八王子『Space Dining HIDAMARI』出張配管設置
こんにちは岩井です。
昨日、八王子にあります『Space Dining HIDAMARI』さんの配管設置に行ってきました。
近々NatureCafeとしてリニューアルされるそうで、大型水槽の配管ご依頼いただきました。
水槽サイズ1800*700*600の超BIGサイズです。
実を言うと水槽・キャビネット・サンプは当店で拵えたものでは無いのですが、
他機材一式をお買上げ頂いたので配管のお手伝いに。
もうコレだけでどこの水槽一式か分かっちゃいそう・・・(^_^;)
綺麗でしっかりした作りですね。
我ながら綺麗にまとまりました。
あまり複雑にすると日頃お使いになるスタッフさんがわからなくなってしまいますからね。
シンプルイズベストですね。
ちょっと用意したドライボールが少なかったですかねぇ・・・後から追加しましょう。
スキマーはH&S HS-850。昔ながらの名機ですね。排水配管が濾材層に戻るように設計されてました。
店内どこかでも見られるように高い位置に設置したので、ライブロック入れも一苦労でした。
嘘です。さも自分が入れたように語りましたが、入れてるのは生体問屋の社長さんです。
岩組みは任せろー!!と言われたのでお任せしました(笑)
大型ヤッコやハナダイがメインなのでスペースは広めにいい感じですね。
LPSなんかもたくさん入れる予定みたいなので、派手派手な水槽になりそうな予感。
照明はZOOXレブロン90を2台つけました。ソフト・LPSには十分な明るさが出せます。
写真は青強めでムーディーな感じにしてあります。
もっとViolet強めのエロティックな感じにも出来ると言ったんですが、無事却下されました(笑)
今も営業はされていて、3月中にリニューアルになるそうです。
その時には水槽も立ち上がり、生き物たちもたくさん泳いでいると思います。楽しみです。
お近くの方は是非遊びに行ってみて下さい。
2018.02.21 | トラックバック(0) | 水槽設置
