fc2ブログ

台東区O様水槽設置 当日

どうも岩井です。
先日かねてから準備をしていました台東区のO様宅に水槽設置に伺いました。

DSC_0290.jpg
元々は作業スペースだったお部屋を水槽部屋に変更されたそうです。
ちょうど水槽の裏側がO様の定位置なので、360°どこからでも見えるようにとのご指定でした。

今回の配管は1つのコンセプトとしてよりシンプルな物を目指して準備していました。
我々が出張で配管する際もそうですが、お客様ご自身でも簡単に取り付けられるようになっていたほうが
後のメンテナンスや移動・変更などで全体を把握しやすいのが大きな理由ですね。

その結果配管は、
DSC_0291.jpg
これとクーラーまでの往復ホースが2mで済みました。
白い部分はシールテープを巻きつけてあります。

大型の水槽で分岐などの複雑な配管が必要な場合はしかたがないのですが、
ミドルクラスの水槽ならこのくらい簡単なほうが良いですね。

さくさくっと作業して配管完了まで約1時間でした。
DSC_0303.jpg
今回照明はRadion G3 Proに。
数流ポンプもMP10WESを使用していますので、将来的にはReef Linkでコントロールも出来るようになっています。
クーラーは右側机の下に隠れています。

キャビネット内はこんな感じに。
DSC_0304.jpg
ボンベ・電源・MP10のコントローラーも綺麗に収まりました。
リンタロウさん謹製のピッタリろ過槽フタもバッチリ決まってます。

以下が水槽・機材スペックです。

・オリジナル水槽 600*450*450H 三重管OF フランジ・シリコンガード付き
・オリジナル化粧板キャビネット 4面砂隠し付き
・オリジナルサンプ バリエーションサンプ2層式500 Right Type Basket Slide 
・プロテインスキマー IXS-2SS
・カルシウムリアクター CR-400eco
・メインポンプ NJ-3000N
・クーラー ZC-500E
・照明 Radion G3 Pro
・照明スタンド スライドアーチ6090
・水流ポンプ MP10WES 
・底砂 アラガライブフィジーピンク
・ポリカーボネート製水槽フタ 

DSC_0308.jpg

今回の水槽は設置例として『ナチュラルオリジナル水槽セットページ』にも掲載予定です。
参考価格などもそちらからご覧いただけるようになるかと思います。

O様遅くまでお邪魔いたしました。
今後ともよろしくお願い致します^^

2014.08.28 | トラックバック(0) | 岩井

バイオペレットメディアリアクター«SALE»

こんにちは。岡村です。
既にお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、今回メーカーさん協力のもと、バイオペレットリアクターのSALEが開催されました。

260824_01.jpg

機種限定となっておりますが、販売価格はかなり安くなっております。
キャンペーン定価?という謎の定価も存在しておりますが、その価格よりもお安くご提供できるようになっておりますのでぜひともご覧くださいませ(^-^)/

上記の画像をクリックしていただくとSALE品のページヘとリンクされております。

数量限定になりますのでメーカー在庫終了次第随時なくなっていくようです。
全てお取り寄せ手配となりますのでご注文後在庫の確認と納期のご連絡をさせて頂きたいと思います。

また、今回のSALE品は通常別途購入可能なメディア付きセットがございません。
メディアは別途ご購入頂く必要がございますので予めご了承くださいませ。

この時期に是非新しく販売されたばかりの「オールインワンバイオペレット」を試されてはいかがでしょうか?

260824_02.jpg
All in one biopelletsは、4年の歳月を費やして従来のNP Reduceing Biopelletsの改良した製品です。
なんとこちらのメディアは従来型と較べ、硝酸塩で5倍以上、リン酸塩に至っては10~20倍の除去効果をあげるというとんでもないメディアです。

ぜひ新しいバイオペレットメディアをお試し下さい(^^)
ではでは(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.08.24 | トラックバック(0) | 岡村

静岡県 M様水槽カスタム 4

こんばんは、リンタロウです。
今回はまた静岡のM様の水槽カスタム作業その4です。

今回は、後からドーシングポンプ使いたくなった時用にホルダーを造りました。
通常だと、コンプリートサンプで用意されている穴の空いたフランジ部分で
その添加するものなど接続出来るようにその穴を利用するのですが

今回穴の数も少ないですし、他のアイテムが多くそれにも利用しているので別途作成しました。
マグネット式でベタッと濾過槽に固定できてかつ、多少スライドして稼働出来るようにしました。

世界一贅沢なチューブホルダーだと思います。(値段的にもw)
02140823-01.jpg

こんな感じです。
一緒にこういうパーツも造りました。
02140823-02.jpg

これは何かというと、チューブを通してまとめるためのパーツで
これをフランジ部分に取り付けて固定します。

02140823-03.jpg

最終的にこんな感じになります。
02140823-04.jpg

いくらでも買うと言ってくれているのでw言ってないか 頑張って作ります。


2014.08.23 | トラックバック(0) | 水槽設置

人工海水について

こんにちは。ずいぶんご無沙汰になってしまいました。岡村です。

今回は人工海水についてのBlogになります。
といっても人工海水がどうこうというわけではなく、値上げのお話になってしまいます(T_T)

今回値上ってしまうのはアクアリウムシステムズの人工海水が対象です。

260822_01.jpg

ご愛用されているかたも多い人気の塩です。
消費税増税後も値上げせずに今日まで頑張ってきてくれましたがさすがに限界のようで若干の価格の値上がりになってしまうことになりました。

インスタントオーシャンとリーフクリスタルの二種類になりますが、当店は当分下記の人工海水の値上げは行いません!!
人工海水は保管方法によっては固まってしまうためあまり買いだめのしにくい商品だと思います。
だから当店は下記の三種類に関しては値上げせず、在庫分全てを現状の価格でご提供し続けさせていただくことにいたしました。

インスタントオーシャン 800L 箱
インスタントオーシャン 750L バケツ
リーフクリスタル 700L 箱


人気の三種類に関しては当店の在庫が尽きるまでは現在の価格でご提供させて頂きたいと思います。
当店の値上げの適用は月曜日以降からになるかと思います。

一店舗が確保できる在庫量ですのでそれほど多くはありませんが、皆様に出来る限りの現行の価格でご提供させていただこうと思い頑張りました(^-^)/

ちょっと少なくなってきているな、と思ったらぜひとお買い求め下さいm(_ _)m

ではでは(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.08.22 | トラックバック(0) | 岡村

バリエーションサンプの紹介ページ作成しました。

こんばんは、リンタロウです。
バリエーションサンプという名前でラインナップしているオリジナルろ過槽のページを作りました。
以前から商品ページにアップしておりましたが、500サイズだけでなく今回800ワイドのサイズのものも加えましたので
数が大量になっていてわかりづらいかと思います。
数が膨大になるのはわかっていたので特設ページでそれぞれの求めるろ過槽に近いものがしぼれるようにする必要があると思っていましたが、現在の500サイズと800サイズに加えまだ750も加えようと思っていたので
全部揃ってから特設ページをつくろうと思っていましたが、時間がかかるのでこの辺でもう用意しておく必要があると判断しました。

bsampbn.jpg


掲載されている画像は作成した3D図面から再現したものになりますので、在庫はありませんのでご注意下さい。
全て受注生産品となりますので、ご注文から1-2ヶ月程度の製作期間がかかります。

特設ページでも紹介していますが、簡単に説明させて下さい。

パターンがたくさんあるのですが、自分が欲しい機能を選んでそれらが組み合わされたモデルを選んでもらうような
方法で探してもらうとみつかりやすいです。

・排水されてきた水がろ過槽の左から右へ流れるレフトタイプか、逆に右から左へ流れるライトタイプか
Lefttype00.jpg
Righttype00.jpg


・2層式タイプなのか、3層式タイプなのか。
3LSliW.jpg
500LSNomalW.jpeg

・2層式タイプの場合はフィルターソックスが利用できるバスケットタイプか、無しのモデルか
baskettype01.jpg
nomaltype01.jpg


・スキマー層からポンプ槽への仕切り部分が水位調節出来る、スライド板モデルか、無いモデルか。
slidesikiri00.jpg



nomalsikiri00.jpg

・外部ポンプ使用のためのソケットをつけるかつけないか。
socketkakou02.jpg

・ろ過槽のカラーを5色のなかで何を選ぶか
500N3LW.jpg
500N3LC.jpg
500N3LB.jpg
500N3LBL.jpg
500N3LR.jpg


・800サイズの3層式タイプであればスキマーからの排水がメインに行きづらくするための泡切り層が装備されたAntiAirタイプにするかしないか?
3AntiSliLW.jpg


と、このくらいの中の違いを見てもらって、必要なものと必要じゃないものを調べて貰えれば、該当するろ過槽を
選んで頂ければ選びやすいかと思います。各ページにはサイズが書いてある画像も用意しておりますので
現在お使いの機材や、これから検討する機材等が入るサイズであるかどうか確認していただくことも可能です。

特設ページには最後に一覧表があり、各モデルのページヘリンクしておりますので
ろ過槽選びにご活用下さい。

よろしくお願いします。

2014.08.21 | トラックバック(0) | リンタロウ

中古機材情報です。

どうもこんにちは岩井です。
お盆期間中はたくさんのご来店・ご注文いただきまして誠にありがとうございました。
生体のセールは今週いっぱい行っておりますので、まだまだ間に合います。
ぜひぜひご利用下さいませ。

さて今日は中古機材がいくつか出てきましたのでそのご案内です。
商品紹介の前に注意事項になります。

・中古商品には各種保証はございません。説明書なども残っていないためその点もご確認下さいませ。
・実物をご覧いただき、お持ち帰り出来る方限定となります。発送は行っておりません。
・稼働・点灯確認は行っておりますが、万が一不良だった場合は当日のみ返品を受け付けております。
お持ち帰り後は当日中に必ず稼働・点灯確認を行って下さい。


よろしくお願い致します。

・エムズワン MT-250S 50Hz 3台 各15000円(税込)

mt-250_1.jpg
No.1 2年使用 安定器ブラック

mt-250_2.jpg
No.2 2年使用 安定器グレー

mt-250_3_1.jpgmt-250_3_2.jpg
No.3 2年使用 安定器グレー ルーバー部のネジが1つなくなっています。

・NISSO アクアクーラー20 2台 各15000円(税込)

cooler1_01.jpg
No.1 2年使用 内径12mmホース接続

cooler2_01.jpgcooler2_02.jpg
No.2 2年使用 内径12mmホース接続 天板に傷有り

・レインボーライフガード QL-40 2台 各20000円(税込)

ql40_1.jpg No.1 半年使用 LSSボールバルブVP20*1付き
ql40_2.jpg No.2 半年使用 LSSボールバルブVP20*1付き

・ReefOctpus Caリアクター CR-1000(I) 40000円(税込)

Careacter.jpg 2年使用 Caメディア・チューブ類は付属しません。

・ReefOctpus バイオペレットリアクター 12000円(税込)


BPreacter.jpg 2年使用 内径12mmホース接続 BPペレットは付属しません。

・ReefOctpus プロテインスキマー IS-250(ポンプ無し) 8000円(税込)


is250.jpg 使用期間不明 ポンプは付属しません。

・レイシー チタンヒーター1kw 5000円(税込)


heater.jpg 2年使用 100V電源

・315three quarter Zee-calcium reactor 12000円(税込)

315reacter.jpg 半年使用 ハングオン可能Caリアクター Caメディア・チューブ類などは付属しません。

・OTTO サンドフィルター(海外品) 2台 各3000円(税込)


sandfilter.jpg 2台ともに未使用品 バイオペレットなどにも流用可能です。

・korallen-zucht T5蛍光灯 39w×10灯 100000円(税込)

kzt5_1.jpgkzt5_2.jpg 1年半使用 新品交換球2本付属(Fiji Purple・Surper Blue)

商品のお問い合せはお気軽にどうぞ。
注意事項にも記載しておりますが、中古品の発送は行っておりませんので発送関係のご質問はご遠慮ください。

メールでのお問い合せは下記フォームよりお願い致します。
https://natyu.ocnk.net/contact

ではでは~

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.08.20 | トラックバック(0) | 岩井

埼玉県O様、システムセット

こんばんは、リンタロウです。
ありがたいことに水槽セットや水槽システム系機材フルセットのご依頼をちょこちょこ頂いています。
まだ紹介出来ていませんでしたが、埼玉のO様の機材類一式のご依頼も受けております。
今回はそのご紹介です。
O様の水槽は数年前にも90cmの水槽のフルセットをゼオビットシステムでという事でご依頼いただいて
当時ブログにも紹介させて頂きましたけども、その時のブログは消滅させてしまったので現在見れないのが残念です。
今回はその水槽の機材類を一新するということで再度ご依頼を頂きました。

うれしいですね。こういうのはO様の場合は単にお客さんというだけでなくその前からのお付き合いだったので
もう相当長いですね(笑)
単に友人、知人だからといって毎度毎度ご依頼を受けられるような事も無いですから。
前回もフルセット水槽を設置させてもらいましたが、そこで何かだめな事があったらまたお願いされるような事も無くなってしまいますし、リンタロウ知り合いだからリンタロウの所でお願いしよう!なんて甘い世界でもないですしね。

ということなので今回もはりきってやって行こうと思っています。

ご相談受けた最初にO様の案で丁重に書かれた図面を頂きました。
20140813-01.jpg

20140813-02.jpg


使いたい機材などのサイズなどもご自身で調べてもらっていて、何をどこに置いて、どのくらいの大きさの濾過槽、どのくらいの部分に仕切りが必要かとかしっかり調べられていてきちっとした図面です。
このくらい丁寧な図面だとこちらも結構楽ですw
発注する際には再度僕の方で書き直すんですけども、間違いも起こりにくいですね。

あんまり細かすぎる図面だと逆にわたしは小心者なんで
ものすごいきっちりその通り出来上がらないと超怒られるんじゃないかと冷や汗出てくるんで
程よいのが理想ですww

今回使用するスキマーはニューカラーのこちら
20140813-03.jpg


そしてポンプは最初エーハイムで行く予定でしたが
リーフオクトパスの最新型のDCポンプで行く事になりました。

20140813-04.jpg

赤いです。何から何まで赤いです。
ユニオンとかは黒いですけどね。
まだ未発売モデルなのでセットするのにうまく行かない部分はこちらでなんとかします。

今回の濾過槽は濾過槽自体はなるべく単純化しておいて
フランジ部分に、必要なパーツを後付けするようなものになりますので
その部分はリンタロウ自ら制作します。

板切って、切り抜いて、角丸めて、面取りして、磨いてみたいな感じでやります。
20140813-05.jpg

20140813-06.jpg

ポンプ変更があったので使えなくなってしまった板がありますけど
またぼちぼち作り直します。
まだ濾過槽が出来上がってこないので、濾過槽が出来上がって来たらまた実際に機材など置きながら
作り直そうと思います。

バイオペレットリアクター、カルシウムリアクター、スキマー、メインポンプと
そのあたりの機材一式を今回は新調されるんで、蓋も一緒に作ります。
そのあたりを全部セットした状態でドーンと渡したいと思います。

2014.08.14 | トラックバック(0) | 水槽設置

お盆営業&セール

こんにちは。岡村です。
今日より夏休みに入られたかも多いのではないでしょうか?

私達はお盆期間も休まず営業しております(^-^)/

営業時間は何度もお知らせさせて頂いておりますが、下記のとおりになります。
summertime2014.jpg

配送に関する受付時間はゆうパック、ヤマト運輸共に通常通りになっておりますので配送に影響が出ることはございません。
しかし一点だけご注意下さいませ。
北海道、九州地方への超速便の配送に関してですが、飛行機の便は土日祝日と同様のご対応となってしまうため、最短でも14-16時到着になってしまいます。



今週は月曜日から来客のお客さまが多く感じております。
セール効果ですかね?

お盆期間中から8月24日まで生体セール開催中です(^-^)/
入荷も随時行い、新しく入荷した個体もセール対象ですのでぜひとも多くの方のご来店をお待ちしておりますm(_ _)m

2014_summersale.jpg

明日は現在の予定ではカリブ便の入荷ある予定です。
内容はまだ未定ですが、入荷後HPや入荷案内などでお知らせさせていただきますのでそちらもチェックしてくださいませm(_ _)m

それでは、良い夏休みを、お仕事の方は一緒に頑張りましょう!(^-^)ノシ

2014.08.13 | トラックバック(0) | 岡村

フィジー産ミドリイシの入荷です!!

こんにちは。岡村です。
昨日から甲子園始まりましたね!

2日も雨で順延になるハプニングもありましたが、熱い夏がやってきますよ!
甲子園は一球一球に魂が乗るので見ていると本当に燃えます!!


さてさてそんな熱い中、本日も入荷しましたよ!
フィジー産ミドリイシ!!

最近入荷少し多めで嬉しいですね。

今回もかなりの美個体多いのでまずはすぐに確認して下さい!
http://www.natyu.ne.jp/product-list/10

260812_01.jpg

260812_02.jpg

今回入荷したのは12個体!
水槽が一気に華やかになりましたね(^-^)/

260812_03.jpg

フィジー産のクダサンゴは二個体入荷して内一個体は既に開いております(^-^)/

260812_04.jpg

チガイウミアザミも入荷しておりますのでぜひぜひチェックして下さい!

260812_05.jpg

260812_06.jpg


明日よりお店の営業時間がお盆の特別営業時間に変わります。

下記をご参照の上たくさんの方のご来店をお待ちしております(^-^)/

summertime2014.jpg

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.08.12 | トラックバック(0) | 岡村

再入荷商品のお知らせ!

こんにちは。岡村です。
今回の台風11号は関東直撃しないルートにもかかわらず、本日の雨の勢いは中々すごいですねσ(^_^;)

店に着くまでの間に何度か土砂降りを位服と靴下がびちゃびちゃになりました・・・

夜までにはだいぶマシになるでしょうが最近の台風は猛威を振るいすぎな気がします。

さて本日ご紹介させて頂く商品ですが、こちらになります。
260810_00.jpg
残圧ゲージが新しくなった 2WayRegulatorPro です!!

改良の為一時販売が停止しておりましたが最近新しく信頼性の高いゲージが組み込まれて新発売となりました。

従来品と同様に大型ボンベと小型ボンベのどちらにも対応しており、Co2ボンベ充填時の間小型ボンベで代用などの際にパッキンを交換して頂くのみでで使用が可能です!

そしてもう一つの商品。
こちらも同様に改良が進められていた商品で先日再販となりました。
260810_04.jpg
Co2の調整が可能な ヒートレス電磁弁 その名の通り熱をあまり持たない設計になっているためお子様がいるお客様にも安心です。

今回のヒートレス電磁弁は安心の国産製造品のため輸入品にありがちな動作不良等の原因となりやすい電圧の問題も解消されております。

カルシウムリアクターを使用する上で必要になるであろうこちらの商品!
改良がされたことで、従来よりも安心して長く使うことが出来る商品になっております。

HPでも再掲載させていただきましたのでぜひご覧くださいませ(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.08.10 | トラックバック(0) | 岡村

SUMMER SALE 始めました♪

どうもこんにちは生体担当岩井です。
世はお盆休み突入ということでナチュラルもドドーンとセールを開始しちゃいます!

2014_summersale.jpg
ドドーン!たまや~!!

ということで明日から8/24(日)まで上記の内容でSALEを行います。
ワイルドサンゴとはブリード(養殖)を含まない天然物全てが対象です。
ミドリイシ・ハードコーラル・ソフトコーラルALLオッケーです!
(ナチュラルオリジナルブリードは対象外となりますのでご了承下さい。)

海水魚は全品10%OFF!
いつものサカナもレアな1点物も全てが10%OFFです!
もちろん通販でのご注文も対象ですので、じゃんじゃんご注文下さいませ!

ではでは明日からのご来店・ご注文おまちしておりますm(__)m

2014.08.08 | トラックバック(0) | 岩井

台東区O様水槽設置 準備中その2

どうもどうも岩井です。
先日Upしましたセット水槽のろ過槽が完成し、機材もひと通り揃ってきました。

IMG_9565.jpg

バリエーションサンプ2層式500 Right Type Basket Slide 
を使用機材に合わせてちょっとアレンジしています。
ここにプロテインスキマーとCaリアクターとメインポンプを入れると、

IMG_9736.jpg

こうなります。シンプルで良い感じですね。
メインポンプはCaリアクターの裏側に収まっています。

プロテインスキマーはお任せいただきましたので、コラボレーションスキマーの IXS-2SS をチョイス。
新型のコントロールパイプタイプです。

IMG_9738.jpg

水量に対してややオーバースペックですが、システムがオーソドックスなベルリン式ですので、
ハイパワーなスキマーがあると安定感が違います。
Caリアクターは設置が簡単な CR-400eco に。
このくらいの対応水量があればSPS満載でも余裕でしょう。

現在はリンタロウさんがろ過槽のフタを製作中です。
ピッタリのやつお願いしてますので、O様ご期待ください。

2014.08.07 | トラックバック(0) | 岩井

お盆の営業時間のお知らせ

こんばんは。岡村です。
お盆期間の特別営業時間のお知らせです。

8月13日(水)~8月17日(日)までの5日間
13時~19時までの営業となります。


お近くよりの際はぜひともご来店下さいませ(^-^)/

summertime2014.jpg

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.08.06 | トラックバック(0) | 岡村

新商品紹介 [コーラルフリークス Vol.11]

こんにちは。岡村です。
先日ものすごい久しぶりに花火大会を見に行ってきました(^-^)/

260803_01.jpg

さすがに人が多いですσ(^_^;)
場所取りは大変なので指定席をとってゆったり座れる形にしました。
おかげで時間ギリギリでも問題なしです。

260803_02.jpg

260803_03.jpg

やはり生で見ると音が違いますね。
まさに日本の夏!!

板橋は都内最大の尺五寸玉が上がるのもあり、全体的に大きな花火が多かったです。

そして最後の見せ場の大ナイアガラの滝が自分たちの目の前からスタートして見ることが出来て、なかなかいいロケーションでした(笑)
260803_05.png

次の日本の夏は9月の地元のお祭で締めくくることになりますが、毎年楽しみでしょうがないです!


さて長くなってしまいましたが本日は入荷したばかりの商品。
260803_04.jpg
「コーラルフリークス Vol.11」のご紹介です。

もっと楽しく、深くつき合う
クマノミ飼育ステップアップ

クマノミ特集です!
その他にもボリュームたっぷりですのでぜひとも御覧ください(^-^)/

上の写真をクリックしていただくと商品ページにリンクされております。

ではでは(^-^)ノシ

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.08.03 | トラックバック(0) | 岡村

台東区O様水槽設置 準備中

どうも、あまりの暑さに自転車通勤サボり気味の岩井です。
昼の一番暑い時間帯に漕いでると肺が焼けてしまいそうで・・・。
でもヘルシア緑茶とヘルシアコーヒー毎日飲んでるから大丈夫なはず!  え?ダメ?


今日はご依頼いただいた水槽セットの一部が到着したのでそのご報告を。
また経過を少しずつUpしていこうかと思っています。

IMG_9571.jpg

オリジナル水槽600*450*450Hとオリジナルホワイトキャビネットです。
水槽にはフランジ&ワームプロテクト、キャビネットは砂隠しを4面に取り付けた耐地震仕様です。
クリアシリコンで全体的に白基調に揃えています。

まだ水槽とキャビだけなのでできる作業があまりありませんが、
ろ過槽などが出来上がってきたら配管などの作業も少しずつ行っていきます。
O様もうしばらくお待ち下さいませ。

ではでは~

2014.08.02 | トラックバック(1) | 岩井

Radion XR15W Eco Smart Live

こんにちは。岡村です。
本日は新しい LED Radion XR-15W の販売開始のお知らせです。

そして Eco Smart Live の設定をちょろっと簡単に行いましたのでご説明を

まず入荷したてのRadion

260801_01.jpg

260801_02.jpg

今回レンズが最初からセットで付いています。
これには驚きました。
LSSさんに問合せたところLSSさんも知らなかったらしいです(笑)

Ecotech marine のサービス品のようです。
初期入荷分のみなのかもしれませんので欲しい方はお早めに、次回から付いている保証はありません(笑)

260801_03.jpg

そして設置するならほぼ必ず必要になるであろう Hanging kit これがないと吊るすことが出来ませんσ(^_^;)
追加でかかると思ってしまうと損した感じですが、実際はワイヤー設置やアーム設置、専用のスタンド設置と設置方法が複数用意されているので水槽に合わせた設置方法をするための配慮ですね。

260801_04.jpg

試しに点灯。
やはりかなり明るいですね。

260801_05.jpg

XR15Wとはいえ小型水槽で使うぶんには文句なしにメイン照明として使用できます。
ちなみに点灯している状態を直接撮影するのが大変なんでこんな感じの方法でLEDの素子を確認してみました(笑)

Reef Link がなくてもPCと接続することで照明の詳細設定を行えます。
今回はこちらを行ったのでそちらのご紹介です。

まず、自分が行った感じで必要になったもののご紹介です。

インターネット接続 ←ソフトはWeb上から使用するのと下記もWeb上からDLする必要があるものなので必須です。
JAVA ←通常PCにはインストールされていますが、ない場合次の必要なソフトのインストールができません。
EcoSmart Live Connection Manager ←Radionに接続する際に必要なんですかね?こちらが起動していないと動作が起きません。

最後に EcoSmart Live のページにログインしてスタートです。
事前に登録作業なども必要になりますので詳しくは下記のページをご参考にして下さい。
自分もかなり手伝ってもらっているLSS研究所三好くん動画です(笑)

http://www.e-lss.jp/ecotechmarine/products/ecosmart.html

動画で詳しく紹介されているのでぶっちゃけ今から紹介するものより動画を見てもらったほうが確実です(笑)
でもせっかくやったので更新します。

それと本日の LSS Blog にてRadionのサポートに関して更新されました。
今までは固定電話から主に対象とされていたのを携帯電話からもサポート説明を受けることができるようになり、予約をすれば夜8:00頃までの夜間サポートにも対応するという仕事を行っている方へのサポート体制の充実をおこなうようです。
これらは 8/11 らしいのですがすばらしいと思います。
常にユーザー目線で動いているからこそ思いつくサポートでしょう!
詳しくは > こちら からご覧頂けます。


長くなりましたがこれからが Eco smart Live の説明です。
上記で必要と上げたものを全て用意した後からですが、まず EcoSmart Live Connection Manager を起動します。
結構これを起動し忘れていて動かないといったことが多いです。

今回のご紹介は Windows 7 で起動した場合になりますので XP や Windows 8 などの場合は違いがあるかと思います。

インストールすると下記から起動できます。
260801_06.png

起動すると、
260801_07.png
Loading... が開始されます。
この時の Version も重要になったりしますのでチェックしてください。

260801_08.png

無事起動するとPC右下に白丸で囲ったアイコンが出るようになります。
見当たらない場合は白丸の左にある▲を押してみてください。
その中にあることもあります。

アイコンが白く、赤いバツマークの場合はRadionが接続されていなかったりログインできていないとなりますので色付きで緑のチェックマークになる状態まで設定して下さい。

260801_09.png

その後はWebから EcoSmart Live のページにログインします。

260801_10.png

Connection Manager の Update が始まる場合があります。
多分初期起動の際は必ず起こるのではないかと。

260801_14.png

全て完了し、Radion を接続すると Devices を読み込み始めます。

260801_12.png

問題無く読み込むと初期の設定状態の照明スケジュールが表示されます。
こちらで照明の点灯時間や照度を細かく変更できます。

260801_13.png

カラーバランスなども左の照度を変更すると Radion に反映されるため照明の色合いがわかりやすく設定が簡単です。
USBケーブルの関係上水槽のそばにパンコンが無いと行けないのがネックで、どうしても水槽に設置した状態で確認したい、だけどパソコンが遠いなどの場合は Reef Link を使用すると iPhone アンドロイド などのタブレット携帯からも変更できますのでオススメです。

Reef Link に付いては下記のBlogでご紹介させて頂いております。
> Ecotech Marine Radion のコントロール ReefLink

順調にすんなりと行くと上記のように設定できるようになります。
なかなかうまく行かないことも多いのでLSSサポートが充実し、細かな設定紹介動画も用意されているのでしょう。

まず興味のある方は動画を見てみて下さい。

http://www.e-lss.jp/ecotechmarine/products/ecosmart.html

それでは本日はこの辺で(^-^)ノシ

2014.08.01 | トラックバック(0) | 岡村

«  | ホーム |  »

プロフィール

海水魚ショップナチュラル

Author:海水魚ショップナチュラル
海水魚とサンゴの専門店ナチュラルです。
最新の入荷情報やセール情報、
日々の雑記などをご紹介します。

〒171-0052
東京都豊島区南長崎6-11-2
エクスクルーシェブ長崎1F
tel:03-6908-2788
fax:同上

営業時間(火曜定休)
月~金 14:00~21:00
土   13:00~21:00
日・祝 13:00~20:00

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR