、カルシウムやKH、マグネシウム、カリウムなどの水質も基準に到達していなかったとすると、そこでサンゴの餌となるフードや微量元素などを入れても効果が薄く期待できないばかりか
有機物になるようなフード類なら余計に栄養塩の上昇が起こってしまうかもしれません。

何事も基本、土台がしっかりしてこそ、その上のケアが力を発揮してくるものですよね。

さて次回は知らなくても全く困らない話をしたいと思います。
それではこの主要元素や微量元素、海水中に当たり前に含まれていますが一体どこからやってきたのでしょうか?
リンタロウと一緒に少しだけ宇宙の旅に出かけよう!w

2013.12.04 | トラックバック(0) | リンタロウ

たまには難しい話、微量元素の話など

こんばんは、リンタロウです。

たまにはギンギンに硬い話でもどうでしょうか?
僕もこの手の話は眠くなります。

リーフタンクなどでは皆さんも何かしらの製品でお世話になったことがあるでしょう
微量元素系の添加剤です。

でも前から思っていましたが、海水中に微量に含まれている元素が微量元素で
大量に含まれている元素は主要元素なので微量元素とは言いません。
でも一般的に全て微量元素と言われちゃってるんじゃないでしょうか。

海水には様々な元素が入っていますがおなじみな所でいうと

ナトリウム、マグネシウム、リン、塩素、カリウム、カルシウム、鉄、ストロンチウム、ヨウ素

こんなところですかね。
実際に天然海水に含まれている元素はもっとです。化合物まで含めたらもっともっと多くのものがとけ込んでいます。
そう考えるとすごい水です。
命の水とも言える豊かな水なわけですね。

元素を楽しく学べるiPad iphoneアプリがあります。ちょっと高いですが
8a0f8b14.jpg

実はだいぶ前に購入しましたが全然見てません^^;

あぁ すいません。長くなってきそうな雰囲気がぷんぷんしてきてめんどくさくなって来たのでこの辺で終わります。

2013.12.03 | トラックバック(0) | リンタロウ

Blog 閑話 ③

こんにちは。岡村です。
この時点でなにもBlog書く内容が思いつきません(笑)

土曜日、日曜日と友達の結婚式に参加したため仕事が溜まっており、なんか気づいたら閉店時間(^_^;)
普段だとこれ書こうとかなんとなく思いつくんですけど今日に限ってはなんにも思いつきません_| ̄|○

なんで自分のことを書きますo(^▽^)o

以前ビールの全員もらえるキャンペーンに応募したことは覚えておりますか?
その際に別口でも集めているものがありました(笑)

それがこちら。

251202_01.jpg

伊右衛門 特茶 のキャンペーンです。
これは全員当たるわけではないのでどうなるかわかりませんが、仕事の時に毎日買っています。

このままのペースなら二枚揃えられそうなんですがどうなることやら(^_^;)
昔はこんな事しなかったのに年をとったせいなのでしょうかね?
なんかもったいない感じがしてしまいます。




あ、内容が終了してしまいました・・・
やはり、何かないのか店内を徘徊。




う~~~ん、なにもない(笑)

店にいるときは誰もBlogを書かないなら必ず書くようにしているのでそのせいかなんにもなくても何か書かなくてはという気になります(T_T;)

とある方からは書く事がなかったらコンビニネタがいいよ。と言われましたが、甘いもの好きですけど積極的には買わないようにしているのでと断りました(笑)




あまりに思いつかないので、自分の iPhone に入れてあるアプリで役立つものをご紹介致します(^_^)
もう何がなんだかわからないBlogですね(^_^;)
でも紹介します。
iPhoneじゃない方は申し訳ありません。
こんなアプリもあるんだ程度で見てみてください。

251202_02.jpg

言わずと知れた Dropbox ファイルなどをサーバーに置いておくことができ、パソコンからも携帯からも確認できます。
使い方次第では非常に便利なアプリです。

しかも無料で使えます。
友達とかに紹介してその人が登録手順を踏んでくれたら500MB使用量が増える仕組みにも。

これは仕事でもプライベートでも重宝する便利アプリです(>_<)b

251202_03.jpg

最高の暇つぶしになる ボケて
写真に対してユーザーが一言ボケるという単純なものですが、たまに爆笑できるものがあります。
電車で見るときは注意が必要な最高の暇つぶしアプリです。

251202_04.jpg

自分は寝るのに時間がかかってしまうタイプなのでこのアプリも外せません。
睡眠アプリ 色々な音が入っており、ただ波の音を延々と流したり、ほかにも雨音や小川などの音が流れるようになっています。
使用時間を設定すれば自動で終了しますので眠るころにはアプリが終了しているでしょう。

これを使うのと使わないのでは眠りが全然違います(^-^)/

251202_05.jpg

最後に教えてもらった SmartNews 色々なニュースが自動で更新されてみることができます。
簡単にある程度の出来事を見ることができるんですが、お気に入りは別に有り、この中のカテゴリの roomie が面白くて大好きです。

とまぁ、お茶濁して終了する今日のBlogでしたm(_ _)m
明日は終日メンテナンスなので自分はBlogをUpすることができませんね~~(^_^;)

次の時はちゃんとアクアネタをやります(^-^)/

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2013.12.02 | トラックバック(0) | 岡村

«  | ホーム |  »

プロフィール

海水魚ショップナチュラル

Author:海水魚ショップナチュラル
海水魚とサンゴの専門店ナチュラルです。
最新の入荷情報やセール情報、
日々の雑記などをご紹介します。

〒171-0052
東京都豊島区南長崎6-11-2
エクスクルーシェブ長崎1F
tel:03-6908-2788
fax:同上

営業時間(火曜定休)
月~金 14:00~21:00
土   13:00~21:00
日・祝 13:00~20:00

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR