fc2ブログ

コーラルフリークス28号発売です。

こんばんは、リンタロウです。

コーラルフリークス28号発売されました。

Cfreak28.jpg

内容などリニューアルされた第一弾となるようです。

通販ページもアップ完了しております。
よろしくお願いいたします。








2019.01.30 | トラックバック(0) | リンタロウ

動画更新しました。 レッドシーリーファースキマー

リンタロウです。

先日発売されたリーファースキマーの紹介動画をアップして行きたいと思います。
何回かに分けて紹介します。

動画撮影中カメラのバッテリー切れで最後まで撮れませんでしたがまた続きを撮りたいと思います。
3回分くらいは撮影できたっぽいです。

見慣れない場所だと思いますが、ナチュラルの倉庫です。

倉庫で撮影しました。
倉庫は静かなので店側と違ってポンプやエアコンやクーラーなどの音が無いので
ノイズが入りづらくて音を取るには良いですね。



よろしくおねがいします。



2019.01.28 | トラックバック(0) | YouTube動画

新商品紹介 KZ アラゴナイトリアクター4kg

こんばんは、リンタロウです。

新商品紹介です。

今までありそうでなかったKZの商品です。

KZアラゴナイトリアクター4kg
20190123-01.jpg


ちょっとややこしいかもしれないのですが、カルシウムリアクターメディアです。
これは基本的にカルシウムリアクターに使用できるメインのメディアです。

今までも販売されていたのはKZ カルシウムプラスメディア
こちらはカルシウムリアクターメディアとは別にカルシウムだけが強化されたメディアです。
マグネシウムメディアのカルシウム版みたいなものです。
なのでこれだけをたくさんリアクターに入れるものではなく、リアクターメディアの1/10くらいの量を入れるものになります。





他にはKZ アラゴナイト という名前の砂があります。
こちらは底砂として基本使用するものになりますね。


ただリン酸とかは出ないでしょうから小粒のメディアとして使用しても全く問題ないでしょうけど
一応砂として販売されています。

今回発売されたのはなのでこれらとは違い。カルシウムリアクターに入れて使用するメインの
カルシウムリアクターメディアになります。
比較的粒が大きいタイプで様々なリアクターで使用できる粒サイズかと思います。
最近のリアクターに多いCO2リサイクル方式の吹上式のリアクターにも使用できます。

ちなみに吹上式のリサイクルタイプのリアクターはあまり個人的には好きでは無いです。
使う側のことを考えるとただでさえ少しややこしいリアクターが余計ややこしい構造になりますし
使う上でちょっと面倒な部分があるからですが、今はこの手のタイプのものばかりですね。
話が脱線してしまうのでこのへんで終わります。


KZ製品はお値段高めのイメージありますが、このカルシウムリアクターメディアはそこまで高くないというか
普通の価格帯だと思います。

いくつか在庫しております。
よろしくお願いいたします。





2019.01.24 | トラックバック(0) | リンタロウ

再入荷と新商品のお知らせAQUA MAXX FragRack9

こんばんは、リンタロウです。

AQUA MAXXのフラグラック マグネットマウントフラグラック23
欠品していましたが再入荷しました。
デザインが良いので結構人気です。



マグネットマウントフラグラック13
の方は水槽のコーナーに設置するのには良いです。ただ置ける数が13と少なくなっていても
金額は23と変わりません。 おそらくマグネットが2つ使用しており、そのマグネット代がデカイのだと思います。
そのせいか人気はいまいちですtt



そして今回ラインナップにもう一個追加しました。
新商品になります。
マグネットマウントフラグラック09
このタイプはマグネットが一個での設置になるので若干安く出来ました。



販売価格は 税別で3400円です。

よろしくお願いいたします。



2019.01.20 | トラックバック(0) | リンタロウ

新商品紹介 ゼンスイ Genesis DCスキマー 

こんばんは、リンタロウです。

昨日レッドシーのスキマーを紹介しましたが、その時点でもうこの記事のゼンスイのスキマーも発売されたのがわかっていたので
スキマーばっかりですねと書いたんです。

今日ご紹介するのはゼンスイさんおGenesisというスキマー、これがDCポンプに変更になりリニューアルされました。

Genesis DC500
GeneDC500.jpg


Genesis DC900
GeneDC900.jpg


Genesis DC1500
GeneDC1500.jpg


さらっと特徴を紹介します。
ポンプがDCポンプになって静音性が高まり省エネになりました。おそらくコントローラーの無いタイプのDCポンプになります。
流量の調節は出来ません。

排水がギア式になり用意に微調節が可能、メモリ付き

メンテナンス時のポンプへのアクセスが楽になるようにボディの取り外しが簡単です。

デザインがお上品ですね。
ポイントだけにレッドをあしらっています。

取寄せ商品になりますがよろしくお願いします。
















2019.01.19 | トラックバック(0) | リンタロウ

新商品紹介 REEFER Skimmer RSK 発売になります。

こんばんは、リンタロウです。

1月になって二回目の更新ですが、スキマーの新商品が多いみたいですね。

今回はレッドシーから発売されるREEFER Skimmer RSKシリーズが発売されます。

RSK1.jpg


1/19入荷予定です。
3機種発売されますが、初回ロットでは300と600が先に発売されます。
900はまた時期をずらして発売されるそうです。

水槽セットのReeferが好評のおかげか、発売前から結構注目度は高いみたいですね。

レッドシーのスキマーというと私のイメージでは結構独創的な他のスキマーと違う一風変わったタイプのスキマーを
毎回販売しているイメージがありましたが

今回のREEFER Skimmerは近年流行していると言って良いのか?一般的なタイプのスキマーに寄せてきた感じがします。
そのおかげもあって注目度も高いのではないでしょうか。

寄せてきたといってもそこは流石レッドシーといえる工夫が細部に見て取れます。

お店で展示使用する分も来るはずですので、その辺についてはまた動画等で紹介できればと思っています。


RSKskim05.jpg


このモデルはDCポンプではありません。ACポンプなので50hz 60hz 別れています。







よろしくお願いいたします。






2019.01.18 | トラックバック(0) | リンタロウ

新商品紹介 新年一発目です。 アルティマ 800Sプロテインスキマー

明けましておめでとうございます。 ナチュラルのリンタロウです。
本年もよろしくお願いいたします。

営業時間は明日の 1/6(日)まで 13:00-18:00 となっております。

きっと会社員の方ならばお休みもだいたい皆さんそのあたりまでかと思いますが
好評頂いている年末年始のセールはまだ継続中です。

魚10%オフ サンゴ15%オフ

特価品や数量特化品、など一部商品は除外されます。
ライブロック、ライブサンドは対象外です。

よくよくこのセール対象外やセール内容を考えてみるとこれはどっちなの?みたいのありますよね。
貝類はどっちにはいるの? みたいな
エビ、カニ、ヤドカリ、ヒトデ、ウミウシ類、などは魚の部類なので10%オフです。

ただし、観賞用としてなのでコケ取り貝と違うと思いますのでシャコガイは サンゴカテゴリー扱いで 15%オフです。

何かわからないものがありましたら聞いて下さい。

セールは1/7以降も続けています。 三連休がありますのでそこまで 1/14(月)まで継続致しますので
よろしくお願いいたします。

2018_winterSale.jpg


新年一発目から新商品を紹介したいと思います。

と言っても昨年末から入荷はしており、紹介が遅れただけなのですが
MMCさんが発売しているアルティマプロテインスキマーに 1機種追加されました。

ALTIMA 800S プロテインスキマー プロモデル
800s.jpg

今まで出ていたモデルは 500Sと300Sの2機種でしたがそれよりも大きなサイズのものがラインナップに加わる形となりました。

さてこのモデル、プロモデルと名前が付けられています。どの辺りがプロっぽいのでしょうか?
そもそもプロモデルってどういう意味ですかね。

自分なりに考えてみましたが、まず大きさが大きいのでビッグタンクでも使用できるという高い能力からのプロっぽさ。
あとはポンプが500sと300sで使用されているモデルと異なります。

コントローラー見たら分かる人もいるかも知れません。
controller_800s.jpg

このポンプ、そうです。MMCさんが発売しているDCポンプのアルティメットDCポンプのポンプと同じものが使われています。
ワット数からするとアルティメットアクアリウムDCポンプ3000のモデルと同じものと分かります。

同じと言っても当然プロテインスキマー用なのでインペラーが普通の揚水ポンプとは違います。

800s_02.jpg

専用に開発されたインペラーが内蔵されます。
ポンプ自体もランクが上のモデルが内蔵されるということでこの辺りもプロっぽいでしょうね。

500や300の方でもこのアルティマプロテインスキマーをご購入されるお客さんは
色が気に入ってくれるパターンも多いですが、次に多いのはアルティマプロテインスキマーの売りの1つである
トルネード式の泡上がりです。
細かい話をすると回るほうが泡が上がる際に距離が長くなるし、水に触れている時間が長くなるので
その分汚れを取りやすいみたいな話になりますが
そこまで能力に大きな違いが出るものではないです。夢を壊すようで申し訳ないですが
くるくるトルネードするけど泡の量少ないスキマーと トルネードしないけど泡が多いスキマー
どっちのほうが能力高いですか? みたいな話に出来ちゃうので、その部分にそこまでの能力的差を見ては行けないのですが

単純にトルネード式で回っている方が見た目かっこいいし楽しいじゃないですか。
それに、この機種に関してはポンプがしっかりしているため、トルネードするけど基本能力が低いなどということはありません。
なんせプロモデルですから。

800Sの動作時の動画ではないですが、運転時の動画を見ることが出来ます。


スペースセーブタイプのスキマーですので大きさの割には設置必要スペースは小さめで済みます。

本体サイズ(cm) W26.5×D23.5×H55

在庫あります。
よろしくお願いいたします。












2019.01.05 | トラックバック(0) | リンタロウ

新年明けましておめでとうございます。

皆様、新年明けましておめでとうございます。

本日より営業を開始いたしました。
たくさんのご来店・ご注文頂きまして誠にありがとうございます。、
6日(日)までは短縮営業となっておりますので、何卒ご了承くださいませ。

生体WinteSale は14日(月)まで行っております。
年始一発目の入荷も近日予定しておりますのでお楽しみに。

2018_winterSale.jpg

本年もナチュラルをどうぞよろしくお願い致します。
 

2019.01.03 | トラックバック(0) | 岩井

«  | ホーム |  »

プロフィール

海水魚ショップナチュラル

Author:海水魚ショップナチュラル
海水魚とサンゴの専門店ナチュラルです。
最新の入荷情報やセール情報、
日々の雑記などをご紹介します。

〒171-0052
東京都豊島区南長崎6-11-2
エクスクルーシェブ長崎1F
tel:03-6908-2788
fax:同上

営業時間(火曜定休)
月~金 14:00~21:00
土   13:00~21:00
日・祝 13:00~20:00

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR