こんばんは、リンタロウです。
新商品の紹介です。あまり売れなそうです・・・
しかし自作したりする方には良いアイテムじゃないでしょうか?
フロートスイッチの単品種類です。
一つはマグネットのホルダー付きです。

設置タンクの水面の波でスイッチの動作が連続して起きなくなるよう
カバーがついています。
チューブを固定するチューブホルダー部分も用意されています。
この部分だけの商品になりますので、これを使用する専用の製品自体はありません。
DIYパーツとして使用して下さい。Apexなどに利用したり出来ますね。
お店でも貯水タンクの満水感知のセンサーとして1つ使用してみました。
ホルダー付きでこの値段は非常に安いと思って仕入れてみた次第ですが
あまり売れそうもないので在庫数は少ないです。
あとはマグネットのホルダーとか、カバーとかいらないよ。と言う場合や
マグネットのフロートスイッチ部分の予備としても使用できるかと
フロートスイッチ部分だけの単品も仕入れてみました。

この部分だけならもっと安いです。
あくまでもパーツの販売になりますので、加工や使用などは自己責任でお願いします。
2016.08.27
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんにちは、リンタロウです。
お問い合わせからグラシアハイについてのメールをお送り頂いたお客様。
メール送信エラーでメールをお送りすることが出来ません。
メール以外に連絡手段がないため、ブログを利用しております。
おそらくドコモのメールをお使いなのでセキュリティが強すぎて弾かれているためと思われます。
ドコモのメールアドレスでは多いです。
当店のメールアドレスを許可設定していただき、再度お問い合わせいただくか
別のメールアドレスを利用して再度お問い合わせ下さい。
電話でもかまいません。
水槽の金額は 通販ページ上0円になっていても商品ページのオプション選択の
プルダウンメニューを見て頂ければサイズごとの金額はご確認いただけます。
+○○○○円 となっているものが商品金額です。
別途送料等かかります。
よろしくお願いいたします。
2016.08.27
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
器具紹介が多いですが今日は入荷サンゴの紹介です。
こないだ紹介したカクオオトゲと一緒にスコリミアがいくつか入荷しました。

個人的に気に入っていたピンクのスコリミアはすでに売れてしまいましたが、その他はまだ在庫しています。
ハナガタも綺麗なんですよ。いくつかついている固まりをカットしたので割安です。
肉が乗ってる部分はカットしてないので、問題ありません。
次は入荷していたUSAのマメスナを通販ページにアップ致しました。
数は多くないのでお早めにどうぞ。

よろしくお願いいたします。
2016.08.24
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
サマーセール中の商品紹介です。サマーセール期間もあと僅かですが
大型商品の紹介をします。
このサマーセール商品で一番高額な商品ですね。
MTCのカルシウムリアクター プロカルとミニカルです。


大きな水槽にはプロカル
90cm水槽くらいまではミニカルといったところでしょうか。
お店でも何台も使用していますし、売った台数もカルシウムリアクターでは一番ですね。
沢山触ってきたリアクターです。壊れたものとかも沢山治してきたので知り尽くしているという安心感もありますね。
ドーシングポンプが安価になってきたため、カルシウムリアクターが押され気味ですが
考えるとカルシウムリアクターのほうがより自然なんですよね。
必要な元素を添加するという点では同じかもしれませんが
かつてサンゴの骨格であったメディアをカルシウムリアクターで溶かすことで骨格の材料まで戻し
それを水槽に再度添加させることで新たなサンゴの骨格の一部に戻ってもらうという。
自然的なサイクルですよね。
だいぶ前に値上がりがあり、一段と高価な商品になってしまいましたが、セール特価にしておりますので
ご検討よろしくお願いいたします。
2016.08.22
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
サマーセールも後10日ほどになりました。
ここで今話題の商品を追加します。一台限定で Aquasanrise plus90を出していましたが
購入して頂いてSOLD OUTになっておりましたが
メーカー欠品が解除され入荷出来ましたので
サマーセールの目玉としてさらに限定2台 追加します。
8月いっぱいまでなのでご検討中のお客様がいましたら是非この機会にどうぞ。

よろしくお願いします。
2016.08.21
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
この間入荷したオーストラリアのカクオオトゲですが、カットするために大きな個体を仕入れました。
2個あったのですがどちらも結構大きかったので適度なサイズにカットしました。
色も結構いいですよ。写真奥の方の個体になります。
手前の方のものはHPにアップされています。
レッド系ですがセンターにイエローのラインが入ったりしています。

カットしたばっかりなので、カット面に少し肉が戻ったらアップしようと思います。
中々増えたりするのが遅いカクオオトゲですが
カットした面に組織を作り出して健常な状態に戻るのは結構早いんですよ。
組織の修復は最優先事項なんでしょう。
カットしたばかりでも気にならないから買いたいという方がもしいたら来店時声かけて下さい。
2016.08.20
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
セール中の商品の紹介です。
サマーセールは8/31(水)まで開催しています。
今回のアイテムはプロテインスキマーです。
以前もブログに紹介させて頂きましたが、結構売れていったので
残りはこの OS-400 50hz 一点のみとなりました。

これは本当に超特価商品です。
このオルカスキマーは廃盤となってバブルラッシュというスキマーになったので
セール品として大特価にしていますので
悪いところがあったりするものではないです。
廃盤にはなりますが新しくなったバブルラッシュとポンプも同じものが使用されているため
ポンプが故障した場合のアフターパーツの入手も心配する必要がないのは嬉しいポイントだと思います。
と言っても故障しやすいポンプではありませんのでその点も例えば
「DCポンプが気になっているんだけど、壊れやすいって噂だしなぁ」
とか思っている人にもいいですね。このオルカスキマーはACポンプですので
その点も故障率は低いと思います。

デザイン的にもクネクネしてる最近のものと違いますし、角ばったタイプでもなく
所謂コーンスキマータイプです。
このスタイルのスキマーは国内ではあまり多くないので、デザイン的にもハマる人はハマるんじゃないでしょうか。
ただし、50hzタイプのものが一点のみとなりますので、60hz地域のお客様はごめんなさい。
よろしくお願いいたします。
2016.08.15
| トラックバック(0) | リンタロウ
どうも岩井です。
先ほど現在開催中のサマーセールとは別に、
レア種や長期在庫の子、大量在庫の子などを中心に特価販売を開始しました。

在庫限りの超特価です!
ナンヨウハギSなんかは僕が仕入れしくじりまして、めちゃくちゃ在庫してます。
誰か助けてくださいw
期間はサマーセールと同じ8月いっぱいとなります。
10%OFFは対象外となりますので、何卒ご了承下さいませ。
月末まで入荷はまだまだありますので、
何か特価出来そうなものが仕入れられたら順次追加していきます。こちらもお楽しみ。
ではでは~
2016.08.13
| トラックバック(0) | 岩井
こんにちは、リンタロウです。
ブリードなどに活躍するニッパーを紹介します。
サンゴ用のカッターやニッパーは現在でもありますが、結構金額が張ります。
もちろん品質はそちらの方がいいですが
ちょっと使うだけだからそこまでの金額だとちょっと手がでないかな?という人向けでしょうか
安いニッパーを仕入れてみました。
良い物は5-6000円もしてしまいますが、こちらのDissekt-Riteのニッパーは2500円です。

先が僅かにカーブしている形状なので細かな作業などに適しています。
ステンレスで出来ているのでもちろんそのへんの鉄とかのニッパーより錆びにくくはなっていますが、
値段が値段なので正直ほっぽらかしてしまうと錆びますので
使用後のお手入れは忘れずにお願いします。
水洗いしてよく水気を拭きとって油なんかさして置いてもらうと良いですね。
後は水洗い後とか水洗いする時に包丁なんかでも錆びないようにするんですが
熱湯をかけるというのもいいです。熱いので蒸発しやすくなって水気を飛ばせます。
よろしくお願いいたします。
2016.08.13
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
少し前にオリジナルカーボンのACT Carbonを紹介しましたが、今回はまた違う活性炭です。
ドイツのESVというメーカーの活性炭です。

特徴は粒サイズが細かく、それによってより、表面積を増やし、吸着能力を高めています。
もう一つが硬いということです。
硬いので粒を細かくしても粉砕状になったものが水槽に舞ってしまうということが起きにくいです。
吸着能力が優れているため、使用量が少なくて済みます。
規定量は水量200Lにつきキャップ一杯分で済みます。凄く少ないですね。
使用状況に合わせて増やしてもらっても構わないです。
その場合少しずつ増やして様子を見て下さい。
使用量を考えるとかなり割安なんじゃないでしょうか?
15oz 425グラム入りで、¥1800-になります。
2016.08.12
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
セール中の商品紹介です。
今日はネオコーラルパウダーの紹介です。

フードはいくつかあると思いますが、このネオコーラルパウダーは一番反応が良いと思います。
その理由の1つがおそらく匂いじゃないかと思います。
サンゴ用フードの多くはエビ系の甲殻類主体の原料になっていることが多いのでクリルっぽい匂いがしますが
ネオコーラルパウダーは少しイカ臭いです。 男らしい商品です。
そしてもう一つがパウダー状の粒が軽いのでしょうか?他のものに比べて長い時間水流で漂ってくれるんです。
すぐにぱーっと広がって沈んでいってしまうものだと無駄が多いですし、反応が鈍くなりますよね。
その点このコーラルパウダーはイカ臭さと滞留時間でサンゴの反応が良いです。
色々なサンゴに使えます。
カクオオトゲや、マメスナ、バブルディスク、ヤギ類なんかには特にいいと思います。
他にポリプがデカイサンゴについてもポリプを開かせるのに役立ちます。
ネオコーラルパウダーの反応でポリプが開いた所で、別の主力フードを与えてもいいでしょう。
昔に撮影してあり商品ページにも掲載していますが
カクオオトゲに給餌した際の動画を載せておきます。
パウダータイプのサンゴ用
よろしくお願いします。
2016.08.10
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
人気のウェーブアイテムのスピンストリーム再入荷しました。
欠品期間が長くなって申し訳ありません。

水流で先の吐出口がクルクルと回るアイテムです。
内部の羽に水流があたることで回転して、内部のギアが回って連動して先が回るようになっています。
なので基本的には電気製品じゃないので故障などはありません。
ゴミが内部に噛むことで動かなくなることはありますが
ゴミを取り除けば問題無いです。
ただこの商品は分解しようとすると上手くやらないとツメが割れてしまいます。
ツメがわれてしまうと使い物にならなくなるので
もし動かなくなった場合は回転しない方の接続口の方からおもいっきり息を吹き込んでやったりすると
ゴミも吹き飛ばされて殆どの場合で簡単に直ります。
接続用のゴムのジョイントパーツが何種類か付属しているのでそれらを上手く使用して
取り付けたい部分にセットして下さい。多少工夫が必要な場合があると思いますが上手く考えて取り付けてみてください。
商品ページに詳細が載っています。
よろしくお願いいたします。
2016.08.09
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
セール中のアイテム紹介です。今回はビオアクアマリンを紹介します。
この商品餌に混ぜる海水魚のサプリメントという部類ですが、
普通のバクテリア剤として使用してもらってももちろん効果的な商品です。
魚が食べてくれれば魚の腸内細菌として活躍してくれますし
食べ残ったものとかは水槽内のバクテリアとして機能してくれます。

バクテリアですが一般的な液状のものではなくパウダー状です。

オリジナル商品として発売して当時もブログ紹介させてもらいましたが、当時の記事を見てみると
もう6年も前の話になるんですね。
当時の記事は残してあるので、さらに詳しく知りたい方はブログの左カテゴリから「BioAquaMarine」のカテゴリから
記事を読んでみてください。カテゴリのリンクを入れておきます。
簡単に説明すると
沢山の種類のバクテリアがパックされたパウダー状のバクテリア製品です。
魚が食べれば腸内細菌として活動して腸内環境を整え健康に。
水槽の濾過バクテリアとしての使用の場合には、通常の他製品のバクテリアを補助するような
他種類のバクテリアがバクテリアの多様性を保持し、バランスを整えます。
水槽の立ち上げ時や、日常的な添加などおすすめです。
日常的に添加している他のバクテリア製品がある場合も同時にビオアクアマリンの添加はおすすめです。
なぜならそれはかぶらないバクテリアを多く含み、バクテリアの多様性を維持し
自然なろ過環境を維持するのに役立つからです。
よろしくお願いします。
2016.08.07
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
新商品の紹介です。
AQUAMAXXというメーカーのフラグラックを仕入れてみました。
在庫はとりあえず10個のみ販売します。
結構しっかり作られていて格好いいです。
マグネットが接する内側の方にはOリングなどがつけられています。
水槽の厚さ12mmまでであればしっかりホールドされます。
穴の直径は10mmになりますので、差し込むプラグの棒の部分が10mm以下で使用可能です。

価格は5200円です。
よろしくお願いします。
2016.08.05
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
7/30に発売されたコーラルフリークス最新刊の19号になります。

他の商品ご注文時一緒にどうぞ。
内容はこんな感じです。
特集:クマノミ飼育がもっと楽しくなる方法
その愛らしい姿で、初心者に人気が高いクマノミの仲間たち。
種類や品種にこだわったり、イソギンチャクと共生させたり、繁殖させて稚魚を育ててみたり…。
多彩な楽しみ方ができるのもクマノミの魅力だ。
初心者だけではなく、ベテランが追求してもこれほど興味深い魚はいない。
好みのスタイルで、クマノミ飼育をとことん楽しもう!
chapter 1 クマノミの飼育スタイル
chapter 1 クマノミとイソギンチャクの共生
chapter 1 クマノミの改良品種カタログ
chapter 1 クマノミを繁殖させる楽しみ
chapter 1 ブリーディングレポート
その他のコンテンツ
・LEDの基礎知識から最新機種まで
水槽照明の最先端LEDからはじめよう
・アクアリストの悩みのタネ
コケとの正しい向き合い方
・採集びより 小さな島で大冒険!東京の秘境式根島へ
・水族館レポート アクアワールド茨城県大洗水族館
・陰日性サンゴコレクション2 ネジレカラマツ
私リンタロウも毎回コラムを書かせてもらっていますが、今回はなんと
Korallen-zucht ドイツ本社のゼオビット水槽の水質データをネタに掲載しました。
普通そんなデータを見れる機会なんて無いでしょうから貴重だと思います。
このネタはお客様から情報提供してもらったことにより掲載する運びとなりました。
感謝します。

役に立つかはわかりませんが、参考資料としてゼオユーザーさんは持っておいたほうが良いかもしれません。
隣に掲載されているブリード三昧も面白いことやってました。
毎回忘れててコラム書く締め切りギリギリになるんですよね。
それではよろしくお願いします。
2016.08.02
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
前回のブログでセール中のシーケム商品のポイントアップについて紹介させて頂きましたが
他にもポイントアップされている商品があるの知っていましたか?
こちらは特にセール中だからというわけではなく常時ポイントアップ商品として販売しています。

添加剤や、餌や人工海水などを対象にしています。
中には凄い何百ポイントも一気に入る商品もあります。

主に消耗品ですね。 ポイント使えるからと消耗品をリピートしてもらおうと言う考えです。
いやらしくありません(笑) ポイントのとても有効的な使い方だと思います。
僕もインターネット通販はすごく良く利用する方ですが、やっぱりポイントが溜まってると「使えるな」というのが
頭にありますからね。使っている消耗品が無くなってまた利用したら、そこでまたポイントが付くというループです。
お店にとってもお客さんにとってもお得だと思うんです。
浄水器フィルターでは最大1200ポイントも入るものもありますし
添加剤なら700ポイント、人工海水も700ポイントも付く商品もあります。
日頃のご注文内容を見て考えてみると、あまりこの罠・・いえ、このサービスを有効的に使ってくれている方が少なそうだったので
あまり、知られてないのかもしれないと、今回紹介させていただきました。
現在QFIの商品はサマーセール中ですので、セール商品の方からご購入いただいた方は販売価格そのものを安くしていますので
即割引になってます。その代わりにポイントは通常分のみになります。
よろしくお願いいたします。
2016.08.01
| トラックバック(0) | リンタロウ
« | ホーム |
»