こんばんは、リンタロウです。
ちゅらフラグ入荷してからそこそこ時間が立ち、どんどん綺麗になってきていてオススメです。
特にスギノキがオススメでまだまだ沢山あります。
というか一本くらいしか売れてないんですが一体どうなってるんでしょうか?
14-18番の大きなLサイズのスギノキが特におすすめですね。
今やこのタイプのスギノキはちゅらフラグじゃないと手に入れられないですよ。
是非ゲットして成長させて上げて下さい。
よろしくお願いいたします。

iPhone6の撮影なのでちょっと色が大げさですが実物もとても綺麗です。
ブリードの通販ページはこちらから
2016.02.29
| トラックバック(0) | リンタロウ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.29
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.29
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.29
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.29
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.28
| 限定ブログ
APEXの正式販売に向けて急ピッチで準備しています。
お気付きの方もいると思いますが
ブログに パスワード制限かけた記事をアップし続けています。

Apex関連の機器は基本的にはノンフォロー販売になります。
サポート無しでの価格設定です。(製品保証はもちろんあります。)
サポートに関してですがお電話やメールでのお問い合わせになる
Apexの使い方や、設定方法、もしくは出張での設置設定等
基本的には販売価格にそういったサポートは無く
有料サポートになる予定になっています。
時期が来たら代理店のLSSさんからもアナウンスがあるかと思います。
有料サポートの種類や価格についても具体的なものは今のところまだ不明です。
当店ナチュラルとしてもその代理店側の有料サポート体制が発表されそれを見てから
ナチュラルとしての有料サポート部分は検討する予定です。
ただ、サポート無しで何も手立てが無いのは製品の特性上かなりの不安や
ネックになると考えておりますので、
サポート無し価格で購入したお客様でも
無料のサポートブログとはいってもそれなりの知識がすでにある場合には
十分な情報量を載せる予定です。
画像、動画を利用して、つまづきやすい部分などについても詳しく説明し
とっつきにくいプログラムについても1つずつ、重要度の高いものを載せる予定です。
はじめからプログラムを記述するのではなくやりたい用途に合わせて検索してもらって
その内容のアウトレット名やセンサー名を変えてもらったり、時間を書き換えてもらうだけで
コピーアンドペーストしてしまえば使えるといった所までやる予定でいます。
ですので、有料サポートを利用しなくても コレ見たら十分だろう。という内容になるよう頑張ります。
当店で購入してくれた場合に限り
サポートとして各種設定など詳しく載せたブログに
アクセスできるパスワードを無償サポート代わりにしてもらって
自己解決するための十分な情報としての無料サービスとして
提供しようと考えています。
最低限必要なベーシックセット以上をご購入のお客様にパスワードを発行します。
正直なところはこれも有料にしたいところですが
当店でご購入して頂けるお客様の特典として無料サポートの代わりとして用意する予定です。
また代理店さんのLSSからの話では ユーザー間で助け合えるような コミュニティサイトを利用していただくのが
通常の無償サポートといった感じのニュアンスのようです。
最近パスワード制限をかけたブログばかり上げていたので、事情のご報告です。
もう少し内容が充実してきましたら、サポートブログ内容についてもご紹介させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
2016.02.28
| トラックバック(0) | Apex
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.28
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.27
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.27
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.26
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.26
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.26
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.26
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.26
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.26
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.26
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.24
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.21
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.21
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.21
| 限定ブログ
こんばんは、リンタロウです。
今日も新商品紹介です。
こちらも前回の水合わせキットと同じメーカーのLEDです。
マグネットで固定して真横に照射するようなタイプのLEDですね。
色温度は7500K程度のようです。
海藻や水草などを育てる用になりますね。 リフジウムの海藻のタンクに張り付けたりなどといった使い方になると思います。
本体は防水じゃないはずなので、LED本体自体は水に濡れないように外側で使用して下さい。
1WのLEDが6個搭載されています。


お取り寄せ品になりますが、必要な方いかがでしょうか。
http://www.natyu.ne.jp/product/13547
2016.02.21
| トラックバック(0) | リンタロウ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.19
| 限定ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
⇒パスワード入力
2016.02.18
| 限定ブログ
« | ホーム |
»