RedSea REEFER 水槽セット
こんにちは、リンタロウです。
ゴールデンウィーク最終日ですね。ゆっくりお休みになられた方も、遊びまくった方もいるんでしょうね。
羨ましい限りです。
一方ナチュラルはというと火曜定休も返上してGW期間中がんばって営業しておりましたので
申し訳ございませんが振替休日として明日、5/7(木)はお休みとさせて頂きます。
発送業務が出来ないため5/8(金)着のご指定での通販のお届けができませんので、通販でご注文頂ける場合は
5/8着以外でご指定お願いします。
よろしくお願いします。
少し前に発売されたレッドシーの新しいセット水槽に
RedSea REEFER シリーズが追加されました。
90cmと60cmと45cmのタイプがあります。
90cmのものは現在メーカーで品切れになっておりますが
60cmと45cmはまだ大丈夫です。
今までのレッドシーの水槽のマックスなどと比べると、大きな特徴が拡張性があることでしょうか。
基本的なセットが水槽とキャビネットと濾過槽になりますので
その他の器具は自由に選ぶことが可能です。
リーファーの採用されているオーバーフロー構造は、センター部背面のボックス内にまとめられています。
フロー管と予備排水管がセットされていて、メインで落ちるフロー管部分の配管に
バルブが付けられていてこれで落ちる量を変えられますが、目的が消音のためです。
管内に水を満たして流れるように設定することでエアを巻き込んで起こる音を無くして非常に静かな流れを実現しています。
もしもの時用に非常時用の菅がありますのでそこまで水が上がってきてしまった場合はそこから
濾過槽へと排水されるようになっています。
濾過槽ですがこのリーファーは濾過槽までがガラスで出来ています。高級感が有りますね。重いけど・・・
濾過槽に乗っているものがウールボックスのように見えますがこの部分は自動給水用のタンクとして利用します。
フロートバルブがセットされていて、蒸発分などは自動で給水されます。
その下にはフィルターソックスがセット出来るようになっており
交換作業が出来るように横から取り外せます。
濾過槽がガラスで出来ていますし、スペースも無いので使用できるポンプは水中ポンプ限定になりますね。
この間のジャパンペットフェアの時展示されていたものですが
リーファーの90cmのタイプになると、これから新発売されるTECOクーラーのTK-500がぴったり収まります。
これも水槽の奥行きが50cmに設定されているから出来ることですね。
このTECOクーラーもよく出来ていて見た目も中々かっこいいです。5月中旬くらいから発売が予定されています。
この辺も詳しいことが決まりましたらまたご紹介します。
このリーファーシリーズは水槽セット内容以外の部分でカスタマイズすることで色々な生体にあわせた飼育が出来ますね。
水槽サイズが
45cmモデル 450x450x450Hmm
60cmモデルが 600x500x500Hmm
90cmモデルが 900x500x530Hmm
となっております。
よろしくお願いします。
商品ページヘはこちらからご覧いただけます。
2015.05.06 | トラックバック(0) | リンタロウ
