fc2ブログ

久々の自宅水槽記、しかし…その2

どもです岩井です。
いよいよ明日から消費税が8%になります。
当店も商品の表示価格をすべて税別表記に切り替えさせていただきますので、
何卒よろしくお願い致します。
詳しいことはまた明日のBlogにてご報告させて頂きます。


前回、自宅水槽クーラーが故障。
慌てて新品と交換して一安心したのもつかの間、とある重大なミスに気づくのです・・・


取り付け直後はやっぱり水漏れなどが気になるわけで、
少し時間をおいてからこまめにチェックするわけですよ。

水が漏れるとしたらクーラー根元のホースコネクター部分。
大丈夫かなーと覗き込みます。

で、そこで気づいたんですよ・・・


2014_0329_08.jpg

こっちが故障した古いクーラー

2014_0329_09.jpg

そしてこっちが新しいクーラー


あれ?これ?


I N と O U T 逆 じ ゃ ね ?


アイエエエエ!ギャク!?ギャクナンデ!?


・・・どうやらですね、
僕の使用しいていたZC-1000は10年近く前の型で、マイナスイオンのでるEタイプですらなかったんです。
かなーり前からIN/OUTは変更になっていたようでして、
Eタイプが販売になったころナチュラルではそういったご相談を聞かなかったものですから、
僕も全然知らなかったんです・・・


もーパニックですよ。
時刻は深夜2時を回ってますし、今から店に戻って配管材を取りに行くもの辛い。
応急処置でもいいから手持ちの部材でどうにかしなければ・・・
何か、何かないのか!?


散々悩んだ末こうなりました。


2014_0329_10.jpg


これはひどい



2014_0329_11.jpg

この部分が特にヤバイ

禁断の荒業『太いホースに細いホースを突っ込むの術』です。
太いホースがたくさんあればよかったんですが、自宅にあったのはエーハイムの16mmホースのみ。
異径の塩ビ配管も無いし、パイプ・接着剤すら無い。
あくまで応急処置と割りきって強引につなぎました。

良い子と良いアクアリストは絶対マネしちゃいけません。
そのうち絶対水漏れます。


2014_0329_13.jpg


元の配管を強引にクロスさせたもんだから、
クーラー全体が前に出てきてしまいキャビネットから飛び出す始末。
涙が出そうです。


2014_0329_16.jpg

でも水は冷えてきたからもう何でもいいや(白目)
次のお休みに完全に直してやります。


僕のクーラーほど古い物を今も使用している方はなかなかいらっしゃらないかと思いますが、
新しく買い替えをご検討中の方はお気をつけください。

それと暑さが本番になる前に一度点検をオススメします。
ゼンスイクーラーならメーカーでオーバーホールキャンペーン中ですので、ぜひご利用下さい。

zensui_oh.jpg

ではでは~

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.31 | トラックバック(0) | 岩井

久々の自宅水槽、しかし…

どもです、岩井です。
超お久しぶりの自宅水槽記事、まぁまずはこいつを見てください。



2014_0329_01.jpg



明らかにおかしな表示水温・・・
クーラーランプは付いているのに振動すらしない・・・


そうです自宅水槽のクーラーがぶっ壊れてしまいました。

古い型の物を騙し騙し使っていたのですが、ついにこの時がやってきてしまいました。
あぁ・・・また出費が(泣)

暖かくなり始めに気づけて良かったとしておくしかありません。
水換えをした次の日だったので普段との様子の違いもすぐ分かりました。

仕様がないのですぐさま新品を店から持ち帰り。

2014_0329_03.jpg

外は暖かくなってきているというのに、
お財布はどんどん冷え込んでゆくなぁ(遠い目)でも生き物たちの命には代えられません。


そんなこんなで帰宅してからド深夜に作業開始したんですが、
壊れたクーラーをどかしたら驚愕の事実が浮かび上がりました。

2014_0329_04.jpg

汚なっ!いや、これあの、汚なっ!!

なんかクーラー内の配管から水漏れもしてたっぽいです。
それが金属部分に触れて、腐食させてこの有り様なのでしょう。
クーラーの真下なので全然気が付きませんでした。

2014_0329_05.jpg

すべて拭き取れども染みは取れず。
内部の化粧板のお陰でキャビネットの内部にまで染みこんではいなそうです。

このまま気づかず腐食が進んでいたら水漏れとか起こしてたかもしれませんね。
間一髪でした。


で新品のクーラーを元の位置に置きまして、外してあった配管も繋いで、これで良ーし!

2014_0329_07.jpg

これでもう大丈夫、ゆっくりと冷えていくのを待つだけです。


いやー生き物たちにダメージでなくて良かったー。
あとは故障したやつをメーカーに念のため見てもらって、
直りそうなら予備ストック用に修理お願いしましょうかねぇ。



と呑気に考えていた僕ですが、
ある 『重大なミス』 をしていることに、この後気付くのです・・・


長くなりそうなので続きます。
ではでは~

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.29 | トラックバック(0) | 岩井

通販出荷に関しての重要なお知らせ

こんにちは、岩井です。
本日は通販等の出荷に関しましてのご案内です。

現在、当店を含めました様々な業種で増税前の出荷ラッシュとなっている関係で、
ヤマト運輸やゆうパックなどの各運送業者で大幅な遅延が発生しております。

この為、確実な到着のお約束が出来なくなっておりまして、
生体などの酸素・保温が重要な商品の出荷を一時見合わせております。

機材などに関しては出荷可能ですが、到着日の指定などがいただけませんので、
遅延了承のうえでの出荷とさせて頂いております。

ご不便をお掛けしまして申し訳ございません。
また遅延が解消されましたらBlogにてご案内させて頂きます。

何卒よろしくお願い致します。

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.28 | トラックバック(0) | 岩井

バリエーションサンプ

osirasehasso.jpg

こんにちは。岡村です(^-^)/
最近徒歩通勤を初めて早2ヶ月が経過しています(^^)

自分的に良く続いていると思いますよ(^^ゞ

距離もちょうどいいってのもあるんでしょうけど一番は歩いてる際に聞いているのがいいのでしょう(^-^)/


え?何を聞いているかですか?
徒歩通勤を始めてからインターネットラジオに激ハマリしました(笑)

今までラジオは一回も聞いたことがありませんでしたが、聴き始めてみたら面白くてそれを聞きながら歩いていると全く苦痛ではありません。

自分ルールで歩いている時にしか聞かないと決めているので逆に歩くのが楽しいくらいですσ(^_^;)


さて近況はこんな感じで本題を(^-^)/

HP掲載から随分とたっていて何を今更って感じもありましうが、ナチュラルバリエーションサンプをご紹介いたします(^^)

ナチュラルは昔からサンプにはこだわってきました。
最初はやはりバレット専用サンプの製作からですね(^-^)/
スキマーの排水を水槽内へ循環させ、オーバーフローして排水された水は必ずスキマーを通過してから水槽に戻る形状とし、効率的なサンプをいくつも製作してきました。

形が決まってしまえば簡単ですが、最初に考案したのは大変だったと思います。
それから色々とサンプの形状を考え作ってきましたが、定番商品としてはラインナップ化したことはなかったのですが、今回はじめてナチュラルオリジナルバリエーションサンプとして様々なラインナップをご用意させていただきました。

正直全部の形状をご紹介しようかと思いましたが、数が多すぎて無理ですσ(^_^;)

とりあえず一つに絞ってご紹介いたします。

260324_01.jpg

全ての商品に共通しているのはカラーが5色用意されていることです。

今までサンプといえばアクリルサンプで透明が定番でしたが、今はサンプも魅せる時代です(^-^)/
カラーは従来通りの透明アクリル、それ以外は前面部が透明で、側面と底面が白。
そして背面が白、黒、赤、青のバリエーションをご用意しております。


今回ご紹介させて頂いているタイプのサンプは一番ギミックが多いタイプのサンプです。
左側からご紹介すると、排水受けのソケットが付属されており、そのまま下のBOXへ落水し、水が溜まってくると、手前の穴2つのところへ流れます。
この穴はフィルターバックが収納でき、細かなゴミを除去します。
仮にフィルターが詰まっても上のスリットから中央の層へ流れ出るようになっている安心設計です。

通常はフィルターバックより下に落ち、中央のスキマー層へ流れます。

そして三層目へ行く途中にはスライド板が用意されております。
これは最近のインサンプ型のプロテインスキマーに合わせサンプの水位をベストに保つための加工です。
通常は高さが決まってしまっているためポンプのパワーを調整したり、スキマーの高さを調整したり排水のバルブを閉めたり開けたりと調整することになりますが、このスライドを使うことで様々な問題を解決できます。

三層目はソケット加工しているタイプですのでマグネットポンプ仕様になりますが、加工なしもあります。
上記で上げた部分はほぼすべての加工が付いているタイプのサンプになります。

これらが左右逆になっている形状から、排水ソケット加工なし、フィルターソケット加工なし、スライド板加工なし、ソケット加工なしなどなど、カラー選択から様々なオプション加工まで全てを合わせるとなんと、

120種類!!

サンプの種類だけで120種類です!

しかもこれはまだ一種類目!
サイズが500サイズのみですのでさらなる種類が増える予定です。

260324_02.jpg

5色用意いたしましたがダントツで背面赤が人気です(^-^)/

サンプの図面も今回は公表しております。
これはスキマーが入るかどうかとか、メインポンプが入れられるかなど、サンプをご購入頂く上で必要な情報だと思います。
この寸法に関しては公表するか検討しましたが、様々な方が迷わないようにと思い、公表しております。

当画像やデータを利用した他社への見積もりなど行わないようお願いいたします。

また商品のカラーパターン画像はサンプルとなります。実物とは色や雰囲気が異なる事がございます。
大幅にイメージ画像と違う事はございませんが、職人が手作りで制作いたしますのでサイズ等にも誤差が生じる場合がございますので、設置等に関しましてはご注文前にご使用環境の設置場所のサイズや使用器具などを必ず計測し、余裕を持ったサイズをお選びください。

それでは(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.24 | トラックバック(0) | 岡村

相模原市T様メンテナンス

どもです、岩井です。
この頃のナチュラルは健康ブーム。
岡村初段もウォーキングを始めたりしてますね。

で、同学年の僕もアラサーに片足つっこんだ記念に何か運動を始めようと思いまして、
もう半強制的な形にしないと長続きしないことはわかってますので、思い切ってロードバイクを購入しました。

そうです自転車通勤始めちゃいましたw

DSC_0140.jpg

といっても毎日はさすがにしんどいですし、社用車での帰宅も多いので実質週に2・3往復程度です。
片道20kmくらいなのでそれでも結構いい運動になるかなぁと。
今のところダラダラ走っているので1時間半くらいかかっていますが、1時間以内に通勤できるよう目標を立てています。
夏までには少しでも体が引き締まってるといいなー


昨日は僕の方終日不在でお客様のメンテナンスに出ておりました。
以前に水槽をセットさせて頂いて、毎年1回この時期に消耗品の交換を含めたメンテナンスにお伺いしています。
サンゴが良い感じに成長しているので、ちょっとご紹介。

DSC_0157.jpg

水換え直後なのでちとネロネロしてますねw

立ち上げが2010年の秋ごろなので大体3年半くらい。
左端のウスコモンと中央のエダミドリイシがバンバン成長しているのが悩みとのこと。

DSC_0155.jpg

たしかにコリャ凄いですね。コケ取り中もガツガツ手にあたってました。
奥のほうにひっそりとツツミドリイシか何かが成長しているのも僕的にポイント。

魚も意外と入っていて、

DSC_0169.jpg
DSC_0173.jpg
DSC_0171.jpg

この他にもスズメダイが数匹泳いでました。
しかもこのレモンピールは立ち上げ時にテストフィッシュで入れた幼魚斑付きの個体だったはず・・・
タテキンももともと大きめのウズマキで、ここ2年くらいで徐々にタテキン模様になってきています。

1年に1回しか会わないので、もうなんか親戚のおじさん気分です。
すっかり大人になっちゃって・・・( ´Д`)


ちなみにシステムはオーソドックスなベルリン式。
(立ち上げ時の記事もあったんですが旧HPの記事だったためすべて消失してました・・・orz)
水槽に対してややハイスペックな機材をセレクト頂いていました。
でもそのお陰で大きめのヤッコなんかが泳いでいてもサンゴ成長・発色が悪くならないのでしょう。

DSC_0151.jpgDSC_0160.jpg

T様昨日はお邪魔いたしました。またよろしくお願いします。

ではでは~

osirasehasso.jpg

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.23 | トラックバック(0) | 岩井

osirasehasso.jpg

こんにちは。ナチュラルの岡村です(^^)
3月16日よりゆうパックに切り替わりまして約一週間ほど経過しました。

思ったより順調で現在のところ希望時間にお届けが出来ており、安心しております(^-^)/
ゆうパックさんのドライバーさんと話す機会も多くなりましたが、やはりヤマト運輸の送料改正でだいぶ荷物の量が増えてきているようですσ(^_^;)

現在では新規契約できないほどになっているようで、お店側としては早い段階で契約出来たことで安心しておりますm(_ _)m

まだまだ油断は出来ませんが、出荷後の商品追跡システムで確認出来ますのでご覧いただければと思います(^-^)/

Innovative Marine SpinStream はお店よりもどちらかと言うと発送の方が多く出ている気がします。

お店の販売促進のためとりあえずPOPを作ってみました(^^)

260322_01.jpg

なんか毎回紹介しておりますが、仕入れた手前頑張って販売しなければならないのでσ(^_^;)
次のBlogの時はまたお店では新たな試みを行います。

まぁ Spin Stream 関連ですが、今後別の宣伝にも使用できると思うのでお店でご用意できたらご紹介致します(^-^)/

それではまた(^^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.22 | トラックバック(0) | 岡村

メーカーから商品値上げのお知らせ

osirasehasso.jpg

こんにちは。ナチュラルの岡村です(^^)
本日は残念なお知らせです。

ですが、この事はご報告しなければならないことでもあるのでご報告致します。

今回はメーカーさんより定価、仕入れ共に値上がりの連絡が現在聞いている分になります。

«ハートトレード»

«レッドシー»

«カミハタ»

«マーフィード»

«ゼンスイ»

一部商品が価格改正されることが決定しております。
4月1日より変更又は5月以降に変更と時期に若干の違いがございます。


現在上記メーカーさんの製品でご購入を検討されているものがございましたら是非一度ご相談下さいませm(_ _)m
消費税の値上げも同時期にございますのでお買い求めはお早めにご検討下さいませ。

本日は祝日の為21時までの営業でしたが、明日は通常通りの土曜日、日曜日の営業時間になります。

土曜日 営業時間 13:00 - 22:00

日曜日 営業時間 13:00 - 21:00


260316_01.jpg
Spin Stream ご好評頂いております(^^)
まだ在庫数問題ございませんが、現在ご検討頂いている方は是非ともお試し下さいませ(^-^)/

上の写真をクリックしていただくと商品ページヘリンクされております。

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.21 | トラックバック(0) | 岡村

春分の日営業時間のお知らせ&生体入荷情報

こんにちは。岡村です。

明日は世の中では三連休らしいですよ(^-^)/
今日の東京はあいにくの雨で少し寒くなりましたが、明日は晴れるようなので暖かくなるかもしれないですね。
ここ数日は暖かくなりましたが花粉も観測されているのでいいのか悪いのかσ(^_^;)

まぁなにが言いたいかといいますと暖かくなってきましたしお散歩がてらナチュラルまでいかがでしょうか?

明日は春分の日になりますので通常の営業時間と異なります。

祝日営業時間 13:00 ~ 21:00

上記時間にて営業しております。
お客様のご来店お待ちしておりますm(_ _)m


本日も入荷がありました。

最新入荷情報をご覧ください(^-^)/

ちょっと珍しいディスクも入荷しております。

260320_01.jpg

もう一つ最近の海道水槽です(^-^)/

260320_02.jpg

相変わらずカクオオトゲがメインの水槽となっておりますが、カクの状態は一番いいのではないかと思いますよ(^^)

海道水槽は全般的に飼育がし易いのでサブタンク、メインタンクどちらにも最適です(^-^)/

新しく水槽に入れた魚もおります。
中々ハナダイはうまくいかないんですが、今回の個体はどうでしょうかね?

260320_03.jpg

オオテンハナゴイ 3匹です。

相変わらずハナダイの餌付けにとんでもない効果を発揮する NEOEgg 入荷したてでもバクバク食べるので安心です(^-^)/

ではでは(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.20 | トラックバック(0) | 岡村

消費税率改正に伴い価格表記変更、販売価格のお知らせ

現在当店の販売価格は機材・生体共に税込み表記とさせていただいておりましたが、
2014年4月1日より消費税が 8% に変更されるためそれに伴い当店の価格表記を税抜きにご変更させていただくことをこちらにてご報告させていただきたいと思います。

ホームページ上の価格は 2014年4月1日 より全て税抜きとなり、ご注文時に合計金額から 8% の消費税をプラスさせて頂きます。

店内で販売させて頂く商品に関しましては値札を全て税抜き表記にご変更させていただき、レジにて消費税をプラスさせていただくように致します。


2015年には消費税が 10% となるため上記の処置を取らせて頂く運びとなりましたことご案内致します。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます

2014.03.19 | トラックバック(0) | 岡村

カクオオトゲ入荷致しました!!

osirasehasso.jpg

260317_01.jpg
はい、ドーン!

今もまだバレーボールを続けている岡村です。
一応高校時代には全国出場しているんですよ(笑)

現在も高校時代のメンツとクラブチームでバレーボールをやっておりますが、オフシーズンで4ヶ月更に、最後の二ヶ月色々とあって試合に参加しなかったので最終的には約半年バレーをやっていないと流石に疼いてきました・・・

最近は徒歩通勤もあり、動きたい衝動にかられていますσ(^_^;)

4月から試合がまた始まるのですが、練習なしで試合に望むのでどうなることやら・・・
とりあえず怪我だけはしないよう気をつけます(^-^)/




さて本題です。

先日カクオオトゲが入荷しました!
種類的に激レアなイエロータイプのカクオオトゲが入荷しました(^-^)/

すごく珍しいのですよ!

もう売れてしまいましたが・・・
チェック早いですねσ(^_^;)
驚きました。

260317_02.jpg


まだまだきれいな個体がいっぱいですので是非見てみて下さい(^-^)/

入荷したイエロー個体一応UPしますね。

0316kaku-01.jpg

写真よりももっと綺麗です(^-^)/
定期的にカクオオトゲは入荷しますが、このクラスの入荷は稀ですので是非とも今後もご注目下さいませ(^^)

それでは(^^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.17 | トラックバック(0) | 岡村

新商品紹介 [Innovative Marine SpinStream]

osirasehasso.jpg

こんにちは。岡村です。
本日は新商品の紹介です。

海外の製品で気になっていた商品 「Innovative Marine SpinStream 」 を独自にお取り寄せいたしました(^-^)/

回転形状が気に入っています。
260316_01.jpg
一度試しで取り寄せてみて使用した感じなかなかスムーズに回り続けてくれるのと取り付けの容易さから販売に至りました(^^)
260316_03.jpg
様々な形状に合うように上記のようにパーツが用意されております。
接続に関しまして詳しくは商品ページをご覧くださいませ(^-^)/ コチラ

260316_09.jpg

海道水槽へも取り付けが可能です。
取り付け方法としては13Aのバルソケがはまりますので上記の二股パーツを取り外していただき、白いパッキンはそのままにバルソケに直接差し込んでいただいければ短い状態で使用できます。

260316_10.jpg

上記写真はさらにスペース確保のためパッキンを切断しています。
※パッキンの切断は自己責任の元お願い致します。

流量的には、殺菌灯、クーラーを通した後だとちょっと弱いかなって感じます。
今の海道水槽はカクオオトゲがメインで、水流ポンプも設けているので問題ないレベルだとは思います。

稼働具合が気になるかと思いますのでメーカーさんの動画をご紹介いたします。



回転速度は流量によって変化致します。
流量が弱くなると回転もその分遅くなってしまいますが、電気制御なしで動かすことができるので簡単にご使用が出来ます(^-^)/

是非日本ではまだ販売されていない商品をお試し下さい(^-^)ノシ
そのうちメーカーさんが販売するかもしれませんがその時はおとなしくお渡しする予定です。

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.16 | トラックバック(0) | 岡村

新商品紹介 [NewEra etc]

こんばんは。岡村です。
今も徒歩通勤を続けていますが先日梅の花が咲いているのを見ました(^-^)/

自転車通勤のことから毎年咲いてるなぁ~と気づいていたんですが立ち止まるのがめんどくさく今まではスルーしていましたが徒歩なので撮ってみました。
残念ながら雨の日だったのでスマホで撮影しました・
満開とまでは行きませんが8割以上は咲いていましたね(^_^;)

260315_01.jpg

260315_02.jpg

一枚目と二枚目は別の場所ですが共に結構咲いています。
せっかく一眼買ったのでこういったものも撮影しなくてはですねσ(^_^;)




さてと、本日は色々とご紹介いたします(^-^)/

まずは新発売された New Era 60g サイズ!

今までのサイズですと初めて使うには量が多すぎて手を出しにくかったんですが、60gになってサクッと使いやすくなりました(^-^)/
ラインナップはペレットのSサイズ各種となっています。
260315_05.jpg

販売価格は ¥1,150- ですが、こちらは4月以降の値上げ後の価格になっています。

そのため当店では4月まで上記三種類ともセール価格にてご提供致します(^^)

SALE価格は ¥950- とさせて頂き一応数量限定です。

この商品底面が、こんな感じになっています。
260315_06.jpg
写真だとわかりにくいですが、凹んでおります。
へこませることでラベルを貼る部分を確保し更に餌を上げる時に餌を取りやすくしたのかな?

真相はわかりません。
営業の人と話した時は、この凹んだ部分に餌を入れて混ぜたりして使用するのに便利だねということにしました(笑)

今まで使用したことない人は是非お試し下さい。
海外の水族館でも多く使用されている NewEra ですが、日本の水族館でも徐々に採用されている人工飼料です(^-^)/
通常のS粒よりも粒が大きく感じますが、糞詰まりもしにくく柔らかい餌の為ほとんどの魚種に使用できます。


お次は マリンアクアリスト 71号 です。
本日入荷しました。
260315_07.jpg
今回はオーストラリア特集のようです(^-^)/
まぁ本なので詳しくは書きませんねσ(^_^;)

お手にとって読んでみてください。


最後にBonsaiがメーカー在庫なくなってしまっているようなので、今回は別のを入荷してみました。

Ceram ECO Vida Rock Branch mini
260315_03mini.jpg

Ceram ECO Vida Rock Branch S
260315_04s.jpg

今まで通り写真を撮影しております。
Bonsaiと違って平タイプですがサンゴを配置する面積は確保されており、魚の隠れるスペースもあるので使い勝手は良さそうです(^-^)/

明日はまた別の商品のご紹介を致します(^^)
お楽しみに(^^)ノシ

osirasehasso.jpg

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.15 | トラックバック(0) | 岡村

発送に関して重要なお知らせ

いつもナチュラルをご利用ありがとうございます。

発送について重要なお知らせがございます。
2014年 3/16(日)から 通販などで利用いただいてお送りさせて頂く荷物を
今までほとんどをヤマト運輸を利用しておりましたが、大幅な値上げのため
運送業者を変更せざるを得なくなりました。

今後は発送の荷物を基本的に ゆうパックを利用して発送させていただきます。

ゆうパックへの変更に伴い、今までと違う部分が多々ございます。

・ゆうパック利用での送料
・今まで生体の発送で超速便を利用していた地域(北海道・九州・沖縄)
・冷凍・冷蔵商品をご注文の場合
・カード決済ご希望のご注文の場合
・お届け先を普段センター止希望でご利用頂いていた方


送料
ゆうパックでの送料、ヤマト運輸での送料についてはこちらでご確認下さい。

北海道・九州・沖縄への生体発送(超速便)
超速便についてはこちらからご確認下さい。

冷凍・冷蔵商品をご注文の場合
冷凍冷蔵商品をご注文の場合についてはこちらからご確認下さい。

カード決済ご希望の場合
カードでの事前決済や、代引き時のカード決済(荷物お届け時にカードでお支払い頂く方法)
の場合ゆうパックでカード払いのサービスが利用できないため
ヤマト運輸のヤマトウェブコレクト(カード事前決済)、ヤマト代引きカード決済(代引きカード決済)
で発送させていただきますので、この場合もヤマト運輸の送料が適用されますので
ヤマト運輸の送料につきましてはこちらからご確認下さい。
カード事前決済につきましては、今後別のサービスで利用できるものを検討していきます。


センター止・局止め
今まだヤマト運輸のセンター止をご利用いただいていたお客様もゆうパックでの発送では
ヤマトのセンター止は利用できませんので、ご利用頂く場合最寄りの郵便局の局止めとなります。
ヤマト運輸での発送のご指定をいただければ今までどおりヤマトセンター止も利用可能ですが
送料が変わりますのでご注意下さい。
センター止、局止めについてはこちらからご確認下さい。

今回のヤマト運輸の値上げについては全国的に大規模に行われているため
通販サービスを行うお店の多くが同じようにゆうパックを検討、変更しているようです。
落ち着くまでの間、ゆうパックでのお届けに遅延が発生したりすることも予想されますので
お客様にはご不便をおかけしますが、当店を利用して頂くお客様の送料のご負担をなるべく少なくし
今まで通りご利用いただけるよう検討した結果ですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

2014.03.14 | トラックバック(0) | リンタロウ

ZEOvit関連商品カテゴリー作成

こんにちは。岡村です。
先日に公開いたしましたが、Korallen-zuchtに関連する商品のカテゴリーを作成しました。

今まではバクテリアや添加剤、ろ材など色々なカテゴリーのところで登録していたのですが、今回ライナップを増やしたため全て一つにまとめることにいたしました。

260312_01.jpg

ラインナップを増やし現在販売されている添加剤など各サイズ掲載いたしました。
期限が全ての商品には存在しますので大体の物はお取り寄せになってしまいますが、それでも掲載させていただいたほうが良いと思いましたので掲載させて頂きました(^-^)/

下記のようにご注文時に確認させていただくようにしております。
260312_04.jpg
店頭在庫が無いものに関しましてはご希望日にお届けできない場合もございます。


当店ホームページのTOPページより下記からリンクされております。
260312_02.jpg

それ以外にも商品カテゴリー登録させていただきましたので添加剤の下に「ZEOvit関連商品」を作っております。

260312_03.jpg

※商品画像が用意出来ていないため画像の商品とは異なるものになります。
予めご了承下さいませm(_ _)m

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.12 | トラックバック(0) | 岡村

KZ Reefer's Best Coral Reef Salt 入荷!!

こんにちは。岡村です。
本日LSS研究所さんより連絡がありました。

お待ちいただいたお客様も多いかと思いますが、
KZ Reefer's Best Coral Reef Salt が入荷いたしました(^-^)/

260310_01.jpg

発送は本日からとなっているためまだお店には在庫が無く、小売タイプの物はまだご用意がございませんが20Kgのタイプは発送が開始されました。

お使いの方も多いかと思うこちらの商品、使ったことがない人なども一度試してみてはいかがでしょうか?
お店には KZ Reefer's Best Coral Reef Salt 約100L が通常在庫しており、20Kgタイプはメーカーさんより送料無料にて配送サービスされております。

平日のみの出荷となってしまいますが、送料かからずご自宅までお届けが可能ですので是非ご利用下さいませ(^-^)/

KZつながりということで、注射器の販売を再開しました。
最近お問い合わせも多くなってきており、在庫もまだございましたので正式に販売です。

以前はセットとして販売しておりましたが、それぞれ需要もあるかと思いますので各種バラバラに販売させていただくことにしております。

1ml
injection_1ml.jpg

2ml
injection_2ml.jpg

5ml
injection_5ml.jpg

10ml/20mlが測れるカップ(全ての注射針に付属されております)
injection_b.jpg

黄色い先端のパーツに関しては在庫なくなり次第付属されなくなってしまいますので予めご了承くださいませm(_ _)m
商品へは上記の写真をクリックして頂くか、飼育器具→メンテナンスのカテゴリに登録されております。

それでは(^^)

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.10 | トラックバック(0) | 岡村

Ceram ECO Vida Rock Bonsai 再入荷!!

こんにちは。岡村です。

最近こんな物を購入しました。

260307_01.jpg

JAWBONE のライフログリストバンドです(^-^)/
腕につけるリストバンドタイプの 万歩計 + その他諸々の機能を満載したリストバンドです。

260307_02.jpg

260307_03.jpg

今のところ一番気に入っているのはもちろんのことは万歩計機能ですが次に目覚まし機能が優秀です。
設定した目覚める時間を上の浅い眠りの時間で起こしてくれるため寝起きがスッキリして非常に良い機能です(^-^)/
こうゆう製品大好きですよ~



とまぁアクア関係ない話はこれくらいで。

先日販売した Ceram ECO Vida Rock Bonsai が好評でして再度依頼もあったので在庫分含め注文いたしました。
今回の分もご依頼いただいた分以外の物を撮影しましたので一緒にHPに掲載させていただきました。

今回は三種類ありますのでそれぞれ分けてあります。

Ceram ECO Vida Rock Bonsai S Type.A(完売いたしました。)
260307_19.jpg
Ceram ECO Vida Rock Bonsai S Type.B(完売いたしました。)
260307_20.jpg
Ceram ECO Vida Rock Bonsai M Type.A(完売いたしました。)
260307_21.jpg
全て一点限りの製品になります。
気になる方は写真をクリックしていただくと商品ページにリンクされておりますのでご覧くださいませ(^-^)/

よろしくお願い致します。

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.07 | トラックバック(0) | 岡村

水槽設置1738様 その②

こんにちは。岡村です。
スキマーの入荷が遅れていることで作業が遅々として進まないのですが、水槽セットをご購入頂いた1738様へワンオフの製品作成を始めました(^-^)/

色々と製作出来るようになってきてクォリティが上がってきている茂木工房ですが、今回はまた細かなところを特別仕様にした製品です。

こだわりの点その①!
一番はやはり本体カラーですね(^^)
サンプがホワイトに背面レッド仕様のサンプですのでそちらに合わせ、普段は透明のアクリルを使用するのですが、ホワイトの板を使用して製作致します。

260306_01.jpg

まだ、部材段階ですが必要な部材をカットされた状態ですね(^-^)/
ここからもやる作業が多くまだまだ初期段階です。

そしてこだわりの点その2はこちら(^-^)/
260306_05.jpg

分かりますか?
このこだわりが(笑)

とりあえず、工具は何を使用しているのかとかは❤内緒❤なんですけど(笑)
そこはこだわりではなく、使用する部材ですね。

通常はグレーの塩ビ配管を使用するのですが、配管まで美しくするため今回は黒の配管材を使用です。
黒の配管は排水用の配管材が存在しないので長いし分厚いしと中々厄介なんですが、両サイドを切断して短くし、短くするととある問題も発生するためそれを回避するため工具を使用してとあることを行います。

とあることが多いのですが、企業秘密的な部分も有りますのでご理解をσ(^_^;)
当店オリジナルワンオフ製品でそのサンプに合わせた物を製作致します。
※水槽セットご購入時にのみの製作となりますので製作依頼などはお受けしておりませんの予めご了承下さいませm(_ _)m

最後にこだわりその③!

260306_03.jpg

ソケット口内部が傷だらけですσ(^_^;)
普通ならばここにはパイプが刺さってしまうため見えなくなってしまうのですが、磨きましたよ(^-^)/

260306_04.jpg

ピカピカとまでは行きませんが磨く前と後では手触りや光沢感が全く違います(笑)
磨くのに関しては電動ではなく人力なんですけどねσ(^_^;)

まだこの後も接着や溶着など様々な工程が残っております。
製品完成は通常業務の合間を見て製作しておりますのでまだ時間がかかってしまいますが、スキマー入荷までまだ時間がかかりそうなのでじっくりといい製品を製作していきたいと思います。

また時期を見て製作工程をUPしていきたいと思います(^-^)/
それでは~(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.06 | トラックバック(0) | 岡村

サンゴの入荷と新兵器

どもです、岩井です。
今日は他2名が出張メンテナンスに出ているのでお留守番。
メーカーからの電話でたら「あ、岩井さんが出たということはいつものパターンですねw」と言われました。
そうですいつものパターンですw

さてさて今日はざっくりと入荷のご案内。

2014_0304_01.jpg

コエダミドリイシのアイスブルーがいくつか入りました。
発色・枝ぶりがなかなか良い感じですね。

着状態も良かったので、近日中には通販ページにアップ出来ると思います。
ご期待ください。


それと某研究所からこんな荷物も届いてました。

2014_0304_02.jpg

新兵器『ブーディングマシン2号機』の導入です。
前から使用していた『ブリーディングマシン1号機』と合体してスーパーイナズマカットを・・・ネタが古すぎるかw

実は1号機が年明けくらいから故障してしまって、全然ブリーディングサンゴが作れていませんでした。
昨年末の記事に「来年はブリーディングサンゴどんどん増やしますよ!」とか言ってたんですが、
今思えば盛大なフラグでしたね・・・そしてキッチリ回収するのが岩井クオリティですw

2号機は少し背が高くなって大きめのサンゴもカットできるそうなので、
また使用感なども記事にしていこうかなと思っております。


それと今週の入荷ですが、
明日の夜、ハワイやスリランカの便を予定しております。
閉店間際の戻り予定なので木曜から販売になるかと思います。
よろしくお願いします。

ではでは今日はこのへんで。

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.04 | トラックバック(0) | 岩井

店内照明

こんにちは。ナチュラルの岡村です(^^)
今日はお店の照明を変更しました。

最近は夜遅くに色々とメーカーの方に手伝ってもらいあることをやっているのですがうまくいかないσ(^_^;)
既にお店側の問題なのは間違いないのですがなかなか改善できません・・・

いつになったらできることやら・・・
メーカーのスタッフさん頑張ってください(笑)


さて本題の照明ですが、入り口にようやく Radion Pro G3 を設置しました。
G2 と並列して使用しています。

開店時に撮影したんで逆光で見難いことこの上ないですね(笑)

260303_07.jpg

G3とG2はタッチパネルからボタン側に代わったんでだいぶ押しやすくなった気がします。

260303_09.jpg

260303_08.jpg

明るさもG3はかなり明るくなっておりちょっと期待できますよ。
気になる方はご来店頂き見てもらえればと。

260303_10.jpg

もう一箇所はいまいち水槽のコンセプトが定まりにくかった赤水槽ですが、今回は照明を一新して心機一転です。

260303_11.jpg

最近T5とメタハラの併用をしている方が多くなってきたなぁと感じていますが、お店もそうなりました(^-^)/

やっぱりスーパークールは使い勝手が抜群ですよ(^-^)/


ちなみに最後はこちらの紹介を。

Ceram ECO Vida Rock Bonsai S ‹写真の一点ものです›

形状がいいからとLSSさんからオススメされました(笑)
実際小さいけれどなかなかいい形状です(^-^)/

正面
260303_02.jpg


260303_03.jpg


260303_04.jpg

背面
260303_01.jpg


260303_05.jpg

HPをに現品限りの一点ものとして掲載しております。
いかがですか?

海道などには最適かもしれませんよ。
実際お店には使用しています(^-^)/

それでは~

2014.03.03 | トラックバック(0) | 岡村

«  | ホーム |  »

プロフィール

海水魚ショップナチュラル

Author:海水魚ショップナチュラル
海水魚とサンゴの専門店ナチュラルです。
最新の入荷情報やセール情報、
日々の雑記などをご紹介します。

〒171-0052
東京都豊島区南長崎6-11-2
エクスクルーシェブ長崎1F
tel:03-6908-2788
fax:同上

営業時間(火曜定休)
月~金 14:00~21:00
土   13:00~21:00
日・祝 13:00~20:00

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR