fc2ブログ

葛飾区H様邸 出張設置

どうも岩井です。
先日葛飾区までリンタロウ店長と出張設置に伺いました。
最近は濾過槽の交換やメタハラの取り付けなどのプチ設置が多かったので、
久々のフル設置だったので気合入れて行って来ました。

2015_0930_01.jpg

お宅のリフォームに伴い、元々はアロワナ用の大型水槽があったスペースを改装、
新しいサンゴ水槽用のスペースに変更したそうです。お家全体も白基調でとても綺麗でした。

水槽サイズは750×750×500Hの特注正方形水槽。
2面から均等に見えるように角奥のコーナーBOX仕様です。
奥側に少しスペースが空いているのは、MP40WQDなどの水流ポンプを設置するためのスペースです。
下から電源を取れるようにコード用の穴も空いています。H様のアイデアです。

2015_0930_05.jpg

配管は極力シンプルに。

したつもりなんですが、写真だと複雑に見えますね(^_^;)

普段の設置と違うとところは左に写っているリフジウム水槽ですかね。
今ご使用中の水槽にもアマモやジョーフィッシュなどが入っているリフジウムがあるので、
それを移動したり、新たに何かやるために簡易的な水槽を設置しました。

スキマーはオリジナルのIXS-2SS。
循環ポンプは屋外のクーラーに通すため、サンソーマグネットポンプのPMD-1561Bに。
昨今の電力事情には不向きなマグネットポンプですが、
複雑な分岐や距離の長い配管をする場合これ以上向いているポンプは無いと思います。

2015_0930_09.jpg

なんせこんな感じに通ってますから。
洗濯機裏をグルッと回り、外に出てクーラーを経由して戻ってきています。
高低差がなかったのでそこまで抵抗にはならなかったようですが、1つ下のポンプだと怪しかったかもしれません。

2015_0930_11.jpg

ライブサンドと海水を入れて完成!
照明は今お使いのMT-250とスーパークール115を移動してSPSメインの水槽になるそうです。
ポンプ隣のスペースにはCaリアクターのMini-Calを設置できるように空けてあります。
いやはや今から楽しみですね。

2015_0930_08.jpg

照明のスタンドはこちらもH様のアイデアで、ホームセンターなどによくあるメタルラックをチェーンで宙吊りにしたそうです。
MT-250は安定器大きめですから耐荷重もたっぷりとっているとのこと。これは良いアイデアですね。
どこかでパクらせリスペクトさせてくださいw


最後に全体のスペックを。

プレコ水槽 750*750*500H水槽 スライドコーナーBOX 吐出2個口仕様 フランジ・ワームプロテクト加工
        450*270*300Hリフジウム水槽 サイドフロー加工
オリジナル濾過槽 バリエーションサンプ500*450*350H 仕切り板スライド式
オリジナルスキマー IXS-2SS
サンソー マグネットポンプ PMD-1561B
ゼンスイ ZRW-400
アクアギーク Mini-Cal
LSS研究所 Vortech MP40WQD
エムズワン MT-250S×2
ランプネットワーク スーパークール115


H様遅くまでお邪魔致しました。またのご来店お待ちしております ヽ(=´▽`=)ノ

2015.09.30 | トラックバック(0) | 岩井

新商品と取扱商品追加

こんばんは、リンタロウです。

新商品や、引越し時でバタバタしていてアップできてなかった商品なんかを通販ページに追加しました。

LEDでは発売されたばかりのZETLIGHTのLED や、予約受付中のブルーホーネットなどアップしています。
ブルーホーネットは現在予約受付中で、ZETLIGHTのIOZEANは海水用を二台だけ販売用として仕入れました。
基本取寄せ商品となりますのでご了承下さい。
ZETLIGHTも展示用として一台仕入れましたので実機が見たい方はご来店下さい。

ブルーホーネットも展示用がありますので、気になる方は見に来て下さい。
20150925-02.jpg



ナプコさんの新しいエサも追加しました。Zicraさんの海水用のエサもあります。
20150925-01.jpg

あと今更かもしれないですが、LEGOブロックの海水のシリーズも追加しました。取寄せ商品です。
20150925-03.jpg

これから寒くなると乾燥して蒸発する水も増えると思います。取寄せ商品です。
ウォーターコンテナのシリーズも追加しました。
20150925-04.jpg

こんな商品も発売されました。ブリードのフラグを付けるホルダーです。
マグネットなので使い勝手が良さそうです。

FragRack23.jpg
FragRack8.jpg

こっちも新商品の隔離ケースです。バラせる隔離ケースなので使わない時などはコンパクトに収納出来ますね。
各板を繋ぐゴムを無くしそうです。気をつけて下さい。
20150925-05.jpg


この辺りの商品を通販ページに追加いたしましたので、気になる商品がありましたら是非ご利用下さい。
取寄せ商品もございますので通販ご注文時に各商品ページにてご確認下さい。

よろしくお願いいたします。

2015.09.25 | トラックバック(0) | リンタロウ

G-4 BLUE HORNET 予約開始です。

どうも岩井です。
先日ご案内しました新LED 『G-4 BLUE HORNET』 が明日より正式な予約が開始となります。

2015_0907_06.jpg
2015_0907_01.jpg


発売は10月中旬ごろの予定です。
ナチュラルではマスターモデル10台、スレーブモデル5台が入荷します。

メーカーの初回入荷分は既に店舗予約で完売しているそうなので、
今回を逃すと次回の入荷は来年以降になるかと思います。

22日(火)0時にHPへアップされますので、ぜひ一度ご覧ください。
数に限りがありますので、ご予約はお早めに。


また明日火曜日は定休日となります。
出張メンテナンスで終日不在となりますので、
ご注文やご質問などメールのお返事は水曜日以降となります。何卒ご了承下さいませ。
水曜日は13時から営業しております。

連休最終日もたくさんのご来店・ご注文おまちしております。
ではでは~

2015.09.21 | トラックバック(0) | 岩井

ニューカレドニア便&バリ便+その他海水魚入荷しました。

どうも岩井です。
シルバーウィーク始まりましたね。最大5連休なんて羨ましい限りです。
お天気も良さそうなので、みなさまぜひぜひ遊びにきてください。


今日はニューカレドニア便とバリ便+αの海水魚が入荷しました。
連休に合わせてなんとか間に合いました。少しご紹介。

2015_0919_12.jpg

ニューカレドニア産ヒレナガヤッコ♂♀各1匹ずつ入荷しました。
インドネシアなどに比べるとブルーメタリックが強い産地です。
餌付きやすく飼育しやすい種類ですが、運動量が多いので泳ぐスペースを広く確保してください。

2015_0919_06.jpg

ペインテッドアンティアスもペアで入荷しました。
オスの発色もしっかり出ていて美しい個体だと思います。
小さなエビは食べてしまうので混泳注意です。

2015_0919_02.jpg
2015_0919_04.jpg
2015_0919_03.jpg

ニューカレドニア便各種ベラも入りました。
フェミニン・イヤースポットレオパード・ラボウテッドともに小さすぎず大きすぎずの絶妙なサイズです。

2015_0919_01.jpg

バリアリーフアネモネフィッシュは2匹入荷しています。
共に同じようなサイズですが、今のところ喧嘩せず同じ水槽で泳いでいます。

2015_0919_05.jpg

ブルーアセッサーも2匹入荷。
タナバタウオ系はサンゴ水槽でも混泳水槽でも安定して飼育できるので、ちょっとした脇役に最適です。
バックスクリーンが黒いと見えにくいのが唯一の難点かも?

2015_0919_15.jpg

バリ便では豆サイズのチョウチョウウオが大量に入荷しました。
MIXで注文してあったので、僕もまだ何がどれだけ来てるのか把握出来てません (;´∀`)
トゲチョウ・フウライチョウ・チョウハン・ゴマチョウ・ミゾレチョウ・トノサマダイなどがいるみたいです。
どの子も一律980円です。

2015_0919_14.jpg

ハナダイの在庫が少なかったのでアカネハナゴイをいつもより多めに入れています。
オスになってきている個体もいますので、ペアやトリオどりも可能です。
3匹特価もやってますので、ご検討くださいませ。

2015_0919_16.jpg

小さめナンヨウハギも10匹入荷しました。
だいぶ仕入れ値が上がってきていますが、今回は何とか今まで通りの価格でお出し出来そうです。

2015_0919_07.jpg

オーストラリアブリードのシーポニーは2ペア在庫しています。
既に冷凍ブラインシュリンプ食べていますので、餌付けに関しては問題ないかと思います。
フリーズドライの物でも行けるかと思います。

2015_0919_10.jpg

今回の入荷の目玉はコイツですかね。BIGサイズのタマイタダキイソギンチャクレッド。
タマイタやサンゴイソギンはここまで大きくなる前に分裂しちゃうことが多いので、こんなに大きな個体は初めて見ました。
いつもの小さい個体20個分くらいのサイズですね。オススメです。

2015_0919_11.jpg

今回の特売品はサンゴイソギンチャクのノーマル個体です。いつもよりお安い1800円での販売となります。
個体によってはグリーンが出てくるかもしれません。在庫なくなり次第終了です。


その他入荷の生体は『最新入荷情報』をご覧ください。
品薄になっていましたA級枝ライブロックも再入荷しています。明日も追加で入ってくる予定です。


連休中の営業時間ですが、祝日なのでいつもと少し変わります。

9/20(日)~23日(水) までは 13:00~20:00 営業となります。
また22日(火)は出張メンテナンスのためお休みとさせていただきますので、何卒よろしくお願い致します。

それでは、明日もたくさんのご来店・ご注文お待ちしております。
ではでは~


2015.09.19 | トラックバック(0) | 岩井

秋のワイルドミドリイシ大量入荷です!

どもども岩井です。
昨日はざっくりとした更新で失礼しました。
でも勘の良い皆さまならアレだけでもお分かりいただけたのではないかなーと。



ご察しの通り、、、



インドネシア直輸入!!

ワイルドSPSドッカーンっと大量入荷いたしました!!!!



2015_0915_07.jpg
2015_0915_01.jpg
2015_0915_02.jpg


ALL天然個体189個

新着サンゴⅠページ』に先ほどUpいたしました!!



いやーこの感じ。ようやくナチュラルらしくなってきたました。
水槽に詰めっ詰めのミドリイシを観てひとり (・∀・)ニヤニヤ しております。


2015_0915_03.jpg
2015_0915_04.jpg
2015_0915_05.jpg
2015_0915_12.jpg
2015_0915_11.jpg
2015_0915_15.jpg
2015_0915_14.jpg
2015_0915_13.jpg
2015_0915_06.jpg
2015_0915_09.jpg
2015_0915_10.jpg
2015_0915_08.jpg

浅場中心にウスコモンなどもたくさん入荷しています。
店頭販売は明日からになりますが、通販ページからお取り置きも可能ですので、ぜひご利用下さいませ。


明日は14時から営業です。
たくさんのご来店・ご注文お待ちしております。

ではでは~

2015.09.15 | トラックバック(0) | 岩井

ただいま準備中・・・

どうも岩井です。
今日はちょいと急いでおりますので、写真だけで失礼します。

2015_0914_02.jpg
2015_0914_01.jpg
2015_0914_03.jpg
2015_0914_04.jpg

こんな感じで準備中。
明日また更新しますので、お楽しみに。

ではでは~

2015.09.14 | トラックバック(0) | 岩井

メガネ仕入れました。

どうも岩井です。
今日の地震には驚きましたね。
普段はグースカ寝ていて気がつかない僕も流石に飛び起きました。
茨城・栃木・宮城の洪水といい、自然災害が多くて怖いですね。
また雨も降るみたいですから、皆さまお気をつけください。


昨日は新規取り扱いの商品をご紹介しましたが、1点だけ紹介するの忘れてたのがありました。
といっても今日届いたばかりなので、昨日の段階では代理店の写真くらいしか無かったわけですが。

2015_0912_03.jpg

サンゴの原色が見えるメガネ 『コーラルグラス』 です!



某研究所のO社長の熱烈な営業に負け、つい買ってしまいましたw
ブルーの強いLEDが照らされた水槽でもサンゴの原色を見ることのできるサングラスです。


とりあえず、 巣鴨のカリスマ に装着してもらいました。

2015_0912_02.jpg

正直この写真が撮りたかっただけっていうw
率先して他人をネタにしていくスタイル。


確かに触れ込み通りブルーライト化のサンゴ、特にグリーンの個体がよく見えますね。

2015_0912_04.jpg

でもどちらを綺麗と感じるかはその人それぞれかも。
サンゴの種類にもよりますがブルーLEDで飼育ができないわけではないですからね。
あくまで個体選別の目安になる程度です。

それとオレンジやレッド系のサンゴは強調されてしますので、実際よりもキツく見えるかもしれないです。
使い分けが重要になりそうですね。

店舗用に1つ置いてありますので、気になる方はお声をかけてください。お貸しいたします。
販売用も2個あります。1つ¥1980-+税です。


こういう水槽と直接関係ない商品は大好物なので各メーカーさんはじゃんじゃん営業してください。
ワンチャンあるかもしれませんよ~w

ではでは~

2015.09.12 | トラックバック(0) | 岩井

新規取り扱い商品まとめてご紹介です。

どうも岩井です。
今日は新商品やあらたに取り扱いを始めた商品のご案内です。
なかなか1つずつご紹介する時間がとれず

まずはOMEGAONEからフリーズドライフードが3種類発売となりました。
小エビをそのままフリーズドライした『SHRIMP』

2015_0911_02.jpg
2015_0911_01.jpg

ブラインシュリンプをキューブ状に固めた『BRINE SHRIMP』
一度海水で戻してあげるタイプです。

2015_0911_03.jpg
2015_0911_11.jpg

イサザアミをフリーズドライにした『MYSIS SHRIMP』

2015_0911_05.jpg
2015_0911_04.jpg

マイシスシュリンプにはニボシみたいのも混じってますね。
よほどすぐにフリーズドライ加工しているのでしょうか。

餌付きにくいチョウチョウウオなどの初期餌やタツノオトシゴ類などにも良いようです。
冷凍庫に餌を入れたくない場合にも良いかもしれませんね。


お次は水槽用WEBカメラの『ZETLIGHT CAM』
自宅のWifiを使用してスマートフォンやタブレットPCでいつでもどこでも水槽をチェックすることが出来ます。

2015_0911_06.jpg

こちらも専用のアプリがありますのでダウンロードしてお使いいただく形になります。
アプリ内にカメラIDを追加すれば複数台でも1つのアプリから観察可能です。

2015_0911_07.jpg

1つ9800円です。3台在庫があります。
メーカーではすでに欠品しているそうなので、お探しの方はお早めにどうぞ。


こちらはMMCさんから販売されているORCAスキマーシリーズに新たに『OS-200』が追加となりました。
45cmOF水槽などの小型水槽向けスキマーです。

2015_0911_10.jpg

イタリアSICCE社のSK-200ポンプ使用。対応水量は100~400Lです。
RedSeaリーファー170などにも良さそうですね。こちらは明日HPにもUpいたします。


新発売の商品ではありませんが、ATIの『フィジーホワイトサンド』の取り扱いも始めました。
カルシウムとマグネシウムを高純度に合成した白みの強い砂です。

2015_0911_09.jpg

このいかにも輸入品っぽいパッケージが良いですねw 他社製品と並べてみると確かに白いです。
ライブサンドではないので洗ってからの使用となります。
10kg袋 4500円 こちらも明日Upします。


それとこの間ZICRAさんの営業さんがいらしたので、海水魚用の餌を置いていってもらいました。
以前にも販売していたのですが、在庫なくなったからなのかいつの間にか扱いまで消えてしまってました(^_^;)
HPを新しくした時にアップし忘れてしまったが原因?今となっては謎のままです。

2015_0911_12.jpg

このケースが良いんですよね。使い終わったあとも小銭入れなんかに使えます。
僕はUSBメモリやSDカード入れにしていた記憶があります。
ZICRAウォーター海水用も全サイズ在庫ありますので、ご一緒にいかがでしょうか?


今日ご紹介できるのはこんなところでしょうか。
あとは近日中にHydraやPrimeなどのAI社のLEDが再入荷します。
ご予約の分を除いても店頭在庫少し出来そうです。


そして本日の円形水槽を1枚。

2015_0911_08.jpg

照明取り付けもライブロック入りました。
あとは少しでもコケが生えてきてくれれば濾過サイクル始まった感じがしてGoodなのですが。
まぁ焦ってもしかたがないのでゆっくりといきましょう。


明日は13時から営業しております。
お天気もまだ良さそうなので、皆さま遊びにきてください。
たくさんのご来店・ご注文お待ちしております。

ではでは~

2015.09.11 | トラックバック(0) | 岩井

NEW LEDライト まもなく発売です!

どうも岩井です。
今日はQFIシリーズ添加剤やバレットスキマーなどを取り扱っている、
AQUA GEEKさんが新商品も持ってきてくれたのでそのご紹介です。

少し前からAQUA GEEKさんのBlogでも紹介されていますが、
もうすぐ新しいLEDライトが発売となります。 

2015_0907_06.jpg

CTLite G-4 Japanese Edition “BLUE HORNET”』が正式名称とのこと。
最大W数は150W 実機を持ってきてもらったので早速取り付け。

2015_0907_01.jpg
2015_0907_02.jpg

蜂の巣模様の部分が光ってて綺麗ですね。
ボディ色はブラックです。形も真四角ではなく少し丸みを帯びたラインになっています。
レンズは基本の白と青に大きめのレンズがついています。ビーム角は95°と小さいレンズが65°とやや広角です。
90cm水槽なら1台で全体的に照らせます。明るさを求めるなら2台あると良さそうですね。

横にぴょこっと飛び出ているのはWifiの送受信アンテナです。

2015_0907_07.jpg

ウサミミみたいでちょっと可愛いw
Wifi送受信アンテナがあるということは、もちろん無線で操作が可能ということです。

2015_0907_03.jpg
(スマフォがボロボロなのはスルーして下さい・・・)

専用のアプリをインストールすることでスマートフォンやタブレットPCから操作できます。
LED本体との直接やりとりなので、自宅にネット回線は必要ありません。AI Prime と同じスタイルですね。
現状はAndroid用アプリしか無いのですが、発売までにios用アプリも公開されるそうです。

2015_0907_08.jpg

カラーバランスの調整は青・白・紫・UV・緑の5色が可能。

2015_0907_04.jpg

カラーのセッティングは最大24パターンが可能のようです。
それぞれ日の出や曇りの日、雲のかかった暗い夜などなど名前がついてますね。
でも気にせず好きにセッティングしちゃって良さそうです。

2015_0907_05.jpg

四季に合わせてパターンも変えることができるようで、
夏は日差しが強いので明るめに、冬は曇り空が多めなんてことも出来ますね。


もう1つ特徴的な部分として、
『BLUE HORNET』はメインとなる『MASTER』と増設用の『SLAVE』の2機種が発売となります。

先にも書きましたが、90cm以上の水槽でSPS向けの明るさを求めると1台では足りません。
その場合『MASTER』より少し安めの『SLAVE』を複数台購入頂いて連動させていただく形になります。

今までのシステムLEDだと増設する場合MASTER機をその都度購入になってしまっていたので、
その辺りが革新的だと思います。


気になるお値段はまだ定価のみの公表となりますが、


CTLite G-4 Japanese Edition “BLUE HORNET” MASTER 108000円(税別)

CTLite G-4 Japanese Edition “BLUE HORNET” SLAVE 102000円(税別)


となっております。
定価でこの価格なら実販売価格は税別で7~8万円台くらい?になるんじゃないかなぁと。
150Wクラスで7万円台ならかなり安くないですか? 面白い事になってきましたよ(ΦωΦ)フフフ…

ナチュラルではひとまず MASTER 10台、SLAVE 5台 を予約しました。

販売価格が決まり次第HPにも掲載しますので今しばらくお待ち下さい。
発売は10月予定です。
事前のご予約はもう受け付けておりますので、ご興味ある方はぜひ見に来て下さい。

ではでは~

2015.09.07 | トラックバック(0) | 岩井

円形水槽リターンズ!

どうも岩井です。
一週間半ぶりの更新ですね。いやほんとスイマセン。
メンテナンス&設置ラッシュで先週~今週にかけてほとんど店にいませんでした。

2015_0906_01.jpg
2015_0906_02.jpg

フルセット設置はなかったですが、濾過槽の交換やメタハラの増設などであちこち移動してました。
近頃はメタハラ需要が高まってる感がありますね。スーパークールの交換球などの注文も多くなってきてます。
LEDの進化も著しいものがありますが、SPS飼育ではまだまだメタハラを手放すことは出来ませんね。

嬉しい悲鳴ではあるんですが、今度は仕入れになかなか出れず、両立させるのはほんと難しいです。
後半は頭パンク気味で訳の分からないこと言ってたかもしれないです (;^ω^)
来週は僕が出る用事はないので、生体仕入れメインで動けるかなといった感じです。


昨日の話になりますがタイトルの通り、修理してもらっていた円形水槽が帰ってきました。

2015_0906_03.jpg

アングルの色合いもバッチリですね。
とても20年近くつかっているとは思えないほどキレイに生まれ変わりました。
ステンレスリングもピカピカです。

2015_0906_04.jpg

アングルと水槽は固定と補強のためシリコン接着しているのですが、なんだか見慣れない色合いのシリコンが・・・
こんな色のシリコンもあるもんですねとプレコさんと話していると、


「うちにはクリアとブラックしか無かったんで、今回の水槽のために合う色のシリコン探してきたんですよ~ハハハ」


いやもうホント頭が下がります <(-_-;)>

いっぱい水槽発注してこの恩に報いねばなりませんね。
お忙しい中プレコさんありがとうございました。


2015_0906_08.jpg

善は急げということで今日から配管作業を開始しています。
リンタロウ店長監修のもと、修行のためアルバイトのO君にやってもらっています。
僕は安定の写真係ですw O君ガンバレー。

2015_0906_07.jpg

倉庫に寝かしてあったバレット3もようやく復帰できます。
明日には砂や岩を入れられる予定なので、バンバン濾しとってもらいましょう。

電力なども諸々の不安も全てクリアになりましたので、ナチュラル完全復活の日も近いです。
いつもの祭りもそろそろイケますかね (ΦωΦ)フフフ…  


あと僕が不在のうちに綺麗なマメスナが入荷していたので、ちょこっとご紹介。

2015_0906_05.jpg

ブルー系や珍しいゴールド系もあります。
近日中にHPにもアップしますが、数は少ないので気なる方はお問い合わせ下さい。


明日は13時から営業です。
ブリードミドリイシの特売期間もまもなく終了となりますので、ご検討中の方はお早めにどうぞ。
たくさんのご来店・ご注文お待ちしております。

ではでは~

2015.09.05 | トラックバック(0) | 岩井

«  | ホーム |  »

プロフィール

海水魚ショップナチュラル

Author:海水魚ショップナチュラル
海水魚とサンゴの専門店ナチュラルです。
最新の入荷情報やセール情報、
日々の雑記などをご紹介します。

〒171-0052
東京都豊島区南長崎6-11-2
エクスクルーシェブ長崎1F
tel:03-6908-2788
fax:同上

営業時間(火曜定休)
月~金 14:00~21:00
土   13:00~21:00
日・祝 13:00~20:00

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR