fc2ブログ

水槽設置 文京区O様 オルカT90水槽セット

こんばんは、リンタロウです。

10月28日に水槽の設置に行ってきました。

今回のお客様の設置場所になるご自宅はナチュラルから結構近かったです。
ご依頼頂いた水槽はオルカのT90水槽フルセットのホワイトになります。

20181031-01.jpg
20181031-02.jpg
20181031-03.jpg

使用した器具類は以下になります。

オルカT90水槽セットホワイト
http://www.natyu.ne.jp/product/10447

プロテインスキマー アルティマ500S
http://www.natyu.ne.jp/product/19624

照明HYDRA 52 HD ホワイト
http://www.natyu.ne.jp/product/13034

Hanging Kit Eco HYDRA用
http://www.natyu.ne.jp/product/12119

HYDRA用 パワーサプライブラケット
http://www.natyu.ne.jp/product/16469

ライトスタンド アーチスライド BS900
http://www.natyu.ne.jp/product/1035

クーラーヒーター TECO TK-500
http://www.natyu.ne.jp/product/11165


NJ-2300N(ネワジェット2300)50hz

http://www.natyu.ne.jp/product/476

ウェーブポンプ VorTech MP10QD
http://www.natyu.ne.jp/product/10801

Ecotech Marine ドライバーマウント
http://www.natyu.ne.jp/product/12580

サンゴ砂 マメカルシウムサンド5kg
http://www.natyu.ne.jp/product/15754



今回も設置の様子を動画にまとめました。
よければ御覧ください。

O様 ご依頼ありがとうございました。今後共よろしくお願いいたします。

2018.10.31 | トラックバック(0) | YouTube動画

MMC フォトコンテストのお知らせ

こんばんは、リンタロウです。

MMCさんが二回目のフォトコンテストの募集を始めているそうです。

インスタでハッシュタグを入れて投稿するだけで応募できるようで、その際にMMCをフォローしておくのを忘れないようにお願いします。
応募は簡単ですね。

mmcinsta.jpg


インスタってこんな使い方もあるんだなぁと気づきました。
当たり前の使い方なのかもしれないですが、非リア充の人間からすると地獄のようなツールだと思ってるんで
自分のiPhoneには一応仕事上のツールとしてどんなものなのか知るために入れては見ましたが
普段全く使いません。

ただ、世の中的には使っている方多いでしょうから、テーマである「インスタ蝿」 おっと 「インスタ映え」ですね。
そのテーマっぽい写真が取れたらちゃちゃっと応募してみると良いかもしれないです。

というのも、普段あまりこういうの宣伝しないんですけど、お店何も得しないのでw
今回MMCさんのこのコンテスト景品がすごいです。
MMCさんが販売するLED レブロンがなんと好きなサイズもらえるという。

MMCさんの業界を盛り上げたい! と思っている気持ちが現れているのかなと思い
微力ながらナチュラルのブログでも紹介させてもらいます。

自分も何か撮影して応募してみたいと思いますが、おそらく名前で除外されてしまうでしょうからやめておきます。

皆様は是非参加されてみてください。

リンク先のフォトコンテストの紹介ページに飛ぶと現在投稿されている画像などが見れます。
面白いですよ。


2018.10.22 | トラックバック(0) | リンタロウ

浄水器動画 続きです。

こんばんは、リンタロウです。

撮影してアップしてブログで紹介するの忘れてました。

浄水器についての続きの動画アップいたしました。
良ければご覧ください。





2018.10.12 | トラックバック(0) | YouTube動画

新商品紹介 デルフィス テストキット

こんばんは、リンタロウです。

デルフィスさんが発売するLiveSeaシリーズにマリンアクアリウム用の測定試薬が2種類発売されました。

PH+KHがセットになった測定試薬とCaカルシウムの測定試薬の2種類です。

item_lst.jpg

カルシウムの方の測定には精製水が必要になりますのでそちらの販売もございます。
浄水器をご使用のお客様はそれで作れる純水を使用してもらっても構いません。

少しだけ見てこれは良いなと思ったのは測定に使うシリンジですね。
他の試薬でもカルシウムやマグネシウムなどを測定したことのある方ならわかると思いますが
最後に使った試薬を何ml入れたかを表と照らし合わせて濃度を測定するのが通常ですが

ほんのちょっとした工夫とアイデアですごく楽になる。こういうのは素晴らしいですね
直接シリンジに使用量から濃度が換算できるようなメモリがついています。

使ったらすぐメモリでカルシウムがいくつだかわかる。便利ですね。

item_lst_p01.jpg




在庫ありますので、よろしくおねがいします。


















2018.10.08 | トラックバック(0) | リンタロウ

動画更新しました。 浄水器について

こんばんは、リンタロウです。

動画のコンテンツを増やしていきたいと考えていますが、なかなか時間やネタが決まらなかったりするので
ガシガシUpする訳にはいかないですね。

ただ少しずつ増やしていきたいとは思っています。

ネタについてもどのようなものから優先的にあげていくべきか決めかねていますが
今のうちはまだなんかふと思いついたネタでUpしてみたいとおもいます。

浄水器についてです。
よろしければ御覧ください。







2018.10.03 | トラックバック(0) | YouTube動画

«  | ホーム |  »

プロフィール

海水魚ショップナチュラル

Author:海水魚ショップナチュラル
海水魚とサンゴの専門店ナチュラルです。
最新の入荷情報やセール情報、
日々の雑記などをご紹介します。

〒171-0052
東京都豊島区南長崎6-11-2
エクスクルーシェブ長崎1F
tel:03-6908-2788
fax:同上

営業時間(火曜定休)
月~金 14:00~21:00
土   13:00~21:00
日・祝 13:00~20:00

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR