こんばんは、リンタロウです。
新商品紹介です。MMCから水中専用のDCポンプが発売になりました。
ラインナップは3種類です。
DC3000、DC5500、DC8000
お分かりだと思いますが品番の数字がそのまま最大流量です。
3000L/h
5500L/h
8000L/h


接続はホースコネクターが付属していますので、基本ホースをつないで使用してもらう感じになります。
3000と5500モデルは 内径16ホース 8000モデルは内径20ホース となっています。
内径20のホースはなかなか無いと思うので普通に内径19ホースで問題ないはずです。
多くは語らないので詳しくは商品ページでご確認ください。
在庫しておりますので、よろしくおねがいします。
ポンプ販売ページはこちら>>
2018.03.30
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんばんは、リンタロウです。
またブログ更新が久しぶりになってしまいました。
というのも、自宅前の駐輪場で転んで膝にヒビが入ってしまい歩けなくなってしまっておりました。
まだ全然完全ではないものの、通勤できるレベルには回復したのでこないだの金曜日から復活しております。
1月末の出来事で、まだ自宅前は雪が振ったあとに固まってアイスバーンになっており、バイクを駐輪場に止めようと
したところ滑って転びました。走ってるときじゃなくて押してる時です。
とんでもなく凍っていたので一度転んでから前にも後ろにも行けず、進むことも戻ることも出来ないけどそのままに出来ないということで
がんばっていたらまた転倒。と二回転倒して同じ左膝を二度も強打したため割れる直前までヒビが入ってしまいました。
相当ダサい骨折です。
普通に歩いて家に戻って、少し痛いなぁとか思いながら余裕こいてたんですが
夜中ねてる間にどんどん痛くなって激痛、途中トイレに行こうとしてももう歩けません。
しょうがなくそのへんにあったクイックルワイパーを杖にして移動してましたが
こりゃ骨ヤバそうと思って医者に翌日行ったらヒビが入っていました。
完全に割れ切ってしまいそうだから割れたらすぐまた病院に来なさい、手術します。
と言われて膝の関節を固定する装具を付けさせられて膝が曲げられないように完全ホールドです。
膝を曲げられないマリンアクアリウム界のヒザ神が誕生しました。
結局手術はしなくてもよく回復出来ました。
ヒザも今では多少曲げてもよくなったのでヒザ神卒業です。
すっかりだらけてしまって働きたくありませんが、生きていけないので働きます。
療養中、お客様にはご不便をおかけしてしまい申し訳ありません。
ブログタイトルの内容に入らせてもらいます。
ラディオン用のXR30 デュフューザーが発売されました。
1つ使ってみたかったので店で使用しているXR30に取り付けてみました。

取り付けは非常に簡単でした。
プラスドライバー1本だけで作業出来ます。
レンズの有る正面のカバーをはずします。四隅にあるネジ4本と、ど真ん中についているファンを止めているネジ4本の
計8本を取り外し、ディフューザーの白いベースプレートをはめます。これをはずした8本のネジで固定して
最後にディフューザーのフタをはめて完了です。
非常に簡単です。
正面のカバーはネジで固定するわけじゃなくはめ込みと補助マグネットで固定されるだけなので楽です。
付けてみた感じの光の雰囲気は良くなったと思います。
LPSソフト中心の人はまず付けたほうがいい結果になることがほとんどじゃないでしょうか。
光の広がりが良くなり、見た目ではムラも感じない雰囲気になりました。
在庫しておりますので、よろしくおねがいします。
2018.03.25
| トラックバック(0) | リンタロウ
こんにちは岩井です。
今日は正直ちょっと明るくないお話です (-_-;)
3/1よりゆうパックの運賃・サービスが変更されました。(されていました。)
ニュースでも取り上げられていましたし、郵便局内にはデカデカと案内表示がありますが
ご存知ない方もいらっしゃると思いましてお話させて頂きます。
改定内容ですが
『重量ゆうパック』という制度が新たに導入されました。
今まで総重量30kgまで運んでいた物を総重量25kgまでに引き下げ
25kg~30kgまでの荷物を全て重量ゆうパック荷物として配達することになりました。
価格の方も変更となり
重量ゆうパックは特約店契約関係なく
「一般ゆうパック送料」+「500円」となるそうです。
通常便(縦+横+高さの合計が170cm・重さ25kg)に関しては
当店は特約店契約を結んでおりますので、現況のままお安くお送り出来ます。


この制度に主に引っかかってしまうのが、徳用の人工海水になります。
インスタントオーシャン800L箱、同750Lバケツ、
リーフクリスタル700L箱、同750Lバケツ、
ヴィーソルト700L、シーライフ714、
KENTリーフソルトミックス760L
と700Lを超える物全てが当てはまります。
インスタントオーシャンなどは3辺合計100サイズですので、
都内に配達ですと、基本送料1260円+重量加算500円=1760円が送料となってきます。
ヤマト運輸さんも25kgまでの制限がありますのでお届けが出来ません。
銘柄によって梱包サイズがまちまちのため、
今後上記の商品はご注文いただいた都度こちらで確認させていただき、
送料のご連絡をさせていただく形になってまいります。
その他の700L未満の人工海水は実際に計測しましたが25kg未満のため問題ありません。
通常通りお届け可能です。
底砂用のサンゴ砂などもあまり多量を一度に配送はできず、1~2袋で1梱包のお届けになります。
他商品との同梱もお断りさせていただく場合がございます。
生体の発送も水を多く含んでいるため重くなりやすく、多数の生体をお買い求め頂いた際には、
梱包数を増やしてお届けになる旨のご相談をさせて頂く場合がございます。
ご不便をお掛けしてしまい申し訳ございません。
現在インスタントオーシャンを扱うナプコリミテッドさんでも対応策を協議中とのことです。
当店でも分割発送やメーカー直送など何かお安くお送りできる方法がないか検討しております。
また何か進捗がありましたらご案内させていただきます。
ご理解ご協力を何卒よろしくお願い致します。
2018.03.09
| トラックバック(0) | 岩井
« | ホーム |
»