fc2ブログ

静岡県 M様水槽カスタム続き

こんばんは、リンタロウです。
引き続いて静岡のM様の水槽カスタム状況報告です。

もう前に作ってたやつなので、今はまた別の物にとりかかっています。
1738さんの水槽セットの際も作成しましたが、今回のM様の場合も
マグネットポンプ用のストレーナーが必要なので作成しました。
スリット空ける数が少なくて済むので今回は横スリットにしてみました。

同時に塩ビのHIVP素材を使用して黒っぽい濃紺のストレーナーも作ってみましたが
M様に選んでもらったら赤のが良いとの事なので赤で決定です。

20140629mas01.jpg
20140629mas02.jpg

ナチュラルって何屋さん?w と最近ぼちぼち言われる様になりましたが
海水魚屋ですよwww
プロ用のものじゃなくあくまでも自分で手に入れられるDIY用品とそれに毛が生えた程度の物で加工してますし
去年の半ばころから道具を集め始めて加工しだしたので技術も全然なんですよ。
それでも何か選んで自分の出来る事の中で工夫することで提供出来るくらいのものにはなって来た感があります。

僕は思うんですよ。海水魚ショップとかの熱帯魚屋さんはあくまでもセレクトショップであるわけじゃないですか?
売っている物はどこかのメーカーさんのものなので、生体もまぁ仕入れで大きく変わりますが状態や珍しい種類や色をはぶけば、どこの店でも同じ物が手に入ります。
こっちのお店で買っても、あっちのお店で買っても全く同じ物が購入出来るとするならば
あとはいわずもがな、どこで購入するのか選ぶ基準になるものはおのずとしぼられてきます。

なのでトータルで考えた場合に このお店じゃなきゃだめだな。という部分を持ち、その結果それでまたお客さんに喜んでもらう、満足してもらうというのも重要な所だと、まぁそんな感じです。

それ以外にも足りない所は沢山あると思いますし、やるべき事も沢山あると思いますが
そういう事を考えながらじたばたする姿勢で、結果的に一歩でも二歩でも前に進みたいと思います。

ストレーナー装着してみました。
20140629mas03.jpg

2014.06.29 | トラックバック(0) | 水槽設置

静岡県 M様水槽用カスタム

こんばんは、リンタロウです。
現在水槽設置依頼を頂いている静岡のM様の水槽用の小物を色々と作成しています。
実際の水槽設置までの間には時間がまだまだあるので、色々と時間を作って作業出来るので
その間にこんなのあったらよいなぁというようなものを追加購入してもらうべくありがた迷惑的に作業しています。

静岡のM様用の濾過層はコンプリートサンプとして今後色々なオプションも選べる拡張性の高いオリジナルサンプとして販売予定のものをご依頼いただきました。
全面だけクリアで後はオールホワイトです。

この濾過層にフロー管を固定するための、ソケットホルダーです。
通常の販売もありますが、そのタイプはクリアタイプとなっています。

こういう機会にのみ、特注でオリジナル作成などしていこうと思っています。
通常はアクリル加工業者さんに頼みますが、こういった一点ものは自作します。
特別感をより感じて欲しいですし、せっかくの特注サンプなのでそのデザイン的な統一感も考えて
白板で作成し、通常はソケットを塩ビ溶接するところをアクリルの補強接着用のプレートを切り出して色をレッドにして作成しました。

かっこいいです。 すごく手間がかかります。
まだまだ作成したアイテムがあるのでまたご紹介しますね。
20140626M01.jpg

2014.06.27 | トラックバック(0) | 水槽設置

カクオオトゲ再度UPしなおしました。

こんにちは。岡村です。
本日はちょこっとカクオオトゲが入荷したので現在あるカクオオトゲを含み全て撮影しなおしました(^-^)/
260627_01.jpg
キッカサンゴも撮影しなおし、欠損ある個体は価格を安くして販売させて頂いております。
欠損部分が進行などは無いため現状のまま飼育が可能です(^^)

> キッカサンゴ

> カクオオトゲ


今日は生体の入荷で珍しい個体が入りました(^-^)/
ピンクダートゴビー
水深70mの深いところに生息している淡いピンク色の綺麗なハゼです。
二個体ほど入荷しております。

260627_02.jpg

260627_03.jpg

久しぶりにスミレのベビーサイズも5匹ほど入荷いたしました(^-^)/
是非是非本日の入荷情報をご覧くださいませm(_ _)m

> 入荷情報

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.26 | トラックバック(0) | 岡村

GrassyLeDio RS122 発売日決定!

岡村です。
大変お待たせいたしました。

表題どおり入荷日が決まりましたのでご報告させて頂きたいと思います。

260607_01.jpg

UV搭載モデルの Grassy LeDio RS122 のマイナーチェンジの入荷日が決定しました。
7月の初旬頃より販売を開始いたします。

予定は7月4日~5日頃を予定しております。


製品ラインアップは下記のとおりになります。

・GrassyLeDio RS122 Reef Deep V (深場)
・GrassyLeDio RS122 Reef Blue V (標準)
・GrassyLeDio RS122 Reef White V (浅場)
LPS等の深場~浅場のサンゴの蛍光タンパクに有効な波長成分をバランスよくブレンド!420nmと500nmの波長採用
・GrassyLeDio RS122 Reef UV (浅場)
・GrassyLeDio RS122 Fresh UV (超浅場&淡水)
SPS等の浅場~超浅場のサンゴの蛍光タンパクに有効な波長成分をバランスよくブレンド!420nmと500nmさらにUV400nmを搭載。
・GrassyLeDio RS122 Fresh White V (淡水)
鮮やかな赤!輝く水!自然な色合いと水草育成を両立した高演色Ra93、10000Kモデル

下記Blogにてもご紹介させて頂いておりますのでご参考にしてください。

GrassyLeDio RS122 マイナーチェンジのお知らせ!!

入荷までもうしばらくお待ち下さいませ(^-^)ノシ

2014.06.23 | トラックバック(0) | 岡村

新規取扱い製品 [CO2用パーツ&マグチェンジ]

こんにちは。岡村です⊂( ^ω^)⊃

最近頻繁にBlog更新中です!!
新商品や取り扱い商品を増やしたりしているのでその紹介で色々お伝えさせて頂いておりますね(^-^)/

今回はあまり使われている方は少ないかと思いますが、販売も少ないかと思う商品をご紹介です!!
便利なアイテムですのおそらくご使用になる方もいるかと思いますね(^-^)/
260617_01.jpg
CO2専用のコネクターになります。
一般的には浄水器用のコネクターが様々な種類販売されておりますが、Co2用のコネクターではそもそもチューブの径が微妙に違うため無理やりはめることも出来るのですが、漏れの原因になったりしてしまいます。

海外から入荷されているカルシウムリアクターは海水が通るチューブとCo2が通るチューブが違うためコネクターも専用のものを使用する必要があります。

ほとんどのお客様はCo2ボンベからリアクターまでの距離が近いためこの様なコネクターを使用する必要がありませんが、「あるといいながある!」を現在目指していますのでこういったちょこっと品もどんどんHPに掲載していきますよ!

取り寄せ品とさせて頂いておりますが若干数は在庫しております(^-^)/


そしてもう一点がこちらです!

260617_02.jpg

なにこれ?となってしまうかもしれません。
かろうじてマグネットということはわかるかと思いますが、何に使用するのか?という商品です。

これはアイディア品ですね。
キスゴムは劣化の激しい商品です。
水槽内でキスゴムで固定していた隔離ケースが気づいたら流されていたり、サンプに入れていたヒーターの吸盤が外れてしまったり、とかんがえられる要因が色々有りますが、それらをこのパーツで固定することで未然に防ぐことが可能です。

実は随分前からこの商品は知っていましたが、磁石むき出しなんで錆びるんじゃないかと心配で仕入れませんでした。
メーカーの方と話したら大丈夫ですとしつこいくらいグイグイくるんで遂には販売することに(笑)

でもよく考えてみると水流ポンプのインペラーってマグネットじゃね??
ってことに気づき素材などが近ければ確かに錆びにくいじゃないかと気づきましてねσ(^_^;)

べ、べつに押し売りされたわけでは・・・(´д⊂)‥ハゥ

まぁ実際に使用してみるとこんな感じでかっちり収まっておりますよ。

260617_03.jpg

価格も磁石にしては安くてオススメですね(^-^)/
また面白い商品の入荷が有りましたらご紹介させて頂きたいと思いますよ!

ではでは(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.22 | トラックバック(0) | 岡村

新商品紹介 [フロートステーション&マリンアクアリスト No.72]

こんにちは。岡村です。
本日は新商品のご紹介を致します(^-^)/

既にHPには掲載中ですが、餌などがオーバーフローに落ちないように、餌がばらまかれないようにするための商品。

フロートステーションです!
260621_01.jpg

非常に簡易的な商品ですが便利な商品です(^^)
フードタイマーなどと合わせてご利用する方もいらっしゃいますね。

商品寸法は、下記の用になります。
Sタイプ寸法:直径75mm(内径55mm)
Lタイプ寸法:100×100mm(内径80mm)


そしてもうひとつはマリンアクアリストNo.72!!
260621_02.jpg
今回の号は先日閉幕したインターズ2014の情報や、海外アクアリストの水槽などが紹介されていて日本との違いなんかも見れるので面白いですね(^-^)/

本日は短めですがここらへんで、ではでは(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.20 | トラックバック(0) | 岡村

カリビアンフラワーアネモネSPカラー

こんにちは。岡村です。
先日入荷した カリビアンフラワーアネモネSPカラー を掲載いたしました(^-^)/

すべて掲載しきれておりませんがすべてキレイな個体ばかりですよ!!

260620_01.jpg

飼育も容易で長期的に飼育出来そうです。
海外では人気のある種類でようやく日本にもきれいな個体が入荷してきました(^-^)/
長いこと問屋にお願いしていたかいがありましたよ。

写真クリックして頂くと生体ページにリンクされておりますのでぜひ御覧ください。


先日入荷している個体も少しUPいたしましたよ(^-^)/

ナンヨウキサンゴ二つ。
こちらはまだ開いていませんが久しぶりの入荷です。

260620_02.jpg

フィジークダサンゴ
入荷して次の日には満開に咲いております(^-^)/
2個体入荷しましたが、人気ある種類なのでひとつはUPする前に売れてしまいましたσ(^_^;)

是非是非更新させていただいた、

イソギンチャク
ハードコーラル
ソフトコーラル

のページご覧くださいませm(_ _)m

気になる方はご売約にて4日間はお取り置き出来ますのでご連絡下さいませm(_ _)m
ではでは週末の皆様のご来店をお待ちしております(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.19 | トラックバック(0) | 岡村

ネワミラー設置してみました!

こんにちは。岡村です。
先日のBlogにてご紹介させていただいた、ネワミラーを水槽に設置させていただきました(^-^)/
前回のBlogは下記から御覧ください(^^)

> 新商品紹介 [ネワミラー9W]

サイズのコンパクトさを考え海道水槽に設置することに。
海道水槽に使用していた、テトラの殺菌灯を外し、クーラーをメンテナンスに出していたのが戻ってきたのでついでに交換と同時作業とすることにしました。

260619_01.jpg

クーラーのオーバーホールは必要ですね。
この後梅雨が開けたら猛暑がやってくるのでその前に是非一度オーバーホールをオススメします。

大体5-6年使ったら一度は内部洗浄するのがいいですね。

260619_02.jpg

殺菌灯は旧型の殺菌灯でしたから新しく変えられるのはテンション上がります(^-^)/

260619_03.jpg

作業自体は非常に簡単です。
ポンプなどすべてを停止して、海道に接続されている IN と OUT のパイプを取り外して中の水をバケツに流し、後は取り外すだけです。
設置も殺菌灯は三種類のホースを接続出来るようになっているため簡単です。

260619_04.jpg

薄型設計ですので殺菌灯は入れても余裕のスペースです!
中に設置できる棚は一番高い位置で設置できますので細かなパーツは置いておくことも出来ますよ(^-^)/

260619_05.jpg

既にHP上にて 【初回予約特価】 にて更新させて頂いております。
ご興味ある方ぜひともご検討下さいませm(_ _)m
下記の写真をクリックして頂くとご予約ページにリンクされておりますよ。

ではでは皆様のご予約お待ちしております(^-^)ノシ
260619_06.jpeg

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.18 | トラックバック(0) | 岡村

フィジー便入荷しました!!

こんにちは。岡村です。
今日はフィジー産の入荷がありました(^-^)/
260618_01.jpg
新着サンゴⅢにて掲載しております!!
全部で10個体UPしています。

ミドリイシを入れるスペースを用意しておきましたのでフィジー産ですべて固めてみましたよ(^-^)/

260618_02.jpg

260618_03.jpg

260618_04.jpg

260618_05.jpg

フィジー個体はやっぱり綺麗ですよね(^-^)/
数は少ないですが人気のあるサンゴです。
気になる方はぜひともポチってくださいね_φ( ̄ー ̄ )


他にも シワリュウコモンサンゴ や マメスナ、チガイウミアザミ、クダサンゴなどが入荷しています(^^)

260618_07.jpg

260618_06.jpg

そして最後におすすめの個体はこちらです!!

260618_08.jpg

綺麗じゃないですか?
だいぶ前から取り寄せをお願いしていた個体で、今回の個体はなかなか切れな個体が揃いましたよ!!

カリビアンフラワーアネモネSPカラー
今回はカラーバリエーションも豊富でオススメですよ(^-^)/

写真に撮影させいただいた個体は一部です。
是非是非ご覧になりたい方は大変かと思いますがご来店頂ければと思います。

ではでは(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.17 | トラックバック(0) | 岡村

新商品紹介 [ネワミラー9W]

こんにちは。岡村です。
本日は新商品のご紹介をしたいと思いますよ(^-^)/

発売は7月中旬ごろを予定しておりますので予めご了承下さいませm(_ _)m
初回導入キャンペーンとして発売日前までにご予約頂けたお客様へは特別価格にてご用意させて頂きたいと思いますm(_ _)m

今回の新商品はこちらです!!

260616_00.jpeg

マキシジェットポンプやニューウェーブなどを販売しているメーカーより小型の殺菌灯が発売される予定となっております。
サイズは非常にコンパクトで9W殺菌能力。
内部の構造が鏡面金属反射板が付いていることで殺菌効率をより高めております(^-^)/

260616_01.jpg

本体も中々いい感じです。
PS3かと思うような作りです。
横置きは推奨されておりませんが、スタンドを使用した縦置きかキャビネットの壁面にネジ打ち出来るタイプになっております。

260616_02.jpg

こちらが背面で背面のパーツが壁打ち用のパーツになります。

260616_03.jpg

三箇所ロック出来るようになっており簡単に分解することが出来ます。
こんな簡単に分解できると水漏れるんじゃないか??と思う方もいらっしゃるでしょうが、そもそも今までの殺菌灯とは構造が違います_φ( ̄ー ̄ )

分解した感じはこのようになっています。

260616_04.jpg

こちらが金属鏡面加工です。
これUVが乱反射して殺菌効果を高めてくれるでしょう(^-^)/

260616_05.jpg

ちなみに球はここに設置します。
そうです。通常殺菌灯は本体内部に海水がいっぱい入り、その中心にガラスのクォーツ管に守られた球がUVがを照射します。
その為球と本体の間などにはOリングが付いてクォーツ管内部に水が入らないように作られますが、この商品はガラス管に水が通るため水漏れする可能性を最小限に落としております(^-^)/

本体の分解もこのように非常に簡単で細かな部品交換の作業も非常に行いやすくなっております。

サイズは小さいため使用する水槽は限られてくるかもしれませんが、カミハタさんの海道水槽には非常にぴったりなんでは無いでしょうか?

260616_06.jpg

バルブが付いており、こちらを締めることで流量を調整し、通常よりも殺菌効率を高めることも出来ます(^-^)/

小型の水槽には殺菌率の高さから非常におすすめでメンテナンスの必要も少ないこちらの商品。
発売が非常に待ち遠しい商品です(^^ゞ

下記からご予約もお承らせて頂いておりますのでぜひご検討下さいませm(_ _)m

http://www.natyu.ne.jp/product/7898

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.16 | トラックバック(0) | 岡村

スマートフォン用ページ少し更新しました。

こんにちは、リンタロウです。
今日はスマートフォン用のホームページを少し更新しました。
スマホ用のトップページは、メニュー項目は表示されていますが
メインページのバナー付きの特設ページなどに飛べるようにはなってませんでした。
そこからじゃないとリンクされてないページなどもあるのでPC表示にしないと見れなかったので
気づかない方がいたらもったいないので更新することにしました。

丁度、ピックアップ生体ブログも始めたのでそれも載せてみました。
スマートフォンでもうまく表示されるか心配でしたが、とりあえず問題なく表示されているようです。
iPhoneでは問題なく表示されてます。
アンドロイドも岩井くんに確認してもらって問題なく表示されるのを確認済みです。
suma0615.jpg

よろしくお願いいたします。

2014.06.15 | トラックバック(0) | リンタロウ

新商品紹介とSALE品のご案内!

こんにちは。岡村です。
皆様昨日はハニー・ムーンだったことはご存じですか??

「13日の金曜日+満月+ハニー・ムーン」で、赤みがかった大きな月が見えました。
次にこの3つの条件が揃うのは、2098年の6月!長生きしないといけませんねσ(^_^;)

自宅に帰って早速カメラを持ち出し む~~~ん ⊂( ^ω^)⊃ の撮影をしました(笑)

260613_08.jpg

雲がかかっている状態でこの明るさです(^-^)/
ちなみに三脚は自宅にないためベランダの手摺に人力で固定しながらの撮影をしましたが中々うまく撮れませんね(´д⊂)‥ハゥ

赤みがかっていて綺麗でしたよ~~

260613_09.jpg

雲が中々なくならなかったので途中で断念しましたが、月のみの撮影も成功しているのですが、写真自体は失敗ですよ(笑)
三脚なしで撮影しようとしていることがそもそも無謀ですσ(^_^;)

ちなみに一番きれいに見える時間は夕方のようです。仕事中ですね(笑)



さて本題です。
本日は新商品の紹介と入荷をお知らせいたします(^-^)/

AlgaGen と聞けば知っている方はようやく入荷しましたか、喜ばれることでしょう(^^)
人気のあるサンゴフードで欠品後もよく問合せをいただいていた Oyster Delight の入荷です。

260613_05.jpg

Oyster Delight高品質な成分と使いやすさにこだわった商品です。
原材料にはアメリカ・フロリダ産の新鮮なカキが使用されている珍しいタイプの餌です。
以前当店でもカキを使用したオイスターエッグの販売が有りましたが、こちらも非常に人気のある製品でした(^-^)/
輸送などの関係で取り扱いを断念することになりましたが、現在はこちらの商品があるため問題ありませんね!

SPS、ソフトコーラルだけでなく種類によってはLPSや魚にも与えることができます。
海洋生物にとって極めて重要な必須脂肪酸やタンパク質にとても富んでいるのも特徴ですね。

こちらの製品は今まで販売のあった商品となりますが、下記からが新商品です。


Simply Clams 4oz

260613_06.jpg

Simply Clamsは、ハナダイのような魚も含むあらゆる魚への給餌に役立ちます。
Simply Clamsはサンゴ礁に住む魚・サンゴに、重要な栄養であるタンパク質と主要な脂肪酸を供給します。
Simply Clamsは新鮮な海洋性貝を材料に製作され、食べやすさや食べ残しの問題を考慮し、細かくすり潰してあります。
貝類は海洋生物にとても好まれる食料です。
Simply Clamsは単に食べ物としてではなく、生物にとって重要なオメガ脂肪酸とタンパク質を豊富に含み、これらを同時に供給することによって、水槽全体の栄養バランスを改善します。
Simply Clamsは低温殺菌されており、病原性バクテリア、また有害な防腐剤を含んでいません。


Coral Smoothie 4oz

260613_07.jpg

このCoral Smoothieはサンゴ礁に生息する多様な生物に対応する複合飼料です。
材料として主に植物プランクトン、動物プランクトンとその卵を用いています。
Coral Smoothieの粒子は2~5000ミクロンで多くの海洋生物に効果的。
主な構成成分は以下のとおりです。
9種の微細藻類
カイアシ類
ワムシ類
ハマグリ幼生
カキ幼生
カキ卵
植物性たんぱく加水分解物
魚卵
ブラインシュリンプ卵
カイアシ類の卵
カラス貝・イカの幼生


残念ながらまだ詳しい情報が無いためメーカー抜粋になってしまい申し訳ありませんσ(^_^;)
本日入荷しております(^-^)/

数量は少なめですがぜひとも下記よりご参照下さいませm(_ _)m

http://www.natyu.ne.jp/product-list/64


もう一つは大胆にも超特価セールのご案内ですよ!
新品で保証付き!
メーカー在庫終了次第販売終了となってしまいますが、格安価格にでご提供させて頂いております(^-^)/

ぜひプログラムされた水槽内に淀みの無い水流をつくりだしてください(^-^)/

レッドシーさんから発売されているウェーブメーカー12Vタイプ!

ウェーブメーカー4

260613_01.jpg
260613_02.jpg
今までにご紹介させていただいたことのないレベルでの特価価格です!
定価と通常販売価格から考えたらびっくりする価格ですよ!

こちらの台数が非常に少ないですσ(^_^;)
ぜひ商品ページをご参考にご検討下さいませ。

各種ポンプや別売りオプションパーツなども大特価販売になります。
現在ウェーブメーカー4をお持ちの方もこの機会にポンプを新調されてみてはいかがでしょうか?

260613_03.jpg
260613_04.jpg

※注意※
こちらのポンプはウェーブメーカー4専用のポンプになります。
通常のコンセントタイプではありませんので一般的にご使用することが出来ません。

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.14 | トラックバック(0) | 岡村

中古品バレットXL2、ポンプ、サンプセット

中古品の紹介です。
店内で使用していたバレットXL2のセットを販売いたします。
初期不良以外の保証対象外です。取り外す直前まで動いていましたので問題無いと思います。
ポンプなどは分解して掃除しました。
発送不可、ご来店でお持ち帰り出来るお客様限定です。

tyukobaXL2.jpeg
tyukobaXL206.jpeg
インジェクター部分は初期タイプです。分解して掃除しました。つまりなどありません。
オートワッサーも付属いたします。
排水部分に補強があります。
カップドレンホースコネクタが割れていましたので、補強しています。
ゲートバルブはこわれてしまっていたので別途お買い求め下さい。

tyukobaXL202.jpeg
tyukobaXL203.jpeg
tyukobaXL204.jpeg
ポンプはサンソーマグネットポンプ2571 ホースタイプです。50/60hz共通

ろ過槽は 700x500x450のろ過槽です。
バレット用のオリジナルサンプになります。ソケット口2箇所
ともに20Aの水栓ソケットが付いていますので取り外し可能で何度でもやり直しが効きます。
1200x600x600の水槽のろ過槽として使用されていたものです。
ウールボックスが付属します。排水受けソケット50A
バレット排水用ソケット40A
samp700500450.jpg
tyukobaXL205.jpeg

・バレットXL2本体
・オートワッサー
・サンソーマグネットポンプ2571
・700x500x450Hろ過槽

のセット
¥60000-

激安です。
ハイパワースキマーを検討中の方いかがでしょうか。

2014.06.13 | トラックバック(0) | 未分類

ピックアップオススメ生体紹介ページ開設です!

どもです岩井です。
皆様お気づきの方も多いんじゃないかと思いますが、
新しく生体紹介用のブログを開設しました。
トップページにバナーで貼り付けてあるやつです。

その名もピックアップオススメ生体紹介ページ!!
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

pickup_1.jpg

その日のオススメ生体をピックアップして紹介するページです。そのまんまですw
入荷の情報は「最新入荷情報(生体)」ページがありますので、
ここでは長期在庫で状態の仕上がったものや、色揚がりしているサンゴなどを中心にUpしていく予定です。
でも新入荷の個体でも面白いものがあればバンバン紹介します。
たぶん僕の趣味満載のページになります。いやします。

テストも含めて何件かUpしておりますので、今後にご期待ください!
ではでは~


テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.12 | トラックバック(0) | 岩井

新発売製品と新規取り扱い品!

こんにちは。岡村です(^-^)/
今回はお取り扱いを開始した商品と新発売された商品などのご紹介です。

まずはこちらから。

MMCさんから発売された
「シーウォーター リフレクトメーター」
260611_01.jpg
色々と手違いが有り、新発売した後中々入荷しなかったのですが、先日ようやく入荷しましたσ(^_^;)

こちらの商品の特徴としては、通常屈折計は水温15℃で校正されているのですが、海水で基本的な水温である25℃で 校正されており、温度による補正後差をなくした海水専用の屈折比重計になります。
主な製品情報はこちらにてご紹介されておりますのでぜひご参考にしてくださいませ(^-^)/

260611_02.gif


次も新商品になります。
苔取り用のスクレーパーで使いやすいサイズ新発売されました。
「MAG-FLOAT Scrape (M)」
260611_03.jpg
対応ガラス厚は 8mm~16mm 用となっており、ガラス水槽専用のマグネットクリーナーです。
強力な磁石を使用していますので使用する際には製品使用上の注意をよく読みご注意して下さい。
260611_04.jpg
そしてブレードは着脱が可能で交換することも出来るようになっております。
このブレードと強力な磁力により硬い苔を落としたりすることも出来るため水槽内に手をいれずに日々のメンテナンスが可能です(^-^)/

そしてこちらの商品はお取り扱いを開始した商品ですが、
「コペポーダフレーク 5g」
260611_05.jpg
Calanus Flake の コペポーダ が配合されたフレークになります。
元々は15gタイプの大きいサイズを販売しておりましたが、小さい5gサイズであれば小さい水槽のお客様などにも使い勝手もよく湿気らせずに使い切ることが出来ます!

このコペポーダ配合されているシリーズはおすすめで、ペレットタイプの販売もございます。
こちらも小さいサイズで 40g タイプをご用意させて頂いておりますのでぜひとも使ってみてはいかがでしょうか?


そして最後にお知らせになりますが、今月中旬ごろの入荷を予定していた GrassyLeDio RS122 マイナーチェンジ 商品ですが、延期となってしまい、現在の予定は下旬頃に伸びてしまっております。

正確な納期はまだ確定しておりますの確定次第随時Blogなどでご連絡させて頂きたいと思います。
人気のある機種のマイナーチェンジとなりますので気になっている方も多いかと思いますが、もうしばらくお待ち下さいませm(_ _)m

それでは(^-^)/

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.11 | トラックバック(0) | 岡村

一風変わった配管材!

こんにちは。岡村です。
今回は配管材のご紹介をしたいと思います。

といってもよくある配管材ではなく一風変わったものをご紹介いたします。

260609_01.jpg

まずはなんといってもこのパーツ達。
260609_02.jpg
クリアブルーの配管材。
これはすべてソケット口になっております。
チーズのみ16Aまでですが、各種13A/16A/20Aの用意があります!
260609_03.jpg
こちらは通常の配管材よりショートになった45°エルボソケットと、エルボソケットです。
用意はこの三種類のみで20Aなどの大きいサイズはありません。
取り回すのスペースが無かったり短いスペースで配管を行いたい場合に非常に便利です。
260609_04.jpg
最後に片エルボの紹介です。
13A/20A/40Aの三種類のラインナップです。

片側がソケットになっており片側はパイプ径になっています。
片エルボを使うことで省スペースで配管を行うことができる便利配管です。

今回の配管材はすべて一風変わっておりますが、便利な配管材ばかりです。
普段はあまり配管材を使用する機会などは無いですが、当店は配管材のラインナップもしっかり有りますのでぜひ配管を行う際はご利用下さいませ(^-^)/

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.10 | トラックバック(0) | 岡村

生体紹介(^-^)/

こんにちは。岡村です。
先日はバレーボールの試合でしたよ(笑)
未だに何とか動くことは出来ます。

飛ぶことは出来ませんけど_| ̄|○


さて今日はお店内装をちょこちょこ改装しています!
そんななか生体の状態がいい個体がたくさんいるのでBlog更新しますよ(^-^)/

260610_01.jpg

クラリオンエンゼルはミドリイシ水槽に入れてから色も状態もぐんぐん良くなっております。
円形水槽の半分を遊々と泳いでおり人が来れば餌をねだってものすごく近寄ってきます(^^)

260610_03.jpg

餌付きもバッチリなカリブクイーンエンゼル!
なぜ売れないのか不思議なくらい状態もよく色も綺麗になっています。
水槽の前を通るとガツガツ水槽の壁にぶつかるくらい近寄ってきますよ(^-^)/

260610_02.jpg

ブラックバンドエンゼルは一時調整中とさせて頂いておりましたが、状態も回復して餌もよく食べております(^-^)/
サイズも立派なんで大型水槽にぜひ入れていただきたい個体です!

260610_04.jpg

パープルファイヤーゴビーは最近入荷が少し少なめですが、お店に三匹状態の良い個体が残っておりますよ(^-^)/
丈夫で飼育しやすい種類です。

260610_05.jpg

タテジマヤッコは入荷時より全体的に大きくなり、黄色い頭の模様もはっきり出てきています(^-^)/

260610_06.jpg

唐突にサンゴです(笑)
ウチウラタコアシサンゴイエローは魚も食べてしまうのですが、餌上げると触手をよく伸ばして反応するので餌やりが楽しいです(^^)
サンゴがメインのお客様に是非オススメの個体です(^-^)/

260610_07.jpg

最後はチガイウミアザミフィジーです。
なぜ売れない(笑)
これ綺麗ですし、勝手にパクパクするので可愛いですよ(^^)

ぜひ入れてあげて下さい(^^ゞ

皆様のご注文をお待ちしております(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.09 | トラックバック(0) | 岡村

オリジナル30cmサイドフロー水槽セットデビュー

こんにちは、リンタロウです。

結構前から密かに販売しておりましたが、オリジナルの30cmサイドフロー水槽セットを
通販ページにアップいたしました。

詳しくは商品ページに書きましたが、簡単にご説明します。

300x300x450Hのアクリル製のサイドフロー水槽です。
300sideflow01.jpg


サイドフローとは、オーバーフローのように水槽底面からではなく水槽側面にフロー管がセットされている水槽です。
コンセプトは既にメインの水槽をお持ちの方が手軽にだれでも簡単にセット出来てしまうサブタンクのセットです。

サイドフロー化されているので、水槽を置く台を選びません。耐荷重さえ問題なければ
オーバーフロー用の穴が開いてない台も使えます。なので水槽台じゃないものでも使えます。

サブタンクを考えた時に実際にやるとなると結構大変そうで億劫になってしまう人はたくさんいるのでは無いでしょうか?
台の問題もその一つです。

もう一つがサブタンクとしてもう一つ新規に立ち上げることを考えるとその後のメンテナンスが増えて大変、というのもあると思いますし、別系統の単独で立ち上げとなると別途必要なろ材やスキマー、クーラー、ヒーターなどなども多くなり
結果的にすごい金額の出費になってしまいます。
でもメイン水槽と配管をつなげるのがめんどくさかったり、やったことが無いので不安だったりする事ですよね。

なのでその点が解決出来るように配管材一式をセットにしました。
300sideflow07.jpg

排水用にジャバラのホースを付けられるようにしたので、ろ過槽が右でも左でも距離が環境毎に違っても問題ありません。
付属のホルダーをろ過槽に固定するだけです。
300sideflow10.jpg


後は照明とポンプなどを別途用意してもらうだけで済みます。

水槽を始めてハマってくるとメインの水槽では混泳出来ない魚や、サンゴなども飼育してみたくなり、コレクション性の高いものなども飼う事が出来るようにと水槽を増やしたくなるのがアクアリストの性ですよね?
よくわかります。
そんなアクアリストの方たちのために考えました。これならあっという間に増設できちゃいます(笑)

さらに詳しくは商品ページでご確認下さい。
300sideflow00.jpg
・商品ページヘは画像をクリックして下さい。


ホームページトップバナーから紹介されている「ナチュラルオリジナル水槽セット」のページからも
見れるように追加いたしました。
originaltankbn.jpg


よろしくお願いいたします。

2014.06.08 | トラックバック(0) | リンタロウ

GrassyLeDio RS122 マイナーチェンジのお知らせ!!

こんにちは。岡村です。
早いものでもう6月になりましたねσ(^_^;)

6月1日から猛暑となってすごく暑くなったかと思ったら梅雨に入りジメジメと・・・
日本の特徴的な気候だと思いますが、今年は春が短かった印象があります。

春と秋はすごしやすい時期で好きなんですけど年々と短くなっていってそのうち夏と冬しかなくなってしまうのでは無いかと思います。

そんな雨も多くなってきてしまう時期ですが、皆様のご来店をお待ちしておりますm(_ _)m
それでは(^-^)ノシ









そんな訳ありません。
商品の説明全くしていませんでした。

なんか流れ的に綺麗に終われそうだったんでいってしまいましたが・・・


さて気を取り直して、GrassyLeDio RS122 マイナーチェンジのお知らせ!!です。
クリップ型LEDといったら GrassyLeDio が代表的な製品ですね(^-^)/

知ってますか?クリップ型の強力なLEDナチュラルも初期は販売させて頂いていたんですよ!
まだLEDが流行り始める前くらいでしたが、照明関係のみの展示会にもお邪魔させていただいたこともあるんです(笑)

なんか今日は話が飛んでしまいますねσ(^_^;)

今回マイナーチェンジ対象機種は GrassyLeDio RS122 が対象です。
前回のRS122はモデルチェンジで様々な部分の変更があったのですが、今回は全機種にUVが搭載されることになりました。
260607_01.jpg
進化を続けてきている GrassyLeDio シリーズですが、今回はRS122シリーズに500nmに続きバイオレット波長420nmを標準搭載されることになりました。

これによりスペクトルは太陽光にさらに近づくことになりました!!

今回の製品ラインアップは下記のとおりになります。

・GrassyLeDio RS122 Reef Deep V (深場)
・GrassyLeDio RS122 Reef Blue V (標準)
・GrassyLeDio RS122 Reef White V (浅場)
LPS等の深場~浅場のサンゴの蛍光タンパクに有効な波長成分をバランスよくブレンド!420nmと500nmの波長採用
・GrassyLeDio RS122 Reef UV (浅場)
・GrassyLeDio RS122 Fresh UV (超浅場&淡水)
SPS等の浅場~超浅場のサンゴの蛍光タンパクに有効な波長成分をバランスよくブレンド!420nmと500nmさらにUV400nmを搭載。
・GrassyLeDio RS122 Fresh White V (淡水)
鮮やかな赤!輝く水!自然な色合いと水草育成を両立した高演色Ra93、10000Kモデル

気になる販売価格がまだ確定しておりませんが、おそらく上記三種類は今までのモデルと同価格でその他の製品は微妙に価格が変わってきます。
発売日は今のところ来週の中旬頃を予定しております。

問題は在庫数ですねσ(^_^;)
人気のある機種のマイナーチェンジとなりますのでご用意させて頂いている数量が足りるか心配です(^_^;)

気になる方はぜひとも一度ご連絡下さいませ。


さてVolx Japanさんからはもうひとつ商品のご紹介致します。

260607_02.jpg

レディオアーチ シリーズです。
高級ステンレス製のライトスタンドでおしゃれな丸パイプと角パイプの融合により、レディオクリップやレディオクランプを無理なくセットできます。デザインと機能がベストマッチ!

基本的にセンターのパイプを交換することでサイズが変更出来るようになっており、センターパイプにはクリップを挟みやすい角パイプが採用されています。

調節は35cm~45cmの3段階で高さ調整が可能。
適合水槽ガラス厚さ10mmまで、各サイズは±10mmの水槽までセットすることができます。

レディオアーチ901がなくなり、レディオアーチパイプ900の販売となりました。
レディオアーチ301とセットでご購入いただき真ん中のパイプを交換していただくと900水槽にも対応可能となっております。

【設置例】
260607_03.jpg
【使用機材】
600X450X450水槽
・レディオアーチ601
・レディオクランプトリプルX1
・レディオ9クリップX3

どちらの製品も入荷次第HP上にUPさせていただく予定となっておりますので気になる方は下記からお問い合わせ下さいませm(_ _)m

https://natyu.ocnk.net/contact

雨も多くなってきてしまう時期ですが、皆様のご来店をお待ちしておりますm(_ _)m
それでは(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.06.07 | トラックバック(0) | 岡村

«  | ホーム |  »

プロフィール

海水魚ショップナチュラル

Author:海水魚ショップナチュラル
海水魚とサンゴの専門店ナチュラルです。
最新の入荷情報やセール情報、
日々の雑記などをご紹介します。

〒171-0052
東京都豊島区南長崎6-11-2
エクスクルーシェブ長崎1F
tel:03-6908-2788
fax:同上

営業時間(火曜定休)
月~金 14:00~21:00
土   13:00~21:00
日・祝 13:00~20:00

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR