fc2ブログ

相模原市T様メンテナンス

どもです、岩井です。
この頃のナチュラルは健康ブーム。
岡村初段もウォーキングを始めたりしてますね。

で、同学年の僕もアラサーに片足つっこんだ記念に何か運動を始めようと思いまして、
もう半強制的な形にしないと長続きしないことはわかってますので、思い切ってロードバイクを購入しました。

そうです自転車通勤始めちゃいましたw

DSC_0140.jpg

といっても毎日はさすがにしんどいですし、社用車での帰宅も多いので実質週に2・3往復程度です。
片道20kmくらいなのでそれでも結構いい運動になるかなぁと。
今のところダラダラ走っているので1時間半くらいかかっていますが、1時間以内に通勤できるよう目標を立てています。
夏までには少しでも体が引き締まってるといいなー


昨日は僕の方終日不在でお客様のメンテナンスに出ておりました。
以前に水槽をセットさせて頂いて、毎年1回この時期に消耗品の交換を含めたメンテナンスにお伺いしています。
サンゴが良い感じに成長しているので、ちょっとご紹介。

DSC_0157.jpg

水換え直後なのでちとネロネロしてますねw

立ち上げが2010年の秋ごろなので大体3年半くらい。
左端のウスコモンと中央のエダミドリイシがバンバン成長しているのが悩みとのこと。

DSC_0155.jpg

たしかにコリャ凄いですね。コケ取り中もガツガツ手にあたってました。
奥のほうにひっそりとツツミドリイシか何かが成長しているのも僕的にポイント。

魚も意外と入っていて、

DSC_0169.jpg
DSC_0173.jpg
DSC_0171.jpg

この他にもスズメダイが数匹泳いでました。
しかもこのレモンピールは立ち上げ時にテストフィッシュで入れた幼魚斑付きの個体だったはず・・・
タテキンももともと大きめのウズマキで、ここ2年くらいで徐々にタテキン模様になってきています。

1年に1回しか会わないので、もうなんか親戚のおじさん気分です。
すっかり大人になっちゃって・・・( ´Д`)


ちなみにシステムはオーソドックスなベルリン式。
(立ち上げ時の記事もあったんですが旧HPの記事だったためすべて消失してました・・・orz)
水槽に対してややハイスペックな機材をセレクト頂いていました。
でもそのお陰で大きめのヤッコなんかが泳いでいてもサンゴ成長・発色が悪くならないのでしょう。

DSC_0151.jpgDSC_0160.jpg

T様昨日はお邪魔いたしました。またよろしくお願いします。

ではでは~

osirasehasso.jpg

テーマ:海水魚 - ジャンル:ペット

2014.03.23 | トラックバック(0) | 岩井

«  | ホーム |  »

プロフィール

海水魚ショップナチュラル

Author:海水魚ショップナチュラル
海水魚とサンゴの専門店ナチュラルです。
最新の入荷情報やセール情報、
日々の雑記などをご紹介します。

〒171-0052
東京都豊島区南長崎6-11-2
エクスクルーシェブ長崎1F
tel:03-6908-2788
fax:同上

営業時間(火曜定休)
月~金 14:00~21:00
土   13:00~21:00
日・祝 13:00~20:00

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR