fc2ブログ

REEF CARE お試しボトル

こんばんは。岡村です。
本日は商品アイテムで新しく追加させていただいたものがありますのでそちらのご紹介を致します。

既に気づいている方もいるかもしれませんが、H&Sのプロテインスキマーやカルシウムリアクターの部品などを新しくご用意しました。

全てお取り寄せにてご対応となりますが、交換に必要な部品が全部掲載されていますので必要な物があったらご連絡くださいませm(_ _)m

260226_02.jpg

こんな感じでクリックしていただけると細かな部品のページへリンクされております。
(上記はリンクされておりません)

他にもReefCAREのお試しボトルなども新しく掲載しております。

こちらは前から店頭販売していたのですがHPに掲載していなかったため本日UPいたしました。

260226_01.jpg

トライアルパックですが、商品ページに 250ml と 500ml の掲載表記違いしか無く、イメージ画像は同じですのでご購入時にはお気をつけ下さいませm(_ _)m

一応わかりやすようにリーフマチュアーより下のものが新しく掲載したトライアルパックとなります。

それではまた明日(^^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.02.26 | トラックバック(0) | 岡村

東京都文京区Y様 濾過槽の増設

こんばんは、リンタロウです。
またもや配管業務です。
1100x420という大きな箱の濾過槽を作成して、現在の水槽と連結する作業です。
Y様は昨年の夏にご依頼を頂いて、ゼオビット水槽を設置してもらった方です。
当時の記事はこちらからご覧になれます。

Y様宅ゼオビット水槽設置

今日の作業をすると90x45x50Hの水槽になんと濾過槽が3つも付くという異色の水槽です。
幅に至っては取り付ける濾過槽のほうがメインの水槽より大きいくらいですねw

設置場所です。
0222yoshim01.jpg

壁の向こうの水槽からフローしてきた水がこの日設置する110cmの濾過槽に流れるように配管しなおします。
そこからまたサイドフローして画像のZRW-400が乗っているキャビネットの中にあるメイン濾過槽に落ちます。
そこからメインポンプでクーラー通って室内の水槽とさらには室内の水槽キャビネット内にある
ゼオビットフィルターCaリアクター用のサンプへ2系統に給水するような仕様です。
よくわからないでしょうね^^;
こちらがメイン濾過槽
0222yoshim08.jpg
右からの排水(ウールボックス部)が110cmサンプからの排水で
左側の排水が室内のゼオビットとCaリアクター用サンプからの排水です。
ここにスキマーが入っていましたが、今回110cmのからっぽのサンプも増設するため
そっちに使用していたものより大きなスキマーを導入しました。

0222yoshim06.jpg

今回設置したスキマーはリーフオクトパスとナチュラルのコラボスキマーのIXS-2SSです。
DCポンプほどではありませんが、音はしずかで省エネです。
コラボといっても僕が考えたわけじゃないですけどね^^;
日本未発売モデルの中で目に止まったんです。これの方が色と構造とポンプの種類などから
○○○や○○○よりも良さそうだし欲しい人も結構多いんじゃないかと
稼働したスキマーを見てお客様も満足してもらえました。良かったよかった。

すでに上の写真では配管作業は終了しています。
去年の夏の水槽設置から実際サンゴが入ってからの水槽を見たことがなかったので
作業自体は全部外で終わってしまいましたがせっかくなので水槽も見せてもらいました。

0222yoshim02.jpg

なんだぁゼオっぽくなっていてすごく綺麗じゃないですか。
最初は中々落ち着かないようで度々ご相談を受けていましたが
今ではだいぶ落ち着いてきたようです。

ただ、もうあと2個位しか入らないとおっしゃっていましたが
いやいやw まだまだ入りますよ。10個でも20個でも 20は言い過ぎですかw

それと室内のゼオビットリアクターとCaリアクター用のサンプ部分です。
設置当初からキャビ内に冷蔵庫入れたらいいのでは?とそれだけのスペースを残すように設計しましたので
その後ぴったりと収まっている姿をみて気持ちよかったです。
0222yoshim05.jpg

水槽のガラス面にうっすらと苔がついているくらいで後はどこもきちっと整理され
サンプもデトリタスが溜まらないように非常に綺麗にメンテナンスされていました。

水槽がきれいなのもこのようなエボンの賜物で、いやメンテナンスの賜物ですね。
ファイナルファンタジーやり過ぎですw

後は濾過槽追加した事で使えなくなった蓋や新しいスキマー部分の蓋、塩だれしないようにシャワーパイプなど
場合によってはスキマースタンドも必要かもしれないので
製作しないといけないものがちょこちょこありますので、配管おじさんから自作おじさんに変身して
やっておきます。

Y様 また今回もありがとうございました。またよろしくお願いします。
早めにアレは作っておきます。

2014.02.24 | トラックバック(0) | 水槽設置

東京都豊島区O様水槽設置

こんにちは、リンタロウです。
今月は設置業務が多くて小忙しいです。
今回は前にサンゴ水槽として稼働していた1200x600x600水槽の魚水槽化のため
濾過槽を新規作成して入れ替えと再配管。

それとは別に45cmキューブ水槽セットの設置と2本やってきました。
今回は2本いっぺんにやらなくては行けないので岩井くんと同時進行で設置しました。

魚水槽予定ですが、色々と器具は豪華です。

0218otake02.jpg
0218otake03.jpg
0218otake05.jpg
0218otake06.jpg


1200x600x600H水槽 プレコ、三重管、ブラックシリコン、フランジなし、ソケット加工有り
リーフオクトパスブラックオーバーフローパイプ
キャビネット プレコ製 ウッディネオ
濾過槽 オリジナルウェット式バレット専用サンプ
メインポンプPMD-1561
プロテインスキマー バレット3
スキマー用ポンプ PMD-1561
照明 ATI 54Wx8 Dimm
ウェーブポンプ ボーッテックMP40WES
殺菌灯 QL-40
オゾナイザー アデックス
クーラーZRW-400
ウェーブメーカー WavySea

次こちらは450x450x450H水槽です。
0218otake01.jpg
0218otake04.jpg
0218otake07.jpg
0218otake08.jpg
0218otake09.jpg

水槽 ampアクアマリンプロ 三重管 フランジなし、ブラックシリコン、ワームプロテクト有り
キャビネット プレコウッディネオ
濾過槽 オリジナルウェット濾過槽
メインポンプ シッチェサイレントポンプ
クーラー ZC-200
照明 ゼンスイ 2LINE 45cm

二人で作業しましたのでなんとか一日で終わりました。
まだ少し頼まれている事がありますので、自作おじさんがんばります。

O様ありがとうございました。どんな賑やかな魚水槽になるのか楽しみにしていますね。

2014.02.23 | トラックバック(0) | 水槽設置

光環

こんばんは。岡村です。

最近Blog更新頻度が少なくなってしまい申し訳ございません。
雪の影響で発送に大幅な遅延がでており、それらの対処に追われる日々でございますσ(^_^;)

だいぶ落ち着いてきたのでココ最近起きた入荷情報や個人的なことを記載します(笑)

生体では日本初入荷の ニューカレドニアサンライズアンティアス が入荷しましたね(^-^)/
先日入荷したばかりですが既にご売約を頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m

260221_03.jpg

綺麗な個体でしたよ(^^)
メスはすぐに NEOEggs をパクパク食べ始めていました。
NEOEggs はハナダイに最強ですね(^-^)/


260221_01.jpg

お待たせいたしましたm(_ _)m
FORCE 8000 が入荷いたしました。

今回もまとめて入荷いたしましたが既にメーカーでも台数が少なくなっているようです(^_^;)



そして最後に、皆様「光環」って知っておりますか?
自分は初めて知りました。

普段から空を眺めるようなこともなく、特に東京にいると夜空を見ることなどはほとんど無いですよね(^_^;)

最近は歩いて通勤しているので帰り道たま~に月をちら見するんですが、その時に初めて気づきました。

光環 というのは月の周りに虹みたいな色合いが見えます。
興味がある方、詳しくはWikipedia先生に聞いてみてください

ちなみにiphoneで撮影しましたが、全然ダメですねσ(^_^;)
自分が肉眼で見たのとでは全然違います。

260221_02.jpg


自分が見たので一番近い感じはこんな感じでした。
あまり見られるものでもないんですかね?

でもきれいなんでみなさんもたまには空を見てみるといいかもしれませんよ(笑)

260221_02.jpg

それではまた(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.02.21 | トラックバック(0) | 岡村

発送遅延のお知らせ。

こんにちは。岡村です。
未だに雪の影響が衰えません(^_^;)

全国的に降った大雪の影響で運送状況に大幅な遅延が現在も発生しております。
毎日運送業者に遅延状況の確認を行っておりますが、現在も「遅延了承」での出荷となっております。

東京は残り雪もだいぶなくなってきていますが、未だ地域によっては被害が収まっておりません。

機材商品などの遅延が問題ない商品はご指定時間にお届け出来る確約が出来ませんが現在は出荷出来ております。

生体などに関しましては現在も遅延了承で最短時間帯にてお届けが出来ないため現在は回復を待っている状態になっております。
TOPページにて今後も最新状況をお伝えさせていただきたいと思います。
ご迷惑おかけいたしまして申し訳ございません。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

降雪の影響による宅急便・クロネコメール便の集配遅延・集配不能について

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.02.19 | トラックバック(0) | 岡村

大雪再び・・・

一体何度雪が降れば気が済むのでしょうか?
東京は雪に非常に弱いので本当にかんべんして欲しいですσ(^_^;)

昨日の帰り頃はそれほど気にしていませんでしたが、どうやら夜間がすごかったようですね・・・
店に向かうため家を出てびっくりしました。

しかも前回より水っぽいのでそれも厄介な感じで、店に来るまでの道中皆さん雪かきをしておりこれは店の前もやばいかと思い到着してみたら案の定です。

そりゃそうです。
店の前だけ積もらないなんてことはないでしょう(笑)

260215_01.jpg

260215_02.jpg

ただ人も結構歩いているようでこの真中の道になっている部分が圧縮されて堅いことこの上ありません・・・
店の前なんかは距離にして15M位ですかね?

雪を一人でどかすこと二時間・・・
ここまで綺麗にしましたよ(^-^)/

260215_03.jpg

260215_04.jpg

やったりましたわ!


奥の方は会社さんのビルなんで誰も出社していないのかそのままでしたが反対側はマンション住人の方がスコップで頑張っておりました。

260215_05.jpg

そしてこんな作業していると通行人の方にお礼を言われます。
主におばあちゃんやおじいちゃんですが。

でも衝撃的だったのは小学生ぐらいの子にお礼を言われた時は驚きました。

今のこのご時世しっかりとしつけできている親がいることに感激です。
子供に嫌われたくないから怒れない親もいるくらいですからね・・・

雪振ってて危ないってのに若者は当たり前のように自転車なんかに乗って万が一などを考えないあたり本当に困ったもんです。
歩道なんかも全部が雪かきされているわけではないので危ないんですがね・・・
しかも歩道がそうだからといって道路を逆走して自転車で走る人もいる始末・・・
それは去年の12月1日より道路交通法の改正で違反になるんで捕まってしまいますよ(^_^;)

ちなみに、違反した場合は3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金らしいです。


話がそれてしまいましたσ(^_^;)

260215_06.jpg


道路側も車が止まれるくらいにはなっております。

ちょっと遅くなってしまいましたが今日、明日の車でのご来店にも差支えのない程度までは頑張っております。

後は皆様の車の圧縮で道ができることでしょうm(_ _)m



あ~~そうそう。
ナチュラルにはスコップなんて大層なものはございません(笑)

じゃあ何であんなに雪を書いたのかというとこちらです。

260215_07.jpg

ばんの~ちりとり~(ドラえもん風で)

はい。なんのこっちゃないちりとりです。
でもこれスコップより有能だと思います(^-^)/

使っていて思ったんですがスコップの場合両手で腰をかがめよっこいしょとやるため腰や腕に負荷がかなりかかりますが、これの場合雪の前にセットしてちりとりを蹴って掘る。
これの繰り返しでいけます(笑)

雪もかなりの量入るので一回の量も結構なものです。
しかも足で雪をすくい腕で投げる。更に腰をかがめる必要が無いため体にかかる負担も分散されるため疲労がかかりにくい。
2時間やってもそれほどつかれませんでした。

*********************************************************
現在はヤマト運輸さんにて大幅な遅延が発生しております。
昨日、一昨日の荷物の配送が滞っておりそれらの荷物が配送されないとその後の荷物は後回しになってしまうため生体の発送は水曜日頃まで厳しいかもしれません。

機材に関しましても遅延が出ており、時間帯通りに届かなくなってしまっております。
毎日運送状況は確認しておりますのでご注文頂いた際にお届けが出来るかなどご連絡出来ます。

少し余裕のあるご注文をいただけると幸いです。
*********************************************************

それでは。岡村でした(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.02.15 | トラックバック(0) | 岡村

東京都北区H様水槽設置

こんにちは、リンタロウです。
雪が凄いですね。前回より今回のほうが道がひどい気がします。

普段バイク通勤しているので、普通にバスと電車使うだけでめんどくさいのに雪道とか信じられません。
また水曜日も雪の予報なんですが冗談ですよね?

先日の雪で設置日を変更してもらい火曜日に配管おじさん出動してきました。
お店二階で作業していた90cmゼオビット水槽のいよいよ設置です。

前もって作業していたのですがなんだかんだで一日かかりました。

完成後の水槽はH様にも満足していただけたようで良かったです。
hashi0211-02.jpg

水槽プレコ
900x450x450H ブラックシリコン、デラックススライドコーナー、フランジ有り、ワームプロテクト有り

キャビネット
プレコ製 特注

濾過槽
オリジナル二層式

プロテインスキマー 
リーフオクトパスxナチュラルコラボスキマー IXS-2

メインポンプ
サンソーPMD-581

カルシウムリアクター
CR-400ECO

ウェーブポンプ
MP10WES

クーラー
ゼンスイZC-700E

照明
ATI Dimm 39wx8

濾過槽内の蛍光管ですが
白だけじゃなく他の色も試してはいたので参考までに写真を載せておきます。

hashi0201_05.jpg
hashi0201_06.jpg
hashi0201_02.jpg
hashi0201_01.jpg


完成までの軌跡はこちらからどうぞ

・ゼオビット水槽設置依頼準備

・H様水槽セット進行状況

・H様水槽セット進行状況2

・H様水槽セット進行状況3

H様ご依頼ありがとうございました。
引き続きナチュラルをよろしくお願いいたします。

今後引っ越すかも?とのお話だったので、配管時も取り外してもほとんど再利用可能になるように
考えてあります。ご安心を。

ありがとうございました。



2014.02.15 | トラックバック(0) | 水槽設置

新商品紹介 [MMC リーフベース&ライブリーフベース]

こんばんは。オカムラです。
本日新商品の入荷がありました。

レッドシーさんより発売された、REEF BACEです。
今までの Nature's Ocean に代わって発売されました。

今回は二種類の砂のサイズと通常タイプとライブサンドタイプの計4種類になります。
260213_01.jpg

260213_02.jpg

10Kg入っているタイプのみですが、価格はお求めやすい価格になっております。

新規立ち上げの際に是非お試し下さい(^-^)/

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.02.13 | トラックバック(0) | 岡村

水槽設置1738様

こんにちは。ナチュラルの岡村です(^^)
本日お客様のキャビネットが入荷いたしました。

メーカーの出荷ミスで一度お客様のところへ発送されてしまって、当店へ発送しなおしてもらいました。

260212_01.jpg

二階へ搬入するのに手こずりましたがなんとかなりました(^_^;)

まだ肝心なサンプとプロテインスキマーが入荷していません。
プロテインスキマーが心配です・・・

1月末に入荷するという話がまだ進展がないということに。
何度か確認しているのですが今のところ良い返事が得られていないのが困ります。


そんななか特注のカルシウムリアクターは入荷済みです(^-^)/
今回お客様のご希望モデルにてご用意させていただきました。

カラーリングはプロテインスキマーに合わせて更に刻印入りモデルです。

260212_02.jpg

315 three quarter M-calcium reactor を特注に変更しております。

260212_03.jpg

文字のフォントも選択してもらいました。

これからも作業するたびにちょこちょこ更新していきたいと思います(^-^)/
まずはプロテインスキマーからだ!!

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.02.12 | トラックバック(0) | 岡村

H様水槽設置、主に配管

こんばんは、配管おじさんのリンタロウです。

今日は世田谷のH様宅に設置にいってきました。
今回は主に水ものの器具の設置と水槽の配管です。
しかし実は今日お伺いするのは二回目
クーラーを外まで配管しないといけなかったのですが14mくらいはパイプを持って行ったのですが
残念ながら足りず、再度今日お伺いしたわけです。

初日の画像です。
オリジナルの濾過槽です。
hisi0210-01.jpg

とてもかっこいいです。
このタイプの濾過槽はそもそも自分が自宅用に使おうかと設計したんですが、自分のものは未だ発注してません。
その間に何台かご注文頂いていて制作しましたが
このタイプを配管おじさん自らが設置するのは今回が初です。
とてもかっこいいのですがいくつかのネックがあります。
価格が高いです。あと制作に時間がすごいかかります。
お待ち頂いたお客様に迷惑をかけてしまいました。申し訳ないです。

hisi0210-02.jpg

インサンプの器具を仮置してある程度キャビネット内の配管を終わらせた所です。

次は部屋の隅を通りながら外のクーラーまで配管しますが
と・・・とんでもない所から通すんですね・・w
大丈夫かな?と少し不安でしたがなんとか通りました。

hisi0210-03.jpg

室内側の配管がほぼ終わろうとしたその時、パイプがなくなりましたTT

そして再度本日です。
ささっと室内の残りを片付けて、外配管ですが
今までの設置歴の中で一番せまかったんじゃないでしょうか。クーラーの幅しかないです。
夜中に怪しいやつが家の塀を上って出たり入ったり・・・ 通報されなくてよかったですw

hisi0210-04.jpg

なんとか終わりました。色んな所がつりそうでしたが、大丈夫でした。
大雪の後でしたがクーラー設置場所付近はほとんど積もらなかったみたいなのでその点は助かりましたね。

2回目の設置までの間に初日にセットしたスキマーとかリアクターの穴あけしたサンプの蓋も店で作っておいたので
乗せて今回の配管おじさんのお仕事は終了です。
残りの設置&水回し作業はH様自身で行って頂きます。

hisi0210-05.jpg

ご依頼を頂いてから今日の完成まで結構お待たせしてしまいましたが、出来上がりにはH様にもご満足頂けたようなのでよかったです。
次はまた近いうちにH様は別の水槽の撮影があるとおもうのできっと必要なものが沢山あるんじゃないでしょうか?w
偶然にもうちは海水魚ショップで生体も器具も売ってますから必要なものはそろうと思いますよ!wお待ちしていますねw

ご依頼ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
無事水槽が立ち上がる事を祈ってます。
それではまた。

2014.02.11 | トラックバック(0) | 水槽設置

建国記念日の営業に関しまして。

どもです岩井です。
いやー昨日の雪は凄かったですねぇ。
雪かきのBlogあげましたが、あの後1時間後くらいには完全に元に戻ってましたw
僕が一人で汗だくになっただけでしたねw

店は早じまいさせて頂いて、家に帰ったら僕のバイクもこの有り様でした。

2014_0209_1.jpg

デカイ雪うさぎみたいですね。
今日は暖かかったので朝には溶けて殆どなくなってました。
店の前も少しかいただけですぐ溶けちゃいましたし、明日はもう平気そうですね。


さて今日は明後日2/11(火)建国記念日の営業に関してです。
通常は毎週火曜定休なのでお休みなのですが、明後日は祝日営業となります。
日曜と同じ 13:00~21:00 の営業です。よろしくお願い致します。


<追記:通販発送に関しまして>

昨日の雪の影響により各運送会社で大幅な遅延が発生しております。
生体の発送をしておりますヤマト運輸でも今現在1日遅れでの到着となっております。

機材などは指定日無しの遅延ご了承という形で出荷可能ですが、
酸素・保温の関係があります生体は出荷が困難な状況です。
また明日の運送状況を確認しまして、随時アナウンスさせて頂きます。

ご注文頂いておりますお客様ならびに、現在ご検討中のお客様、
ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。
何卒よろしくお願い致します。

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.02.09 | トラックバック(0) | 岩井

関東大雪警報!

こんにちは。岡村です。
何故かお店におります(笑)

関東は去年を上回り16年ぶりの大雪になるとか・・・
去年といえば私は成人の日に長野でスキーをし、帰ってくる途中で大雪の被害にあい、その結果長野を脱出するのに10時間近く、自宅に着いたのは長野を昼にで明け方というとんでもない経験をした記憶がありますσ(^_^;)


そういえば昨日いつものように歩いて帰っていたら普段と違う光景が。
坂道やコインパーキング前に白い粉がばらまかれていました。

その時に理由はわかったのですがお店前にやっていくのを忘れていたのを悔やみましたね・・・orz

店についた後岩井くんが雪をかいて自分は白い粉を撒き散らかしました ( ´∀`)つ ミ・∵.

その結果お店の前はこんな感じになりましたよ。

260208_01.jpg

260208_02.jpg

260208_03.jpg

皆様にも馴染みの近いものですねσ(^_^;)
うちの場合は固まってしまって使用できないものを踏みつけて少し粉々にしたらばら撒くと雪が降り積もらなくなるのでこれで当分は大丈夫のはずです(^-^)/

まぁもう既に皆様お分かりかと思いますが、塩です(笑)

雪かき メンドクセー という方は最初だけ頑張ってその後は人工海水の素をばらまけばOKです ( ´∀`)つ ミ・∵.
コストパフォーマンスは悪いかもしれませんけどね~~(^_^;)


本日18時から大雪が更にひどくなるそうなので本日は短縮営業とさせていただきたいと思いますm(_ _)m

ご来店いただけるお客様は事前にお電話いただけると幸いですm(_ _)m

本日の短縮営業時間ですが、13時~17時までとなっております。

大変ご迷惑お掛け致しますがよろしくお願い致しますm(_ _)m

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.02.08 | トラックバック(0) | 岡村

DT's入荷しました(^-^)/

こんばんは。岡村です。
もうそろそろ一ヶ月になるので発表いたします(^-^)/

去年まではお店までの通勤を自電車で行っておりましたが、昨年年末の体調不良を考え通勤方法を変えることにいたしました。
自宅からお店までだいたい自電車で15分ほどでしたが、これだと運動にもならずなんとも微妙な事。
自電車通勤は長いことしてきましたがあまり効果もなさそうなのでキッパリとやめることに。

そして以前から考えていた徒歩通勤にシフトいたしました。
大体40-50分ほどの距離 + 必ず坂を登って下る必要があるためなかなかの運動になります。
260205_01.jpg
形から入るタイプですのでまずはウォーキングシューズを買いましたよ(^-^)/
ちなみに歩き始めは1/7からスタートしています。

通常仕事で使用している靴と比べると全然違います。
歩きやすさが格段に良くなりました。

最近は徒歩通勤が楽しく問題なく続けることができそうです!
慣れてきたら今度はランニングでもしてみたいけどまだ無理ですσ(^_^;)


さてとずいぶんと自分の事を喋ってしまいました(笑)
それでは本題を。

お客様から欠品後多数のお問い合わせ頂きまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ようやく本日DT'sが入荷し販売させていただくことが出来るようになっております。

DT'sとはなんぞや?という方は下記リンク先のBlogを御覧ください。
旧ナチュラルのBlogの時に掲載させていただいた内容を新Blogに掲載しなおした記事があります。

植物性プランクトンの重要性 世界遺産!北海道知床の海の秘密

生きている植物性プランクトンDT’s

匂いの正体は?

もう少し色々記事があったはずなんですが現在移植されているのは上記Blogです(^-^)/
是非ご覧くださいませ。

それでは(^-^)ノシ

ほぼ自分の話で終わってしまった(笑)

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.02.05 | トラックバック(0) | 岡村

最近のお気に入り

どーも岩井です。
今日は異常なくらい暖かかったですね。都内最高気温が18℃でしたか。
でも明日は一転して雪が降るそうで、完全に我々の体をぶっ壊しに来てますね。


さて今日はサンゴ用フードのお話。
岡村海道Blogではおなじみの『Neo Coral Powder』、
これはカクオオトゲを中心にオオタバサンゴやマメスナギンチャクなどにも与えています。

Neo Coral Powderもオススメのフードなのですが、
他のメーカーからも色々と商品出ているし、少しラインナップ増やしたいなーと思い、
僕の独断で今まで扱っていなかった商品を置いてみました。

2014_0203_04.jpg

左から『Coral-V-Power』ドイツ製のサンゴ用色揚げフード、
Coral-Energizer』同じドイツ製のバブルディスク専用フード、
OYSTER DELIGHT』アメリカ・フロリダ産カキを使用した液体フードの3種類です。

で、僕のお気に入りが一番最初の『Coral-V-Power』。
エビなどを砕いた様な匂いのするパウダーフードです。

2014_0203_03.jpg

中身はこんな感じ。
これを2・3日に1回気が向いた時に

∴゜° ヘ(-ω- )( -ω-)/°゜∵ファサー

と、もこみちバリにミドリイシ水槽に撒いてます。

僕の主観ですがコレを入れだしてからミドリイシの発色が良くなった気がするんです。
真っ茶色だったエンタクミドリイシが少しずつですがグリーンになってきましたし、
在庫の長くくすんだ色をしていたコモンサンゴやトゲスギミドリイシなんかも濃い紫が出てきたりしています。
最近流行りのパステルカラーではありませんが、
ベルリンシステム特有のしっかりとした色合いといった感じですね。

今は色の抜けてきてしまったオオバナサンゴにも与えて色を戻そうと試みています。

近頃はミドリイシの色が薄くなりすぎるといった相談を受けることが多くなってきており、
低栄養塩を求めすぎてサンゴ自体が栄養失調の様な状態になりがちなのかもしれません。
たまには餌をあげてしっかりと体力持たせることも重要ですね。
同じような悩みを抱えている方一度お試しを。


話は変わりますが、一昨日入荷したコンスピキュアスSサイズ、
なんとすでに人工飼料を食べだしました。特にメガバイトレッドSがお気に入りの模様。

2014_0203_02.jpg

パクリ

2014_0203_01.jpg

パクリ、
と隔離ケースの下に落ちたものも丁寧に拾って食べてます。
コンスピキュアスは餌の食いが極端で、食べない個体は冷凍エサですらなかなか食べない事が多いので、
すんなり人工飼料食べてくれたこの子に少し感動してしまいました。愛いやつよの~。
状態もすっかり安定しております。


さてさて明日の定休日は出張メンテナンスのため、終日スタッフ不在となります。
出荷業務やご注文・お問い合わせメールの返信も行っておりませんので何卒ご了承下さい。
また水曜日から通常営業です。よろしくお願い致します。

明日は寒くなりそうですので、皆様体調にはお気をつけて。
ではでは~

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.02.03 | トラックバック(0) | 岩井

カクオオトゲ入荷致しました!!

こんばんは。岡村です。
カクオオトゲが大量に入荷いたしました(^-^)/

昨年入荷したオーストラリア産カクオオトゲや先週に入荷しているベトナム産カクオオトゲ、そして本日入荷したカクオオトゲ全てをHPに更新いたしました\(^o^)/ワーイ


その数全部で72個(笑)

なかなか数が集まってきましたね(^^♪

260202_01.jpg

260202_02.jpg

水槽の用意ができてなかったんで一旦避難場所としてこんな感じにしましたσ(^_^;)
HPには更新済みなんで下記からご覧下さいませ。

260202_03.png



そしてその受取先の海道水槽もカクオオトゲの写真を撮り直すと同時にプチリセットをしている気がします。

でもそのプチリセットさえそれほど手間にならないのは非常に良い点ですよ(^-^)/

260202_04.jpg

生き物を全て取り出して擬岩も出して、苔を全てそぎ落とし、最後に手前部分だけ海水を入れながら抜いて苔などを全て吸い出したら擬岩を戻し、海水を通常水位まで入れ、その後生体置いといてポンプを稼働し1時間くらいしてから戻してあげれば完了です。

文字にしてみるとめんどくさそうな感じがしますが、実際にはそれほど手間でもないです(^-^)/

そしてこちらの水槽に入っているマメスナギンチャクコロニーは販売することになりました。
また、一から育てるために現在の個体は販売してしまいます。

いろんなカラーと産地が混ざってしかも成長し続けていますのでオススメの個体ですよ!
大体マメスナギンチャクブリードが7-8個体ついております。

260202_05.jpg

それでは本日はこの辺で。
明日はあの記事がUP出来るのでしょうか・・・

なかなか紹介できない・・・
ちゃんと起動さえしてくれれば明日ご紹介出来るかもしれませんσ(^_^;)

それではまた明日(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.02.02 | トラックバック(0) | 岡村

オーストラリアからの贈り物

どもです、岩井です。
関東すでに花粉が飛び始めたらしいですね。
一度聞いてしまうと、なんだか目も鼻もグズグズしてきたような気がします。
渡り鳥の様に花粉の時期だけどこか遠くに飛び立ちたい気分です。
ハワイはスギ花粉ないらしいですね。ハワイ行きたい。誰か連れて行ってくださいw


さてさて今日は良ーい子が入りましたよ~。
ハワイではなく更に南のオーストラリアから届きました。

01_consp_s_2.jpg
01_consp_s_4.jpg

コンスピキュアスエンゼルSサイズ!!

可愛い7cm個体です!
50Aの塩ビパイプにスッポリ収まってしまうくらい小さいです。うーんカワイイ。
このサイズはナチュラルでは数年ぶりの入荷です。

あまり人怖じもしないようで、じっと見つめていてもパイプから出て泳いでくれます。
冷凍ブラインシュリンプやフレーク餌への反応も良いので、期待が持てそうな感じです。

限定1匹の入荷となっております。
入荷の非常に少ないサイズですのでお探しの方はお早めに。

ではでは~

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.02.01 | トラックバック(0) | 岩井

«  | ホーム |  »

プロフィール

海水魚ショップナチュラル

Author:海水魚ショップナチュラル
海水魚とサンゴの専門店ナチュラルです。
最新の入荷情報やセール情報、
日々の雑記などをご紹介します。

〒171-0052
東京都豊島区南長崎6-11-2
エクスクルーシェブ長崎1F
tel:03-6908-2788
fax:同上

営業時間(火曜定休)
月~金 14:00~21:00
土   13:00~21:00
日・祝 13:00~20:00

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR