オージーミドリイシ&スコリミア美カラー入荷しました。
どうも岩井です。
いやー今日は暑かったですね(;´∀`)
ナチュラルはショーウィンドウが西向きなので午後になると西日が凄くて凄くて。
ミドリイシたちにはそれが良い影響を及ぼすこともあるんですが、今日は堪らなかったです。
ホワイトバードたちをストックしている水槽なんか
設定温度を低くしたからか冷却可能域超えちゃいまして、あわてて中古のクーラーを増設したりしてました。
うーん夏の西日恐るべし・・・
2日連続のオーストラリア便、
今日はミドリイシとスコリミアが入荷しました。
残念ながらストロベリーの入荷ありませんでしたが、
スパスラータやウスエダブルー、ドでかいプレート状のコモンなんかが入荷しています。
スコリミアもレッド系を中心に綺麗なツートンカラーも入荷しました。
在庫の個体と合わせて海道水槽に移しました。
スコリミアしか入ってないので、凄い贅沢な水槽になってますw
あと個人的にちょっと気になったので仕入れたハナサンゴのイエローチップ個体。
茎がイエローやオレンジの個体が多いので、逆パターンは珍しいですね。
先日リセットした小型水槽にひっそりと入れちゃいました。
でも西日がガン当たりで水温がドンドンあがっていく・・・25℃・・・25.5℃・・・26℃!ヤ、ヤバイ!
結局こっちにも冷却ファンをつけることになりました。
小型なので店内空調だけで行けるかと思ったんですが、甘かったですね。反省。
クールブラストつけたらみるみる水温安定しました。蒸発速度だけ注意しなきゃですね。
やっぱり夏場はクーラーかファン必須です。夏本番前でこの有り様ですから・・・。
まだ冷却器をつけていない方は急いだほうがよいですよー。
明日は14時から営業です。
たくさんのご注文・ご注文おまちしております。
ではでは~
2015.05.31 | トラックバック(0) | 岩井
